選び方のポイント
- 安すぎる商品は危険な場合も
→有害物質が配合されている可能性もあるので、商品選びの際には価格も一つの判断基準とすることが大切。 - 1週間ほどで落ちるものを選ぼう
→セルフタンニング剤以外で色付けをしていたり、肌に負担の大きい成分を使っていたりする可能性も。 - 自然な仕上がりになるものを選ぼう
→仕上がりがきれいになるかどうかをきちんとチェックしよう。 - 形状にこだわろう
→書きやすいかどうかをチェック。 - 書きやすさを重視しよう
→店頭でテスターを試すことが重要。
コスメの技術は日進月歩で、どんどん新しいものが生まれてよりメイクが効率的に、そしてきれいに仕上がるようなアイテムが開発され続けています。
メイクは女性に自信をもたせて、きれいにしてくれるものでもありますから、毎日研究に勤しんでいるという方もいるでしょう。
そうした美容に敏感な人の間では、さまざまな新アイテムがいち早く取り入れられているわけですが、最近は「眉ティント」なるものが注目を集めています。
もちろんその名の通り眉に使うメイクアップアイテムなのですが、眉ティントは従来のアイブロウなどとは一線を画す画期的なシステムの商品です。
ということで今回は、この注目のコスメ「眉ティント」について掘り下げて紹介していきたいと思います。
目次
- 眉ティントとは?
- 眉ティントを選ぶ5つのポイント
- 眉ティントおすすめ人気ランキングTOP15
- 15位 3CE LONGWEAR TATTOO EYEBROW MARKER
- 14位 Iovv アイオーヴ タンニングタトゥーアイブロウ
- 13位 ベリサム マイブロータトゥーパック眉毛ティント
- 12位 Lipping アイブロウティント タトゥーパック
- 11位 ビナ薬粧 セルフタンニングアイブロウST
- 10位 プチール アイブロウティント カラージェル
- 9位 フォレンコス アイブロウタトゥーティント
- 8位 メイベリン ブロウインク ジェルティント
- 7位 エチュードハウス ティントマイブロウジェル
- 6位 Mayupuri Tint
- 5位 エチュードハウス ブロウジェルティント
- 4位 メークソリューション セルフタンニングアイブロウ
- 3位 Kパレット ラスティングアイブロウティント
- 2位 コジット 7days まゆジェルティント
- 1位 フジコ眉ティント
- 黒系眉ティントおすすめ人気ランキングTOP3
- 眉ティントの使用上の3つの注意点
- 眉ティントで、どんな時も印象アップ!
眉ティントとは?
「眉ティント」と聞いても、すぐにはピンとこない人も多いと思います。
「ティント」といえば韓国初の「リップティント」などが知られていますがこの「眉ティント」も実は美容大国である韓国が生んだアイテム。
「ティント」というのは「染める」という意味を持つ言葉で、その名の通り、ティントアイテムは地肌や唇をうっすらと染め上げることでメイクを仕上げることができます。
眉ティントはアイブロウや眉マスカラのように眉毛自体を染めるのではなく、眉の下にある地肌を染めることで眉の形をキープすることができるものです。
肌の角質部分をうっすらと染め上げるので、メイクを落としてもしばらく色味が持つのが特徴。
基本的に洗顔をしても消えないので、レジャーや温泉などの眉が消えてしまっては困るような場所に行くときには特におすすめ!
眉ティントを選ぶ5つのポイント
① 安すぎる商品は危険?
眉ティントは近年さまざまな商品が開発・販売されているので、ドラッグストアなどのお店に行くと実にたくさんの種類のものが売られています。
頻繁に使うコスメなので、ついつい長く使えるように安い商品に目がいってしまうこともあるでしょう。
もちろん、プチプラなコスメが全部ダメというわけではなく、基本的には手ごろな価格にもかかわらず良質なものがほとんどなのでさほど心配する必要はありません。
しかしだからと言って、あまりにも破格の値段のものは逆に怪しいと疑ってみたほうがよいでしょう。
眉ティントは、肌を黒く日焼けしたように見せるためのセルフタンニング剤と似たようにな手法で色付けするものですが、中には肌にとって危険な成分を配合しているものもあります。
眉ティントのパイオニアとも言える韓国コスメの会社の商品で以前、ホルムアルデヒドと呼ばれる有害物質が配合されていたことがあるので、商品選びの際には価格も一つの判断基準とすることが大切です。
② 1週間ほどで落ちるもの
眉ティントは、眉を長時間キープできるものではありますが、肌のターンオーバーが進むとともに次第に剥がれ落ちていくものでもあります。
商品によって多少の違いはあるものの、だいたい1週間キープできるものがほとんどなので、これもパッケージや商品説明文でチェックしてください。
ただ、中には、「1週間以上色が持つ!」と謳っているものも。
数日であれば誤差の範囲内ですが、あまりにも長く色が持つことを強調している場合には、逆に品質を疑ってかかったほうがよいでしょう。
というのも、通常のセルフタンニング剤を使っているものであれば1週間で自然に落ちるとされているので、長期間続くというのは考えられません。
そのような場合には、セルフタンニング剤以外で色付けをしていたり、肌に負担の大きい成分を使っていたりする可能性があるのです。
単に「長持ちする」ということだけで選ばないように気をつけましょう。
③ 自然な仕上がりになる
眉ティントにもピンからキリまであり、肌に安全なものを選んだとしても仕上がりがイマイチでは商品としての質がよいとは言えません。
例えば眉の仕上がりが薄すぎてしまうとせっかく眉メイクをしていてもしていないように見えてしまうのであまり意味がありません。
逆に、濃ければ良いかというとそういうわけではなく、濃すぎる眉はそれはそれで不自然に見えてしまうので、せっかくのメイクの印象も台なしになってしまうのです。
そのため、眉ティントを選ぶ際には必ず店頭に出向いてさまざまな商品を試し、自分の肌に合っているかという点はもちろん、仕上がりがきれいになるかどうかをきちんとチェックしてからにしましょう。
④ 形状にこだわる
眉ティントを選ぶ際には、もちろん自分の肌の色や肌の質に合うかどうかという点はきちんとチェックしなければなりませんが、忘れてはいけないのがその使いやすさ。
メイクをよくするという人で、眉ティントの使い方にも慣れているという方であれば自分の好きなものを選ぶのもよいのですが、メイクをする習慣があまりないという人は筆の形状にこだわり、書きやすいかどうかをチェックするようにしましょう。
例えば商品によっては極細の筆で書きやすくなっているものもあれば、太くて広い範囲に塗りやすい設計になっているものなどたくさんのものがあるのです。
細部にも細かく塗りたいのであれば細いペン状のものを選ぶとよいですし、勘で塗ることができるので、ある程度大雑把に楽に塗れるものがよいという方は、ジェルタイプなどを選ぶようにすると失敗がありません。
⑤ 書きやすさ

どんなに魅力的に見える商品でも、実際に使うのは自分なので、自分が使いやすいかどうかということを最優先して考えましょう。
商品によって形状や使い心地、テクスチャーなどはさまざまあるので、自分が最も使いやすいものを選ぶためにはやはり店頭でテスターを試すことが重要。
筆の太さは太い方がよいのか細い方がよいのか、また硬さはやわらかい方がよいのか弾力のある硬めの方がよいのか、そしてテクスチャーはチクチクすることなく快適に使えるものなのかどうかということをしっかりと見極めて、判断するようにしましょう。
商品パッケージでどんなに「使いやすい」「塗りやすい」などと書かれていても、実際に自分が使って使いにくければやはり使い続けるのもストレスになってしまうので、自分が使いやすいということを第一に考えて判断するのが懸命です。
眉ティントおすすめ人気ランキングTOP15
ここまで眉ティントの選び方についていくつか紹介してきましたが、近年では韓国コスメの普及もあってたくさんの商品が販売されるようになり、どれがよいのかわからないという方もいると思います。
そんな方のためにここからはおすすめの眉ティントを厳選して紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
15位 3CE LONGWEAR TATTOO EYEBROW MARKER
韓流コスメブランドの3CEから販売されているこの眉ティントは、寝る前に塗ることで眉毛をしっかり1週間キープできます。
眉ティントの老舗である韓国コスメということで注目も集まっており、眉を自然に色づけることができるので、スッピンになっても眉の形がきれいです。
塗った直後はくっきりとした形がでますが、3〜5日ほどするとだんだん薄くなってくるので、肌への色素沈着の心配もありません。
カラーは淡めのナチュラルブラウンと黒髪にも似合うアッシュブラウンの2色展開なので、自分の髪色にあわせて選ぶこともできる点もメリット。
自然に眉の形に肌を色づけてくれるので、スッピンでも自然な仕上がりでお泊まりなどのときにも焦ることはありません。
こんな方におすすめ
- メイク時に使うのは時間をおくのが面倒
- 黒髪似合う眉色ティントが欲しい
- スッピンでもきれいな眉を維持したい
14位 Iovv アイオーヴ タンニングタトゥーアイブロウ
アイオーヴの眉ティントは、24時間眉の色をキープできるのでクレンジングで落ちることがないのが魅力で、眉の色は7日間ほど持続し、1週間経てば肌のターンオーバーによって自然に元の色に戻ります。
汗や皮脂で落ちることもないので、プールやジムなどの汗をかく場面でも心配ないですし、また温泉旅行などにも活躍すること間違いなし。
ペン先が書きやすい形状になっているので、初心者や慣れていない人でも簡単にきれいな眉を描くことが可能です。
カラーは2種類あり、髪色にあわせて自分に似合うものを使うことができる点もポイント。
自然で髪色が黒に近い人にはグレーのカラー、明るめの髪色の場合はブラウンを使うと髪色に馴染むきれいな眉に仕上がるでしょう。
こんな方におすすめ
- スポーツが好き
- 眉を描くのが苦手
- 暗めの髪に合う眉ティントが欲しい
13位 ベリサム マイブロータトゥーパック眉毛ティント
コスパのよい眉ティントを探しているなら、ベリサムのマイブロータトゥーパック眉毛ティントを使うとよいでしょう。
このアイテムの魅力はなんといってもコスパの良さで、1280円というプチプラながらもほかの製品の約2倍の10gもの量が入っているので長く使うことができます。
カラーも4色展開で、どれもアジア人の肌の色になじむように作られているので、自分に似合うものが見つかるはず。
カラーは自然な栗色ヘアに合うダークブラウン、ブリーチした髪に合うライトブラウン、ナチュラルな黒髪、そして赤みのある髪にぴったりのウォームブラウンがあります。
塗って剥がすだけできれいな眉色をつけることができ、1週間ほど色持ちするので毎日のメイクの時短をしたいという人はもちろん、もともと眉の色が薄くてすっぴんになるのが恥ずかしいという人にもおすすめ。
こんな方におすすめ
- 髪色に会う眉ティントがなかなかない
- 眉ティントをよく使う
- 生まれつき眉毛が薄い
12位 Lipping アイブロウティント タトゥーパック
Lippingのアイブロウティントは、ジェル状の眉ティントで塗りやすく仕上げやすいのが大きなポイント。
汗や皮脂にも強い配合で、いつもメイクをしても夕方にはメイクが落ちてしまうというような人や、オイリー肌で皮脂が多く、メイクが崩れやすいという人におすすめです。
しっかり肌を着色するので、クレンジングや洗顔を行っても落ちにくく、1週間ほどきれいな眉がキープできます。
また、眉尻に毛がないという人でもしっかりと肌を着色してくれるので、自然で美しい眉をメイクすることが可能。
カラーもブラウンとダークブラウンの2色展開なので、髪が明るめの人も暗めや黒髪の人でも自分にあったものを選びましょう。
さらに、ハチミツエキスやチャ葉エキス、ローマカミツレ花エキスやツボクサエキス、大豆発酵エキスやアロエベラ液汁、ショウブ根エキスなどさまざまな美容成分も配合されているので、肌をいたわりながら眉メイクをすることができます。
こんな方におすすめ
- オイリー肌でメイクが落ちやすい
- 眉をケアできるものが欲しい
- 洗顔で落ちないか心配
11位 ビナ薬粧 セルフタンニングアイブロウST
眉ティントのなかでは珍しい長細いタイプの形状の眉ティントで、角質層にあるタンパク質と製品に含まれるジヒドロキシアセトンという成分が反応して結合することで褐色に色づく「セルフタンニング」効果を利用した眉ティント。
色素には天然色素であるクチナシ果実エキスを配合しているので肌にも優しく、また3種の植物エキスによって保湿効果も期待できるので、メイクをしながら健康的で美しい眉へと導くことができます。
1回描くことで約7日ほど着色した状態が続くので、仕事で汗をかきやすいという人やスポーツが好きな人、また温泉やプールに行く機会が多い人や入院することになった人などにおすすめ。
短時間の外出でいちいちメイクをするのが面倒だという人にも役立ちますよ。
こんな方におすすめ
- 肌に負担をかけたくない
- 天然成分が配合されているものが欲しい
- 外回りが多く、仕事中に汗をかく
10位 プチール アイブロウティント カラージェル
プチールのアイブロウティントは、最短15分で完成させることができる眉ティント。
もちろん長くもたせたい場合にはもっと長時間眉を染めておく必要がありますが、すぐにサッと仕上げたいという場合には重宝します。
筆の形状も太めで描きやすく、またテクスチャーもとろっとしていて垂れにくいので使いやすく初心者の人でも比較的楽に使えるでしょう。
約120時間色味をキープし、落ちにくい仕様になっているのでメイクをなおすのが面倒という人や、レジャーなどによく行くという人は試してみましょう。
容量も10g入っているのですぐになくなる心配もなく、またセットで購入することもできるので、本格的に眉ティントを使っていきたいという人にはおすすめ。
お風呂に入っても落ちにくく朝のメイクの時間も短縮できるので、日々のストレスも軽減されます。
こんな方におすすめ
- 毎日眉を描くのが面倒
- 眉ティントは好きだけどすぐなくなるのが難点
- 描きやすさも重視したい
9位 フォレンコス アイブロウタトゥーティント
この眉ティントはコスメでありながら25種類もの植物エキスが配合されており、エーデルワイスエキスやバラエキス、コメエキスなどの肌に優しく効果的な成分がたっぷり含まれているのがポイント。
また、筆先が細くなっているので眉の細い部分も描きやすく、いつもはみ出して修正が大変だという人も手間がかからなくなります。
筆タイプの眉ティントは目尻などが書きづらく躊躇してしまう人も多いでしょう。
しかしこの商品は細筆なので眉尻にも問題なく塗ることができ、簡単で仕上がりもきれいになります。
さらに、皮膚への刺激を極力抑えて作られているのもポイント。
従来品よりもさらに進化を遂げており、5年の研究と改良を経て大きくリニューアルされたアイブロウタトゥーティントは、落ちにくく色が最大7日間続くのが大きな魅力です。
こんな方におすすめ
- 筆タイプの眉ティントは塗りにくい
- 敏感肌なのでコスメ選びにも苦労する
- 肌に優しい成分が含まれているとうれしい
8位 メイベリン ブロウインク ジェルティント
人気コスメブランド「メイベリン」が販売しているこの眉ティントは、最長7日間の色持ちなので、1回つければしばらくメイクの手間を省くことができます。
ただ、2〜3日に1回つけなおすことでいつでもきれいな状態を保ち、キープすることができるのでこの使い方もおすすめ。
ジェル状のテクスチャーであるティントが眉の上でスーッと伸び、優しく剥がせば眉や皮膚を傷つけにくいので肌にも優しく眉毛ケアをすることができます。
眉下の皮膚をしっかりと染めることができるうえに、ローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸Na、アロエベラ液汁や水溶性コラーゲンの4種類もの美容・整肌成分を配合しているので、肌をいたわりながらの眉メイクが可能。
筆は細い形状になっているので、細かな眉尻部分も簡単に塗ることができ、きれいな状態で眉をキープすることができますよ。
こんな方におすすめ
- 有名ブランドの商品を使いたい
- メイクをしながら肌ケアもしたい
- 眉ティントは塗りにくそう
7位 エチュードハウス ティントマイブロウジェル
韓国の人気コスメブランドと言えばエチュードハウスですが、ここももちろん眉ティントを販売しています。
この眉ティントは5色展開となっており、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークチョコブラウン、オリーブブラウン、バーガンディブラウンからヘアカラーにあわせて選ぶことができるので、自分に合うものが見つかるはずです。
さらに美容成分としてセラミドNPや水溶性コラーゲン、アミノ酸やセンチフォリアバラ花水なども含まれているので、メイクをしながら肌をいたわることもできます。
またブラシは高品質で有名な熊野製ブラシを使用しており、弾力があるので眉尻までしっかりと書くことができるのが大きなポイント。
眉ティントは肌を染めるものですが、角質層のみに色をつけるので、色素が沈着することはありません。
また皮膚形成剤が含まれているので、肌や眉毛に負担をかけずに、スッと剥がすことができるため、地肌への負担も少ないのです。
こんな方におすすめ
- 髪色に合う眉ティントが見つからない
- 地肌や眉毛に負担をかけたくない
- 眉ティントは色素沈着しないか不安
6位 Mayupuri Tint
この眉ティントは、品質管理のチェック体制を徹底して行なっている信頼性の高い日本製の製品なので、眉ティントをしてみたいけれど少し安全面で不安がある……という人におすすめ。
最速20分で眉部分の肌の角質を染めることができるので、急いでいるという場合にも重宝します。
ただし、時間をおいた方が長時間持つようになるので、色味を保ちたい場合にはほかの商品同様に2時間ほどはおいた方がよいでしょう。
容量も8mlと他社製品よりも多めに入っているので、眉ティントを頻繁に利用するという人にはコスパのよい一品。
また、日本人の肌に合うようにナチュラルブラウンとダークブラウンの2色展開となっているので、塗ってみたら似合わなかった!というような悩みがなくなるはずです。
こんな方におすすめ
- 量が多いものが欲しい
- 安全性も重視したい
- 肌色に合うか不安
5位 エチュードハウス ブロウジェルティント
ETUDE HOUSE 【エチュードハウス】 ブロウ ジェル ティント
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
韓国の人気コスメブランド「エチュードハウス」の眉ティントが2回目のランクイン。
この眉ティントは、「強力カラーリング」機能というものを採用しており、時間が経ってもきれいな色がキープできる点がポイントとなっています。
また、カラーもやわらかく不自然にならずに仕上がるので、眉ティントの仕上がりに不安を抱いている初心者の人にもおすすめ。
時間の経過とともにターンオーバーによって眉本来の色に戻るので色素沈着の心配もありません。
価格も安いので、長く使い続けたいという人にも負担が少ない点もメリットです。
さらに、肌を保護・保湿する成分としてセントラアジアティカエキスや緑茶エキス、またひまわりエキスなどの天然成分が配合されているので優しく肌をいたわりながらメイクができますよ。
こんな方におすすめ
- 韓流コスメが好き
- 眉だけ浮くのはイヤ
- 肌のケアもしたい
【こちらもCHECK】ブロウジェルティントに関連するおすすめ動画はこちら
4位 メークソリューション セルフタンニングアイブロウ
ドラッグストアなどでも購入できる人気の眉ティントと言えば、メークソリューションのこのシリーズです。
日焼けした肌を作る時と同じ要領のセルフタンニング剤を配合することで、肌の角質層を自然に染め上げ、汗や皮脂に負けないきれいな眉をキープすることができます。
1回使うことで3〜7日間は色持ちし、その後はターンオーバーで自然と薄くなるので色素沈着が心配な方に使って欲しいですね。
肌を染める色素には天然の色素を配合しているので肌にも優しいケアが可能。
カラーもブラウン、ダークブラウン、ライトブラウンの3色展開なので自分にあったカラーがきっと見つかり、自然な眉に仕上げることができるでしょう。
夜塗って寝るだけで、朝に剥がすときれいな眉色がついているので、すっぴんにも自信が持てて毎朝眉を描く手間も省くことができます。
こんな方におすすめ
- 手軽に購入できるものがよい
- 肌に優しいものがいよい
- すっぴん眉毛にがっかりする
3位 Kパレット ラスティングアイブロウティント
Kパレットのラスティングアイブロウティントは、しなやかで弾力のある熊野の筆を使用しているので眉メイクに慣れていない人でも塗りやすく、きれいに仕上がります。
日本製で美容成分も豊富に含まれているので、肌をいたわりながら安心してケアをすることができるのです。
また、自分で眉の形を整えるのが苦手という人のために眉プレートがついているのが大きな魅力で、これによって眉の形をきれいに描くのが苦手という人でも問題なく使用することが可能。
眉プレートの形に沿ってティントを塗るだけで、眉を整えていない人でも簡単にきれいな形の眉を作ることができるのでおすすめ。
ヒアルロン酸Naやセンブリエキス、加水分解シルクや加水分解コラーゲンなどを配合しているので、メイクをしながら肌や眉毛をケアすることもできます。
さらに10種のフラワーブーケエキス配合で保湿効果をさらに高めることができる点もうれしいポイント。
カラー展開も豊富で、ライトブラウン、ナチュラルブラウン、モカブラウン、スモーキーブラウンの4種類があるので、自分の髪色や肌色にあわせて選ぶことができますよ。
こんな方におすすめ
- 自分に合う色が見つからない
- 眉の形を整えるのが苦手
- 保湿もしたい
2位 コジット 7days まゆジェルティント
コジットのこのまゆティントは、1回使用することで約7日間色が持つので、メイクの手間を大幅に省くことができます。
国内のメーカーなので安心感があり、細筆タイプなので目尻などの細部にも塗りやすいのが大きなメリット。
寝る前に塗り、朝起きたら剥がすというスタイルで使うので待ち時間も必要ありませんし、塗りやすいのが大きな魅力と言えます。
カラーは2色展開で、それぞれオレンジ、レッド系や明るめブラウンヘアにおすすめのナチュラルブラウンと、黒髪や暗めのブラウンヘアにおすすめのアッシュブラウンです。
また、眉毛美容成分としてオタネニンジン根エキスやショウガ根エキス、トウガラシ果実エキスなどが配合されているので、肌をいたわりながらメイクをすることができます。
こんな方におすすめ
- 寝るときに使えるものが欲しい
- 美容成分が入っているとうれしい
- 髪色にあわせたものを選びたい
1位 フジコ眉ティント
眉ティントのなかでもトップクラスの人気を誇るのがフジコの商品。
肌をセルフタンニングする際にも使われるジヒドロキシアセトンという成分を配合しているので、皮膚の角層を茶色く着色し、眉部分に色をつけて長持ちさせることができます。
毎日描くアイブロウとは違って汗や皮脂でも落ちにくいので、すっぴんでもきれいな眉毛をキープすることが可能。
また、PVAやPVPという成分も配合されており、これがジヒドロキシアセトンを浸透させてコーティングしてくれるので、色味が長持ちします。
3日〜7日間は色は持続するのでメイクの手間も大幅に省くことができますし、その後は角質と一緒に自然に剥がれ落ちるので肌の中に沈着するという心配もなく使うことができるでしょう。
こんな方におすすめ
- マロ眉ですっぴんが恥ずかしい
- 自然な眉の形を保ちたい
- 毎日のメイクが手間
【こちらもCHECK】フジコ眉ティントに関連するおすすめ動画はこちら
黒系眉ティントおすすめ人気ランキングTOP3
おすすめの眉ティントを紹介してきましたが、できれば自分の肌や髪色に合うものを選びたいですよね。
そこでここからは、暗めヘアの人におすすめの黒系の眉ティントをご紹介します。
3位 フォレンコス アイブロウタトゥーティント ブラックブラウン
フォレンコス アイブロウタトゥーティント 【ブラックブラウン】
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
フォレンコスのブラックブラウンカラーの眉ティントは、落ち着いたカラーなので髪色が暗めの人にぴったりの商品。
筆先が細い仕様になっているので眉尻などの細かい部分にも苦戦することなく楽々と描くことができます。
さらに研究を重ねた企業努力によって定着力も強化されており、一度塗ったら肌サイクルによって色が薄くなるまではしっかりと色をキープすることが可能。
また、エーデルワイスエキスやバラエキス、米エキスなど25種類もの植物エキスが入っているので、肌をいたわりながらメイクをすることができます。
眉ティントに興味があるけれど、肌への影響や皮膚へのダメージなどが不安でどうしても手が出せないという人は手に取ってみては?
2位 メイベリン ブロウインク ジェルティント ミディアムブラウン
メイべリン ブロウインク ジェルティント 02 ミディアムブラウン
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
メイベリンブロウインクジェルティントのミディアムブラウンは、深みのあるブラウンなので、黒髪などの落ち着いた髪色の人にぴったり。
ジェルタイプのティントなので眉に塗りやすく、均等に伸びていくのでムラなく仕上がって眉全体がきれいなバランスでほどよいカラーに色づきます。
剥がす際にもスルッと剥がせて眉にも負担をかけず、抜けることも少ないので肌や眉へのダメージもかけずに眉をメイクすることが可能。
さらに、ローヤルゼリーやアロエベラ、コラーゲンやヒアルロン酸といった4種の美容成分も配合されているので、メイクをしながら眉をケアすることもできます。
ふわっと色づいてナチュラルな黒め眉に仕上がるので、メイクの時短にもつながりますしジムや温泉などのメイクが落ちやすい場所でもしっかりと美しい眉が保たれるでしょう。
1位 コジット 7days まゆジェルティント アッシュブラウン
人気商品であるコジットのまゆティントのなかでもアッシュブラウンのカラーは、黒髪や落ち着いた暗めブラウンの髪色の人と相性が抜群。
眉ティントは明るめのカラーのものが多く、なかなかじぶんの髪色に合うものと出会えていないという人でも問題なく使うことができます。
寝る前に塗って朝剥がすだけで眉がきれいな色に染まり、その効果が約1週間続くのでメイクの手間を短縮することが可能。
また、眉毛美容成分としてショウガ根エキスやトウガラシ果実エキス、オタネニンジンエキスなどが配合されているので、眉をきれいにメイクすることができるうえに眉毛や肌のケアもできるのも大きな魅力となっています。
価格も千円ちょっとと安いので、眉ティントとをよく使うという人はコスパのよい商品として重宝するはずです。
眉ティントの使用上の3つの注意点
① 眉をカットしてから塗る
眉ティントは便利なもので、きれいな眉の形が1週間ほど続くのでメイクのためが省けて時短になるものです。
しかし、きちんと眉の形が整っていないとうまく眉を描けずに変な形になったりして、結局何回もやり直さなければならないこともあります。
また、眉ティントは眉自体ではなく肌を着色するものなので、眉の濃さについても気をつける必要も。
眉毛が濃すぎると、肌にうまくティントが乗らずにムラになって均一に色がつかず、不自然な仕上がりになってしまう場合があります。
そのため、眉ティントを使う際には、あらかじめ眉の形や濃さをしっかり整えることが大切。
自分で眉の形を整えるのが苦手だという場合には、市販の眉プレートなどを使って眉の形をうまく整えてみましょう。
② 厚めに塗るのがコツ
眉ティントの使い方としては、基本的には眉に塗るだけでいよいのですが、塗り方にもポイントがあるので、しっかり守りましょう。
ファンデーションなどのコスメ類は薄塗りの方が厚ぼったくならずに自然な仕上がりになるのでおすすめですが、眉ティントの場合は逆です。
薄く塗ってしまうと眉の部分の肌がうまく色づかずにムラになってしまったり不自然な仕上がりになるので注意。
眉ティントを塗る際には、少し厚めに塗ることでティント液がしっかり肌に乗って色づくため、剥がした後もきれいに発色するのです。
眉の濃さをはさみなどで整えたら、その上から少したっぷりめに眉ティントを塗るようにしましょう。
色ムラがなくなって眉全体がきれいに色づけば、ぱっと見の印象も大きく変わるので、塗り方もとても重要なのです。
③ 置き時間を守る
眉ティントは肌の角層を染め上げるものなので、塗ってからしばらく置いて色を馴染ませる必要があります。
眉ティントが乾いてくれば色も入り始めるのですが、だからと言ってすぐに剥がしてしまわないように注意してください。
せっかちな人などはついついすぐに剥がしてしまいたくなるかもしれませんが、角層にしっかり色がつかない状態で剥がしてしまうと、薄くなったりムラになったりしてかえって不自然に仕上がってしまいます。
また、短時間で剥がしてしまうと肌にしっかり色がつかないまま落とすことになるので、クレンジングや洗顔をした際に色が落ちやすくなってしまうでしょう。
基本的に眉ティントを置く時間は2時間と言われているので、塗ったらほかのことをするなどして時間を潰し、しっかりティント液を地肌に馴染ませてから剥がすようにしましょう。
2時間しっかりと置くことで、製品にもよりますが1週間ほど長く効果を持続させることが可能。
眉ティントで、どんな時も印象アップ!
今回は眉ティントの選び方やおすすめの商品、また使い方の注意点について紹介しました。
眉ティントはとても画期的な商品で、温泉やジムなどのメイク落ちが気になる場所に行く時に大活躍すること間違いなしです。
また、彼や友達の家にお泊まりするというときにすっぴん眉を見られたくないというような時にも役立ちます。
ただ、眉ティントは地肌を染めるものなので、肌への刺激となる成分が含まれていないかという点には気をつけなければなりませんし、安すぎる商品は疑った方がよいでしょう。
その上で気になる商品を見つけたらしっかり眉を色付けられるように事前に眉毛を整えておくなどの準備が必要となります。
正しく使うことができれば眉ティントはとても役立つ商品なので、お気に入りの商品を見つけてぜひ試してみてくださいね。