選び方のポイント
- サイズをチェックする
→対応サイズは、メーカーの公式サイトや口コミでチェックできる。 - お手入れが簡単な抱っこ紐用収納カバーを選ぶ
→乾燥機は使用できないものが多いので、洗い替えを用意しておくと便利。 - デザインを重視する
→お気に入りのデザインで統一しておくと、おしゃれさもアップする。

まだ歩けない時期の赤ちゃんとの外出やあやす際に、あると便利なアイテムが抱っこ紐です。
最近の抱っこ紐は、ママや赤ちゃんへの体の負担を軽減するために、丈夫に作られています。
便利な抱っこ紐ですが、赤ちゃんを下ろしたときや保管するときにかさばるのも事実です。
特に外出時には、荷物になります。
そこで、役立つのが抱っこ紐用収納カバー!
抱っこ紐用収納カバーはその名の通り、かさばりがちな抱っこ紐をくるっとまとめて腰部分やマザーバッグに収納できるグッズです。
本記事では、抱っこ紐用収納カバー選びに悩んでいるママに向けて、仕事でもプライベートでもベビーグッズ選びに携わっている筆者が、選び方のポイントからおすすめ品までを、実際の経験にもとづいてご紹介します。
ぜひ参考にして赤ちゃんとの楽しい生活を実現させてください。
目次
- 抱っこ紐用収納カバーとは
- 抱っこ紐用収納カバーの3つの選び方
- 抱っこ紐用収納カバーおすすめ人気ランキングTOP15
- 15位 ベビージャクソンズ 抱っこひも用収納カバー
- 14位 アコルティーレ 抱っこひも収納カバー
- 13位 抱っこ紐収納カバー
- 12位 あかちゃんといっしょ だっこ紐収納カバー
- 11位 ナポレックス 抱っこひもカバー
- 10位 ルネ・デュー 抱っこひも収納カバー スタジオヒッラ
- 9位 チャックル 抱っこ紐収納カバー
- 8位 ベビーアリス オリジナル キャリアカバー
- 7位 ソレイアード ベビーキャリーカバー プティフルール
- 6位 OldNew 抱っこひも用収納カバー
- 5位 ファムベリー 抱っこひも収納カバー
- 4位 ファムベリー キャリーシュシュ
- 3位 Jolie・Joie だっこひも収納カバー
- 2位 ルカコ 抱っこ紐 収納カバー Mサイズ
- 1位 ルカコ 抱っこ紐 収納カバー フリーLサイズ
- 抱っこ紐用収納カバーの2つの使用上の注意点
- Amazonの抱っこ紐用収納カバー人気ランキング
- 抱っこ紐用収納カバーを利用して、抱っこ紐をおしゃれにまとめよう
抱っこ紐用収納カバーとは

かさばるキャリータイプの抱っこ紐をコンパクトに収納することができるのが抱っこ紐用収納カバーです。
便利でかわいいこちらのアイテムは、ママたちの間で大人気になっています!
抱っこ紐用収納カバーは主に腰ベルトのあるキャリータイプの抱っこ紐を、クルクルと折りたたんでキャンディのように包み込み、スナップボタンやファスナーで留めて小さくまとめておけるアイテムです。
最近では抱っこ紐用収納カバーを自作する方も増えているほど。
しかし、忙しい育児の合間を縫って慣れないお裁縫をするのは大変ですよね。
そのような場合は既製品の購入がおすすめです!
さまざまな機能がついていて、さらに目移りしてしまうほどデザインが豊富な抱っこ紐用収納カバー。
ぜひ、楽しみながら選んでみてくださいね。
【こちらもCHECK】抱っこ紐用収納カバーの使用方法を紹介している動画はこちら
【こちらもCHECK】抱っこ紐に関連するおすすめ記事はこちら
抱っこ紐用収納カバーの3つの選び方
① サイズをチェックする

抱っこ紐用収納カバーを選ぶときに一番重要なポイントが、実際に使っている抱っこ紐が収納できるサイズであるかどうか。
せっかく収納カバーを購入しても、サイズがあわなければ意味がないです。
対応サイズは、メーカーの公式サイトや口コミを、チェックするようにしましょう。
実際に今使っている抱っこ紐を、カバーに収納するつもりでくるっとまとめてみて、直径や幅などのサイズを測ってみるのもよいですね。
② お手入れが簡単な抱っこ紐用収納カバーを選ぶ
次に、購入時のチェックポイントとして気をつけたいのが、簡単にお手入れできるかどうか。
衣類や抱っこ紐本体と違って収納カバーは赤ちゃんの肌に直接触れることはほぼありません。
なので素材についてはあまり考えすぎる必要はありません。
しかし、赤ちゃんとのお出かけに汚れはつきものです。
そのため、汚れてしまったときにもサッと拭き取れるものや、洗濯ができるものだとよいでしょう。
乾燥機は使用できないものが多いので、洗い替えを用意しておくと便利ですね!
抱っこ紐用収納カバーのなかには、撥水加工がされているもの、リバーシブルデザインで、裏面が撥水加工になっているものなど、アイデアに溢れるアイテムもあります。
汚れだけでなく、雨の際の外出時などにもとても心強い機能となりますので、購入の際にはポイントとして覚えておいてくださいね!
③ デザインを重視する
収納カバーは抱っこ紐を収納したあとに、ウエストポーチやバッグのように身につけて持ち歩きます。
そのため、ママはやっぱりデザインにもこだわりたいですよね。
抱っこ紐用収納カバーに注目が集まるにつれ、いろいろなメーカーから収納カバーが発売されるようになりました。
抱っこ紐の腰ベルトの色との組み合わせを考えたり、普段のファッションになじむものにしたり、見るたびにうれしくなるようなおしゃれなデザインのものを選んだりと、ぜひデザイン選びも楽しんでください。
洗い替えとしていろいろなデザインのものを揃えておくと、育児に追われる毎日にちょっとした彩りを添えてくれるので、そういった意味でもおすすめですよ。
また、ベビーカーやフットマフ、よだれカバーなどのそのほかの育児アイテムとお揃いにできる統一されたキルトデザインで、収納カバーを展開しているブランドもあります。
何かと増えがちな育児アイテムですが、ママのお気に入りのデザインで統一しておくと、おしゃれさもアップするので、とってもおすすめですよ。
抱っこ紐用収納カバーおすすめ人気ランキングTOP15
ここまでは抱っこ紐用収納カバーについて解説しました。
ここからは抱っこ紐用収納カバーをランキング形式で紹介するので、ぜひ参考にしてください。
15位 ベビージャクソンズ 抱っこひも用収納カバー
こちらの商品は、ベビージャクソンズから発売されている収納カバーです。
スムーズな開閉を追求し、YKK社製のファスナーが採用されたこちらのアイテム。
アースカラーをはじめ、シンプルで主張しないドットや花柄などの落ち着いたデザインが多く揃っています。
どのようなファッションにもあわせやすいシンプルなデザインのため、パパでも使いやすいですよ!
こんな方におすすめ
- シンプルなデザインの収納カバーを探している
- 開閉がスムーズにできるファスナータイプの収納カバーを探している
14位 アコルティーレ 抱っこひも収納カバー
acortile(アコルティーレ) 抱っこひも収納カバー M 日本製 【ネイビースターM×ブラック】 90日保証 リバー...
こちらの商品は、外国製が多い収納カバー市場において、めずらしい日本製のアイテム。
リバーシブル設計で、柄面をママが、無地面をパパが使うなど、使い分けられるのもうれしいポイントです。
MサイズとLサイズの2パターンが用意されていますが、こちらはほとんどの標準的な抱っこ紐に使えるMサイズです。
一度、お使いの抱っこ紐のブランドやサイズをチェックしてみて、どちらがあうのか検討してみてくださいね!
こんな方におすすめ
- 国産の収納カバーを探している
- リバーシブルデザインで、パパとの共有ができる収納カバーを探している
13位 抱っこ紐収納カバー
こちらの商品は、スナップタイプで収納する収納カバーが多いなか、めずらしいジッパーで収納するタイプのカバーです。
しっかりした素材や作りが、ママにはうれしい一品となっています。
デザインのバリエーションも豊富で、目移りしてしまうこと間違いなし。
こんな方におすすめ
- 国産の収納カバーを探している
- しっかりした素材や作りの収納カバーを探している
12位 あかちゃんといっしょ だっこ紐収納カバー
こちらの商品は、「頭あても収納できる収納かばんが欲しい!」 というママの声に応えた、頭あても一緒にくるっとまとめて収納できるカバーです。
雨の日や汚れそうな場所では、リバーシブルで使える裏面の防水加工機能が役立ちます。
機能面でいろいろとママの悩みを解決してくれる一方で、クジラなどのかわいいデザインにも癒される、優秀な一品ですね。
こんな方におすすめ
- 雨の日でも使える収納カバーを探している
- 抱っこ紐の頭あての部分も一緒に収納できる収納カバーを探している
11位 ナポレックス 抱っこひもカバー
こちらの商品は、ディズニーキャラクターの絵柄が鮮やかでかわいい収納カバーです。
絵柄はそれぞれテイストの異なるミッキー・ダンボ・プーさんの3種類が準備されています。
おそろいのデザインの、抱っこ紐やベルトカバーも用意されているので、あわせて使用するのもおすすめですよ!
ディズニー好きなママにはたまらない一品ですね。
こんな方におすすめ
- キャラクターデザインの収納カバーを探している
10位 ルネ・デュー 抱っこひも収納カバー スタジオヒッラ
こちらの商品は、北欧デザインの雑貨で有名なルネデューから発売されている収納カバーです。
おしゃれに敏感なママであれば、お家の中に1アイテムはユネデューののアイテムがあるかもしれません。
そんなおしゃれデザインが、収納カバーとしても使用できます。
さまざまなキルティングで展開されているので、自分の好きなデザインを探すのも、楽しい時間になりそうですね。
こんな方におすすめ
- ルネデューファンで、同ブランドの収納カバーを探している
- テキスタイルデザインの収納カバーが欲しい
9位 チャックル 抱っこ紐収納カバー
(チャックル) chuckle *スウィートガール*小花柄抱っこ紐収納カバー【キャリー収納カバー】 ピンク サイズ...
こちらの商品は、小花柄がかわいらしい「スウィートガール」というデザインと、シンプルでカジュアルな「ボンシュシュ」というデザインの2シリーズが展開されているアイテム。
使用されている生地も、薄手のブロード、デニムニット、軽量な綿布とそれぞれ3パターンの異なった素材が用意されており、どこまでもママ思いなアイテムです。
質感や手触りの違いで、お好みにあわせて楽しく選べます。
気に入ったら柄違いで何枚か揃えておくのもよさそうですね!
こんな方におすすめ
- 花柄デザインの収納カバーを探している
- 素材違いでアイテムが選べる収納カバーを探している
8位 ベビーアリス オリジナル キャリアカバー
こちらの商品は、どんなコーデにもあわせやすい落ち着いた色合いの無地タイプ7種と、インパクトのあるドットストライプ・マリンボーダーという人気の大柄2種の9種展開されています。
豊富なデザインバリエーションが、ママにはうれしいブランドですね!
人気のエルゴの抱っこ紐のなかでも、特にかさばるアダプトもコンパクトに収納することができます。
素材もコットン混じりのポリエステルで、風あいがよいのにシワになりにくいのも魅力的!
機能性の高さから支持されている一品です。
こんな方におすすめ
- かさばる抱っこ紐でも使える収納カバーを探している
- シンプルなデザインの収納カバーを探している
- バリエーションを重視する
7位 ソレイアード ベビーキャリーカバー プティフルール
こちらの商品は、おしゃれで印象的な花柄デザインの育児グッズで有名な、ソレイアードの収納カバーです。
ソレイアードからは、エアバギーとコラボした赤ちゃん用バギーや、フットマフなども発売されているので、ファンなら揃えて使ってみたい一品ですね。
ファンでなくても、華やかでありながら、落ち着いたキルトデザインに、一目惚れしてしまうママも多いはず。
ママの腰元やマザーズバックのなかで、かわいく目立つアイテムになること間違いなし!
こんな方におすすめ
- 育児グッズはソレイアードで揃えたい
- 花柄デザインの収納カバーを探している
6位 OldNew 抱っこひも用収納カバー
落ち着きながらも地味すぎない、絶妙な色使いのカラーが揃ったOldNewから発売されている抱っこひも用収納カバーです。
7カラーも展開されているので、好みの色が見つけられますね。
夫婦で共有するにもぴったりな無地のタイプなので、シンプルデザインが好きな方に特におすすめですよ。
こんな方におすすめ
- シンプルなデザインの収納カバーを探している
- 夫婦で共有したい
5位 ファムベリー 抱っこひも収納カバー
こちらの商品は、無地のシンプルなものやクラシカルな柄、ポップなデザインのものなど、さまざまなデザインバリエーションが用意された収納カバーです。
ドットネイビーとブラックについては、雨の日も安心の撥水素材。
急な雨や子供との外出時によく起こる思わぬ水分による汚れにも安心のアイテムですね。
具体的なサイズが公開されていないのは残念ですが、実際に使用した方の口コミが多く挙げられている商品なので、サイズ感は口コミを参考にしてくださいね!
こんな方におすすめ
- 撥水加工のされた収納カバーを探している
4位 ファムベリー キャリーシュシュ
こちらの商品は、一般的な収納カバーと異なりシュシュで留めるだけなので、抱っこ紐のサイズに関係なく使用することができます。
抱っこ紐以外にも、ブランケットや上着をまとめておくのにも便利ですね。
ただし、上手に畳まないとボコボコとして不恰好になることがあるので、この点にはご注意ください。
今までの抱っこ紐収納カバーとは一味違う使い心地を、ぜひ味わってみましょう。
こんな方におすすめ
- シュシュタイプの抱っこ紐収納カバーを探している
- どんなサイズの抱っこ紐にも使える収納カバーを探している
- 抱っこひも以外のアイテムを収納できる収納カバーを探している
3位 Jolie・Joie だっこひも収納カバー
こちらの商品は、なんと40種類以上あるデザインすべてがリバーシブルという驚きのバリエーションが特徴的な一品。
リバーシブルの表面は、主に女性が好みそうな花柄や星柄など。
裏面はシンプルな無地のデザインとなっているので、パパとママで好みの方を使い分けることもできそうです。
また、その日のファッションにあわせて使い分けるのもよいですね!!
生地に厚みがあるので、折りたたんだ抱っこ紐の凹凸が見えにくいのもうれしいポイントですよ。
こんな方におすすめ
- リバーシブルの収納カバーを探している
- 厚い生地で作られいている、収納カバーを探している
2位 ルカコ 抱っこ紐 収納カバー Mサイズ
ルカコ 抱っこ紐(だっこひも) 簡単収納カバー ベビーキャリアケース ポーチ 日本製2年保証 【Mサイズ】 067...
こちらの商品は、「抱っこ紐用収納カバーといえばルカコ」といっても過言ではない、収納カバー専門店のスタンダードサイズの商品です。
こちらはとにかくデザインが豊富。
コラボデザインのものも多く、常時100種類以上が用意されています!!
おしゃれで自分らしい一品を選び出したいママには、とってもおすすめのブランドですね。
同じルカコユーザーでも、ほかの人とデザインがかぶることはほとんどありません。
おしゃれに敏感なママ・パパに特におすすめの商品ですよ。
こんな方におすすめ
- バリエーションを重視する
1位 ルカコ 抱っこ紐 収納カバー フリーLサイズ
大きめの抱っこ紐も楽々収納することができるゆったりしたサイズの収納カバーです。
できるだけ簡単に収納したいというママにおすすめ。
ルカコ製品はすべて無料の修理保証がついているので、初めての育児で抱っこ紐デビューするママだけでなく、兄弟・姉妹にもできるだけ長く同じ製品を使っていきたいというママにもぴったり。
ほかの収納カバーと比較するとやや高めですが、ぜひ試してもらいたい製品です。
こんな方におすすめ
- 大きめの抱っこ紐でも収納できる収納カバーを探している
抱っこ紐用収納カバーの2つの使用上の注意点
① ブランドごとの使い方をしっかり守る
赤ちゃんを抱っこ紐カバーの上に乗せて、簡易的に抱っこしたくなるときがありますが、危険なので絶対にやめましょう。
抱っこ紐用収納カバーにはブランドごとに、正しい使い方を解説している使用説明書があるので、使用する前には必ずチェックするように心がけてください。
赤ちゃんと一緒に使うアイテムは、そのほかのアイテムでは考えられないような事故がつきものです。
収納カバーだからといって甘くみるのではなく、万全の注意を払って使うようにしてみてくださいね。
② 赤ちゃんの手の届くところに置かない
こちらの注意ポイントも育児グッズでは鉄則ですが、どんなアイテムでも赤ちゃんが一人でも使えるように設計されているものでない限り、赤ちゃんの手の届くところに置いておくのは危険です。
手が器用に使えない月齢の赤ちゃんでは、窒息や、ジッパー部分で指を挟んだりする危険があります。
必ず大人だけが届くような保管場所に置いておくようにしましょう。
Amazonの抱っこ紐用収納カバー人気ランキング
Amazonの人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
抱っこ紐用収納カバーを利用して、抱っこ紐をおしゃれにまとめよう
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしていないとき、腰に巻いたままにすると、歩きにくいだけでなく、見た目もかなり不恰好です。
そのような事態を回避するためにも、お気に入りの抱っこ紐用収納カバーを見つけて、おしゃれにまとめておきましょう。
Amazonや楽天でお得に買い物をする方法
Amazonや楽天では期間限定で買い物がお得になるキャンペーンを実施しているのでそれぞれ紹介いたします。Amazonで1000円分のポイントが貰えるキャンペーン

Amazonでお得に買い物をするならAmazonギフト券のキャンペーンがおすすめです。
初回購入で1000ポイントもらえるほか、チャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります。
ギフト券のチャージ方法や詳細は公式サイトよりご確認ください。
楽天で5000円分のポイントが貰えるキャンペーン
今なら楽天カードの新規入会&利用で5000円相当のポイントがプレゼントされます。
楽天カードは年会費無料で購入金額100円ごとに1ポイントたまるお得なカードで、デメリットも特にありません。
楽天で買い物をしている方は申し込みましょう。