選び方のポイント
- 宿泊日数にあわせてサイズを選ぶ
→スーツケースは、ビジネスや旅行の宿泊日数にあわせてサイズを選ぶのが一般的。目安の容量と日数の関係を覚えておこう。 - 素材と重量を選ぶ
→スーツケースの重量は素材に大きく左右される。ハードタイプやソフトタイプなど自分の好みの素材を選ぼう。 - デザインと性能を選ぶ
→カラフルなものからスタイリッシュなものまでお気に入りのものを見つけよう。 - 価格で選ぶ
→スーツケースの値段はメーカーやブランドによってピンキリ。
旅行先ではいつも一緒に行動することになるスーツケース。
大切な荷物をつめ込んで持ち歩くので、できるだけ軽くて丈夫なタイプを選びたいものですよね。
技術の進歩から、最近は超軽量スーツケースと呼ばれるものが多数販売されています。
しかし、種類がありすぎてどれを選べばいいかわからない……とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、どのような観点から超軽量スーツケースを選べばいいのか迷っている方のために、月1ペースで国内外に旅行する私がおすすめするスーツケースをご紹介いたします。
目次
移動の負担を軽減する超軽量スーツケース
飛行機に持ち込める荷物の重量制限が厳しくなっている昨今、スーツケースは何よりも軽量重視で開発されています。
それに、旅行先では階段や荷物棚に置くときなど、思っている以上に持ち上げる機会が多いもの。
宿泊日数が多くなればなるほど荷物は重たくなるので、移動の負担を軽減するためにもスーツケース自体が軽いにこしたことはないのです。
例えば、1週間程度の旅行に適した70L型のスーツケースですと、軽いものであれば3kg前後から重いものであれば7kg近くまでと、重量差は4kgほどになることも。
スーツケース自体が重いと重量制限の関係上、中に収納できる荷物の量も減ってしまうので、できる限り軽くて丈夫なタイプを選ぶことをおすすめします。
【こちらもCHECK】スーツケースに関連するおすすめ記事はこちら
超軽量スーツケースを選ぶ4個のポイント
① 宿泊日数にあわせてサイズを選ぶ
スーツケースは、ビジネスや旅行の宿泊日数にあわせてサイズを選ぶのが一般的です。
大きさは「容量」と表示され、単位はL(リットル)で示されます。
容量の目安は下記になります。
- 1~2泊:25L
- 2~3泊:25~40L
- 3~5泊:40~60L
- 5~7泊:60~80L
- 8泊以上:80L以上
トラベルグッズ売り場には、スーツケースごとに容量と目安の宿泊日数が記載されていますので、参考にして選んでみてください。
機内持ち込み可能なサイズは航空会社ごとに異なりますが、スーツケース3辺の合計が115cm未満のSサイズであれば持ち込めるケースが大半。
宿泊日数が少ない場合や、預けることで紛失してしまうリスクを避けたい場合は、機内持ち込み可能なサイズのものを選びましょう。
「大は小をかねる」という思いで、2~3泊程度の宿泊にも関わらず大きいスーツケースを購入することはおすすめできません。
私も以前、短期滞在でも大きめのスーツケースを使用していましたが、重たく小回りもききづらいので移動が不便でした。
とくに女性は持ち運びの負担を減らすためにも、コンパクトで軽いタイプを選ぶことをおすすめします。
② 素材と重量を選ぶ
スーツケースの重量は素材に大きく左右されます。
最も軽いのが、ナイロンなどの布で作られた「ソフトスーツケース」。
軽いですが水がしみ込んでしまう場合もあるので、しっかりと撥水スプレーをかける必要があります。
プラスチックで作られた「ハードスーツケース」も、技術の進歩で軽量化が進んでいます。
耐久性に優れて非常に軽い「ポリカーボネート」や軽く価格も抑えめな「強化プラスチック」など、種類もさまざま。
トラベルグッズ売り場で実際に素材を触ってみて、好みの素材を選びましょう。
また、実際に持ち上げることで軽量スーツケースのすばらしさは実感できます。
宿泊日数に適したサイズの中から、軽く持ち運びやすいものを選んでみてください。
③ デザインと性能を選ぶ
軽さや丈夫さは重要ですが、やはり自分好みのおしゃれなスーツケースを持ちたいもの。
カラフルなものからスタイリッシュなものまで、メーカーによって個性豊かなラインナップが揃えられているのでお気に入りの一品を見つけ出しましょう。
また、性能も重視したいポイントです。
荷物を収納しやすいよう中身が工夫されているものやキャスターの音が静かなもの、ストッパーがついて勝手にころがりにくいものなど、さまざまな機能を備えたスーツケースが販売されています。
使い方にあわせて、最適な性能をもったスーツケースを選んでください。
④ 購入予算を決める
スーツケースの値段はメーカーやブランドによってピンキリです。
サイズにもよりますが、格安スーツケースであれば6,000円前後から、人気ブランドのものであれば7万円程度するものもあります。
価格、性能、デザイン、ブランドなど人によってこだわりたいポイントが異なると思いますので、あらかじめ購入予算を決めてから選んでみてください。
そうすることで、効率的に理想のスーツケースに出会うことができるでしょう。
超軽量スーツケースおすすめ人気ランキングTOP10
超軽量スーツケースは国内外の数多くのブランドが販売しており、個性もさまざまです。
今回は軽くて丈夫なおすすめのスーツケースを10種類厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。
10位 ダーフィン
容量:60L
重量:2.2kg
素材:ポリエステル
フランスの老舗ブランド「デルセー」の「ダーフィン」は、まるで空箱のようだとも言われるほど超軽量。
ポリエステルのソフトスーツケースですが、撥水加工生地なので荷物の水濡れの心配もありません。
大型4輪キャスターのため、スムーズで快適な移動が可能。
TSAロックつきで、防犯性の高い特殊ファスナーを搭載しているので安全です。
カジュアルなデザインは、ビジネスでも旅行でもシーンを問わずなじんでくれます。
世界シェア2位の老舗ブランドですが、日本では知名度が低く持っている人も少ないです。
人と違った個性を演出したい方にもぴったりでしょう。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
21,600円
こんな方におすすめ
- ソフトスーツケースが欲しい方
- 誰ともかぶらないスーツケースが欲しい方
9位 スーパーライト MG EX プレミアム
[サンコー] SUPER LIGHTS-MG EX スーツケース スーパーライト 軽量 大型 容量92L 縦サイズ74cm 重量4.2kg...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:92L
重量:4.2kg
素材:HTポリカ
日本のスーツケースメーカー「サンコー」の大ヒットシリーズ。
頑丈なフレームタイプにも関わらず、超軽量で大容量なのが最大の魅力です。
擦り傷が60秒後には消えるという特殊コーティングが施されているため、長くきれいな状態で愛用できるのもポイント。
キャスターは国産の大型4輪で、小回りがきくスムーズな移動が可能です。
オーソドックスで洗練されたデザインは、持ち手を選ばず誰からも愛されるたたずまい。
ファスナータイプが不安で、軽量のフレームタイプが欲しいという方には絶対におすすめできる商品です。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
29,452円
こんな方におすすめ
- フレームタイプの超軽量スーツケースが欲しい方
- スーツケースに傷がつくのが嫌な方
8位 フライII 世界超重級ソフトキャリー
[ヒデオワカマツ] スーツケース フライII 超軽量ソフトキャリー 容量48.5(54)L 縦サイズ65.5cm 重量2.6kg 8...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:48.5L
重量:2.6kg
素材:ポリカーボネート
日本のスーツケースブランド「ヒデオワカマツ」のソフトスーツケースは、世界トップクラスの軽さを誇ります。
撥水加工が施されており水と汚れに強く、耐久性も上々。
外側にはファスナーポケットが3つついているため、ちょっとした小物を収納するにも便利です。
内側にもメッシュポケットがついているため、こまごました荷物も快適に収納することができるでしょう。
デザインはファスナー部分にアクセントカラーが入っており、どこかフレンチテイストで洗練された印象。
そして、なんといっても最大の魅力はその価格。
大容量にも関わらず1万円台というリーズナブルさなので、スーツケース初心者にもおすすめです。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
16,200円
こんな方におすすめ
- リーズナブルなスーツケースが欲しい方
- 収納力のあるスーツケースが欲しい方
7位 ゼロエアー2
ゼロハリバートン ゼロエアーコレクション2 Carry on 2 23インチ レッド ZRX217-RD [並行輸入品]
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:31L
重量:2.2kg
素材:ポリカーボネート
アメリカの老舗スーツケースブランド「ゼロハリバートン」は、アポロ11号が月の石を持ち帰るときに使用したケースを製造したメーカーとしても有名。
堅牢さをウリにしているブランドで、「ゼロエアー2」は軽いのにとても頑丈なのが大きな魅力です。
マグネシウム合金を採用したフレームタイプで、防犯性に優れ衝撃にも強く丈夫。
「浮力」を活かした設計により、実際の重量よりも軽く感じるのもポイントです。
ハンドルやキャスターなど細部までこだわっており、スムーズで快適な移動を実現できます。
無骨で男性的なデザインは、スタイリッシュで持っているだけでも背筋が伸びるよう。
ハイステータスな軽くて丈夫なスーツケースと言えばコレ、といっても過言ではありません。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
41,039円
こんな方におすすめ
- とにかく頑丈なスーツケースが欲しい方
- 無骨でスタイリッシュなデザインが好きな方
6位 マックスキャビン
エミネント マックスキャビン【75-23540/42.ブルー】 Sサイズ 40L機内持込 TSAロック スーツケース ポ...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:40L
重量:2.7kg
素材:ポリカーボネート
台湾生まれの優良スーツケースメーカー「エミネント」のハードスーツケース「マックスキャビン」は、とにかくその安さが最大の魅力。
機内持ち込み可能サイズでも40Lと大容量で、耐久性も十分です。
TSAロックも搭載されており、好みの高さに調整できるトップハンドルも使いやすい。
デザインは、光沢のあるカラーとクロスの模様がおしゃれです。
驚くほどリーズナブルなのに、しっかりと必要な機能が備わっているのでスーツケース初心者にはぴったりです。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
6,800円
こんな方におすすめ
- リーズナブルなスーツケースが欲しい方
- 機内持ち込み可で大容量のスーツケースが欲しい方
5位 エキノックスライト U
[プロテカ] Proteca 日本製スーツケース エキノックスライトU 66L 4.3kg 00622 07 (マーメイドピンク)
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:66L
重量:4.3kg
素材:ポリカーボネート、ABS樹脂
日本の老舗スーツケースメーカー「エース」のなかでも人気の高い軽量モデル。
硬質マグネシウム合金のフレームタイプですが、高い技術で驚くほどの軽量化を遂げています。
エースのスーツケースといえば、走行音を極限まで抑えたサイレントキャスター。
ガラガラ音がなく、快適に持ち運ぶことができます。
内側には荷崩れを防ぐファスナーポケットがついており、立体ハンガーが2本入っているのでスーツを収納するのにも最適。
女性に人気の高いパステルカラーも取りそろえており、キュートですっきりとしたデザインも人気の秘訣です。
頑丈さと使いやすさ、軽さとすべてが高いレベルで備わった、おすすめのスーツケースです。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
47,520円
こんな方におすすめ
- スーツを入れたい方
- キャスターの走行音が静かなスーツケースが欲しい方
4位 アントラーAire
[アントラー] Aire キャリーバッグ エア 10年保証 軽量 機内持込 小型 ソフトスーツケース 容量30L 縦サイ...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:30L
重量:2.0kg
素材:ナイロン
イギリスの老舗ブランド「アントラー」の「Aire」は、ソフトスーツケースのなかでも世界中で人気の高い商品です。
機内持ち込み可能な30Lのサイズは、わずか2.0kgと極限まで軽量化されています。
容量を増やせるエキスパンダブル機能が備わっているため、お土産をたくさん買ったとしても安心。
キャスターは360°回転し、小回りがきくので持ち運びも楽々です。
外側に大きなポケットがついており、すぐに取り出したい小物類を気軽に収納できるのも便利。
デザインはシンプルですがシルエットが美しく、長く愛用しても飽きがきません。
高い機能性に対して価格はリーズナブルで、非常にコスパの高いスーツケースといえるでしょう。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
21,600円
こんな方におすすめ
- とにかく軽いスーツケースが欲しい方
- お土産をたくさん買ってスーツケースに入れたい方
3位 スーパーライトN
[サンコー] SUPER LIGHTS N スーツケース 50L 62cm SLZN-56 スーパーライト 軽量 中型 容量50L 縦サイズ6...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:50L
重量:2.4kg
素材:ポリカーボネート
日本の老舗スーツケースメーカー「サンコー」の「スーパーライトN」は50lで2.4kgと、業界を震撼させた超軽量モデル。
その驚異的な軽さから爆発的にヒットしており、満足度も非常に高いです。
キャスターはオイルが封入されているため、摩擦による劣化を防止。
耐久性も抜群で大容量のため、とにかく使いやすいスーツケースです。
ユニオンジャックのような凹凸があしらわれたデザインは、スタイリッシュでかっこいいと評判。
ハンドグリップはソフトな素材を使用しているためすべりにくく、長時間持ち運んでも疲れにくいです。
機能性の高い超軽量スーツケースが欲しい方には絶対おすすめできる一品です。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
23,760円
こんな方におすすめ
- 超軽量スーツケースが欲しい方
- 劣化しにくいキャスターのスーツケースが欲しい方
2位 サルサエアー
(リモワ)RIMOWA SALSA AIR 878.52 87852 サルサエアー スーツケース キャリーバッグ アイスブルー 34L (820...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:34L
重量:1.9kg
素材:ポリカーボネート
世界中のセレブに愛されるスーツケース界の王様「リモワ」の超軽量シリーズ。
一般的に重厚なイメージがあるリモワのスーツケースですが、「サルサエアー」なら34Lがたったの1.9kgという軽さです。
キャスターはマルチホイールシステムを採用しており、なめらかな走行に思わずため息が出てしまう程ほど。
トレードマークの細い縦ラインがクラシカルで、ビジネスでも旅行でもみんなの目を引くこと間違いなしです。
高級ブランドのリモワのなかでも、このシリーズは比較的リーズナブルな価格設定。
リモワに憧れている方は、まずは「サルサエアー」から試してみてはいかがでしょうか。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
54,540円
こんな方におすすめ
- リモワの軽量スーツケースが欲しい方
- スムーズに走行できるスーツケースが欲しい方
1位 コスモライト
[サムソナイト] Samsonite COSMOLITE / コスモライト スピナー 55 (55cm/36L/1.8Kg) (スーツケース・キャ...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
容量:36L
重量:1.8kg
素材:カーブ
世界最高峰のスーツケースブランド「サムソナイト」の「コスモライト」。
かの有名番組「たて×ほこ」で「絶対に潰れないスーツケース」として紹介されたほど、衝撃に強く耐久性抜群です。
衝撃を受けても元の形に復元する特殊素材「カーブ」を使用しており、36Lでわずか1.8kgと超軽量。
シェル柄のような流線状のデザインは上品かつ華やかで、ついつい見とれてしまいます。
高い耐久性と機能性を誇る「コスモライト」は、軽くて丈夫なスーツケースの代名詞的存在です。
Amazon商品価格(2018年2月22日現在)
61,560円
こんな方におすすめ
- 軽くて丈夫なスーツケースが欲しい方
- 上品なデザインのスーツケースが欲しい方
超軽量スーツケースの使用上の3つの注意点
① ボディが割れてしまわないようにする
超軽量スーツケースにはたくさんのメリットがあるのですが、軽量化することでボディが薄くなり割れやすくなってしまうというデメリットがあります。
丈夫なプラスチック素材が開発されているとはいえ、昔の重厚なスーツケースに比べるとボディ割れの発生率が高まっているのも事実。
超軽量スーツケースのなかでもできるだけ頑丈なものを選び、あまりにもボディが薄く軽すぎる商品は避けるようにしてください。
また、ボディの上に重たいものを乱雑に置くなどといった負荷はかけないようにしましょう。
丁寧にあつかうことで、スーツケースの寿命ものびます。
ハードスーツケースのボディ割れが心配な場合は、ソフトスーツケースを選ぶことをおすすめします。
② 荷物のつめ過ぎで重量制限をオーバーしないようにする
スーツケースが軽いからといって、あまりにも荷物をつめ込みすぎると重要制限をオーバーしてしまう可能性があります。
重量制限をオーバーすると、高額な追加料金が発生することになるので注意しましょう。
航空会社によってさまざまですが、一般的にエコノミークラスであれば20kg程度が制限となっています。
長期滞在する場合は現地で下着や服を洗濯するなど、できる限り最小限の荷物にまとめておきましょう。
ほかにも、瓶に入った化粧品はプラスチックの容器に移し替えるなど、ちょっとした工夫で荷物は軽くすることができます。
重たい荷物は持ち運びにも不便なので、荷物はコンパクトにまとめるようにしてください。
③ アメリカ圏へ旅行するときは「TSAロック」つきを選ぶ
アメリカ本土やハワイ、グアムなどアメリカ圏に旅行するときは「TSAロック」つきのスーツケースにすることが義務づけられています。
「TSAロック」とは、アメリカのTSA職員が荷物検査をするときに、特殊ツールで開錠できる鍵の種類のこと。
「TSAロック」がついていないスーツケースをあずけると、検査対象になった場合に荷物を壊されてしまいます。
このような検査が行われるのはアメリカ圏のみですが、新しく購入する場合は念のため「TSAロック」つきのものを選びましょう。
「TSAロック」がついていないスーツケースをお持ちの場合は、本体の鍵をかけずに「TSAロック」つきのベルトを巻くことで荷物を壊されるリスクを避けられます。
Amazon&楽天のスーツケース人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
超軽量スーツケースで快適な旅行を楽しもう!
超軽量スーツケースは、メーカーごとに工夫をこらした個性豊かなラインナップで販売されています。
今回紹介した内容を参考にして、好みのデザインや機能が備わったお気に入りの商品を探してみてください。
また、実際に持ち上げてみることで軽さや持ち運びやすさを実感できます。
軽くて丈夫なスーツケースを選ぶためにも、トラベルグッズ売り場でいろいろな商品を手に取ってみましょう。
きっと、手になじみやすく使いやすい一品が見つかるはず。
お気に入りの超軽量スーツケースに大切な荷物をつめ込んで、快適な旅行をしてくださいね。
総合ランキング1位の商品はこちらから
[サムソナイト] Samsonite COSMOLITE/コスモライト スピナー 55 (55cm/36L/1.8Kg) (スーツケース・キャリー...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる