みなさんは普段シャンプーは何を使っていますか?
私が最近気になっているのは「はちみつシャンプー」です。
はちみつシャンプーは一時期話題となり、ネットでも自宅で作れるはちみつシャンプーのレシピが数多く公開されています。
はちみつシャンプーのレシピは簡単。
お手持ちのシャンプーに小さじ1杯のはちみつを混ぜるだけ。
すぐにチャレンジできそうですが、実際に試した方によると「べたべた感が残る」「においが混ざって変なにおいになる」「生のはちみつの値段が高い」などデメリットもあるようです。
ですが近ごろでは薬局でもはちみつ配合のシャンプーを見かけます。
本記事では、はちみつシャンプーのおすすめランキングを紹介します。
目次
はちみつシャンプーは髪と頭皮にうれしい成分がたくさん!
はちみつシャンプーが話題というのはみなさんもご存知の通りだと思いますが、でははちみつシャンプーにはどのような効果があるのでしょうか。
はちみつがもたらす1番の効果は保湿力です。
乾燥しがちな頭皮と髪に、しっかりと潤いを与えてくれます。
そしてはちみつと言えば殺菌力も高いですよね。
はちみつシャンプーはクレンジング効果も満足できます。
毛穴に詰まった汚れをしっかり洗浄してくれます。
はちみつはビタミンやミネラルも豊富。
はちみつが持つビタミンB郡は髪の毛の主成分であるタンパク質を合成させるのには欠かせません。
それだけでなく新陳代謝を高める役割もあります。
【こちらもCHECK】シャンプーに関連するおすすめ記事はこちら
はちみつシャンプーの効果

具体的にどのようなはちみつシャンプーを選ぶのが正解なのでしょうか。
私はあまり化学香料や化学物質を使用していないナチュラルなシャンプーを選んでいます。
刺激は大人ならまだしも、小さいお子さんが使って肌にあわない場合は乾燥の原因となってしまいます。
全身使えるはちみつシャンプーなども売られているので、せっかく使うなら体も喜ぶシャンプーを使いましょう。
はちみつシャンプーおすすめ人気ランキングTOP5
いよいよ、おすすめはちみつシャンプーを人気ランキングでご紹介していきます!
プチプラな商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。
5位 アルガン&マグノリア
![]() APS シャンプー アルガン&マグノリア 400ml |
はちみつ入りなのに1,000円をきるコストパフォーマンスがよいシャンプーです。
こちらのシャンプーは長年のカラーやパーマで髪が傷んでしまった方におすすめ。
天然食物オイルをぜいたくに配合しているので髪と地肌の乾燥対策として期待できます。
またアミノ酸系の洗浄成分と、髪のダメージを修復するケア成分を配合することでカラーやパーマで傷んだ枝毛や切れ毛をコーティングをし、指通りをなめらかにします。
また、はちみつは保湿効果も期待できます。
今までどのシャンプーも満足できなかった方、低価格のこちらのシャンプーは試してみる価値ありです。
4位 マイハニーレメディ
![]() 【送料無料】【公式】MY HONEY REMEDY(マイハニーレメディ) ハニーケアシャンプー |
食品としての蜂蜜を扱うマイハニーが発売している生はちみつを配合したはちみつシャンプーです。
こちらはまさに感動を味わえるシャンプーといえるでしょう。
市販のはちみつ入りシャンプーは加熱されたはちみつが多く、はちみつは加熱することで大くの機能が失われてしまいます。
マイハニーは生はちみつを使用することで生きた酵素が髪全体を多い、ビタミンやミネラルが浸透します。
3位 ピュアハニーソーダ
![]() ピュアハニーソープ(neo natural/ネオナチュラル/池田さんの釜焚き石けんシャンプー/ヘアシャンプー/ノンシリコン/石鹸シャンプー/石けん/ヘアケア/4582273591851) |
高価な石鹸シャンプーですが、少量で泡立ち泡切れがよいと好評です。
余分なものが入っておらず馬油油脂100%の釜焚き石鹸素地に国産純粋蜂蜜をプラスして作られた石鹸なので、大人はもちろんお子さんにもお使いいただけます。
はちみつ効果で洗い上がりはしっとりしますが、乾かすと髪にボリュームが出るので年々落ちてきた髪のボリュームに悩んでいる方にもおすすめです。
こちらの石鹸シャンプーはほどよくさっぱりしっとりするので、アトピー持ちの方の中にはシャンプーとしてではなくボディーソープとして愛用している方もいらっしゃいます。
2位 柚子はちみつシャンプー
![]() [柚子はちみつシャンプー300mlキャップタイプ]<ヘアケア〜全身用>【石けんシャンプー】<neo natural(ネオナチュラル)> |
高知県北川村有機JAS柚子使用した柚子はちみつシャンプーです。
こちらのシャンプーは頭皮だけでなく全身に使えるシャンプーで今注目を集めています。
特に肌トラブルがあるお客様から好評を頂いており、一度試したらこれしか使えないというお客様が続出。
香りも科学香料などのキツイ香りはなくあくまで自然な香り。
泡立ちもよく洗い上がりは髪はサラサラになり、乾燥による肌の突っ張り感もありません。
これからの時期、乾燥で痒みが増してくるので、お悩みの方はぜひ一度試してみてください。
1位 ビール&はちみつシャンプー
![]() 2日19時〜5時間ポイント10倍ロゴナ LOGONA ビール&ハチミツ シャンプー 250mL |
髪にボリュームが欲しいという方から多くの支持を受けているロゴナのはちみつシャンプーです。
歳をとるにつれ年々落ちてくる髪のボリューム感。
髪のボリュームが落ちてくると分け目も目立ち、髪の薄さが余計に気になります。
ロゴナのはちみつシャンプーは使い続けることで見違えるほどのボリューム感が出るので、年齢層が高い方だけでなく、猫っ毛で髪がペタンコになりがちな方にもおすすめです。
シャンプーの香りはほんのりはちみつのにおいがし、高級感のある香りです。
シャンプーは洗い上がりが少し軋み安いので、トリートメントを併用すると、より保湿力が高まります。
はちみつシャンプーと併用して使いたいトリートメント

はちみつ配合のシャンプーを取り扱っているサイトのレビューを読むと、はちみつシャンプーを使われている方のほとんどが地肌や髪の乾燥で悩んでいる方が多いようです。
はちみつは保湿効果があるので、まさに乾燥の悩みをお持ちの方にはぴったりですね。
ですが今回ご紹介したシャンプーの特徴として、どれも洗い上がりはキシんでしまうという難点があります。
シャンプーをしたら終わりではなく、その後髪の毛をコーティングする意味も含めて、しかっかりコンディショナーやトリートメントを行うことが大切です。
お風呂から上がったら、濡れたまま放置すると髪が痛む原因となるので、必ずすぐに乾かすようにしてください。
乾燥の冬になったらはちみつシャンプーに切り替えたい

夏はサッパリとした洗い心地のシャンプーでもいいですが、冬は肌だけでなく髪や地肌も夏に比べると乾燥してしまいます。
それを踏まえて、保湿力の高いはちみつシャンプーに切り替えるといいでしょう。
乾燥が酷くなると冬は静電気も起きやすく、カラーをしている方は痛むのが早かったり色もすぐに抜けてしまいます。
はちみつシャンプーは高いイメージもありますが、1,000円以下とリーズナブルなお値段の物もあるので、ぜひ試してみてくださいね。
乾燥、湿疹などの悩みを持った小さいお子さんがいる家庭やアトピーをお持ちの方も、はちみつ配合の全身使えるはちみつシャンプーは体に負担が少ないので、ぜひお試しください。
総合ランキング1位の商品はこちらから
![]() 2日19時〜5時間ポイント10倍ロゴナ LOGONA ビール&ハチミツ シャンプー 250mL |