選び方のポイント
- 温度で選ぶ
→ダメージをなるべく少なくしたいなら低温タイプが、手早く一気にストレートにしたいなら180℃程度まで出せるハイパワータイプがおすすめ。 - プレートの大きさと材質を確認
→前髪などのパーツをストレートにしたい場合は、小回りがきく小さめのプレートをチョイス。 - コードの長さをチェック
→いつもスタイリングをする場所のコンセント位置を見て、楽にヘアセットできるコードの長さがあるかどうかスペックを確認。

「髪のうねりをまっすぐにしてサラサラストレートヘアを手に入れたい」そう思ったときに役に立つのがストレートヘアアイロンです。
サラサラと揺れ動く髪は女性らしさの象徴で、男性からも好評であるため「ストレートに命をかけている!」という女性も多いのではないでしょうか?
美しいヘアスタイルを作り出すために欠かせないストレートヘアアイロンは、製品の数が多いだけにどう選べばいいのか悩んでしまいます。
使い勝手のよいストレートヘアアイロンを見つけるなら、最新の人気ランキングをチェックしてみましょう!
目次
ストレートヘアアイロンとは?

ヘアアイロンは髪のおしゃれに欠かせないツールのひとつで、さまざまなタイプがあります。
大まかに3種類に分類することができ、特徴は以下の通りです。
- 2WAYアイロン⇒カール・ストレート両用タイプ。2つの使い方ができて便利だが、金属部分がむき出しであるため髪の根元からストレートにするのが難しい。
- カールタイプ⇒巻髪を作るタイプ。ストレートにすることはできない。
- ストレート専用タイプ⇒平たい金属板で髪をはさむタイプ。テクニックがあればストレートだけでなく、自然な内巻き(ワンカール)スタイルを作ることができる。
ストレート専用のヘアアイロンは、2WAYやカールタイプのように巻髪を作ることができないデメリットがあります。
2枚の平たい金属板ではさむという性質上、くるんとした巻髪スタイルは作れないのです。
ただ、テクニックがあれば内巻きや軽いウェーブを作ることができます。
【こちらもCHECK】カールに関連するおすすめ記事はこちら
ストレートヘアアイロンの3つの選び方
サラサラ動きがある髪に導くストレートヘアアイロンは、製品数が多いだけに何をどう選ぶべきなのか困ってしまいます。
求める機能があるストレートヘアアイロンを選びたいと思うなら、次の3つのポイントに注目してみましょう!
【こちらもCHECK】ヘアアイロンに関連するおすすめ記事はこちら
① 温度で選ぶ

ストレートヘアアイロンは、製品ごとに設定温度に違いがあります。
1段階だけのものから細かい温度設定ができるものまで、髪質にあわせて選んでみましょう。
ダメージをなるべく少なくしたいなら低温タイプが、手早く一気にストレートにしたいなら180℃程度まで出せるハイパワータイプがおすすめです。
温度が高ければ高いほど髪はまっすぐになりますが、その分ダメージも加わることを理解しておきましょう。
② プレートの大きさ・材質をチェック

ストレートヘアアイロンはどれも同じように見えて、プレートの大きさや材質が異なります。
量が多い髪全体にかけるならプレートが大きめのもの、前髪などのパーツをストレートにしたい場合は小回りがきく小さめのプレートがおすすめです。
髪へのダメージをなるべく避けるのであれば、プレート素材に特殊な加工がされているタイプを選んでみましょう。
髪のすべりをよくする特殊加工がされているアイロンは高価格であるものの、使用時の摩擦を抑えてダメージを軽減することができます。
③ コードの長さを確認しておこう

意外と盲点なのがコードの長さ。
いざ使ってみたらコードの長さが足りずスタイリングしにくかった……とがっかりしたくはないですよね。
いつもスタイリングをする場所のコンセントを確認し、楽にヘアセットできるコードの長さがあるかどうかスペックを確認しておきましょう。
ストレートヘアアイロンおすすめ人気ランキングTOP10
髪のクセやうねりを取るストレートヘアアイロンは、年々進化しています。
最新の人気ストレートヘアアイロンはどのような機能があるのでしょうか?
今注目を集めているストレートヘアアイロンTOP10を解説していきましょう!
10位 リュミエリーナ ヘアビューロン ストレート
30,000円台とヘアアイロンのなかで高価格帯にあたるヘアビューロンは、発売当初に品薄が続き、なかなか手に入らなかった伝説の製品です。
40~180℃の間で温度調節ができ、超低温モードがあるのがほかのアイロンとの大きな違い。
前髪や襟足などアイロンが肌に触れやすい部分でも使いやすいと口コミで評価されています。
独自のバイオプラグラミング技術で髪のダメージを抑えながらストレートにスタイリング。
毛先にツヤを与えたい方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 髪のパサつき・ダメージをなるべく抑えたい
- 低温モードがあるアイロンを探している
- 髪にツヤが欲しい
9位 アゲツヤ プロフェッショナルヘアアイロン
3,000円以下のプチプラながら最大温度220℃というハイパワーのアイロンがこちら。
プロフェッショナルも納得する品質であるアゲツヤは、一般人でも扱いやすい機能とデザインで評価されています。
コード部分は360度回転するため、持つ手を変えてもコードがねじれないためとても快適です。
髪の質・状態にあわせて温度調節ができ、「低温だと何回も髪にアイロンを通して面倒」というイライラを感じにくいのがうれしいポイントです。
こんな方におすすめ
- 予算を抑えたい
- 高温設定できるアイロンが欲しい
- コードがねじれない設計のアイロンを探している
8位 クレイツ ヘアアイロン CIS-R01
ホワイトとゴールドの上品なカラーが目を引くクレイツのヘアアイロンは、見た目だけでなく使い心地にも優れた製品です。
120~200℃まで20℃毎の5段階温度調節ができる仕様になっており、前髪や毛先をスタイリングしやすいスリムなヘッドが「きちんとクセを伸ばせる!」という口コミを生み出しています。
プレート表面にゴールド加工がされていて滑りがよく、引っかかりを抑えながらスタイリングできるのも魅力。
プレートが小さめに作られているため、毛先や前髪にワンカールをつけやすいことも評価されています。
こんな方におすすめ
- おしゃれなデサインにこだわりたい
- 高温対応しているアイロンが欲しい
- 前髪にアイロンをかけることが多い
7位 AngLink ストレートヘアアイロン
AngLink ストレートヘアアイロン ヘアコテ 乾湿両用 LCD温度表示パネル 120℃-230℃ 12階段調節可能
マイナスイオンを放出する機能つきなのに3,000円以下で購入できる夢のような製品がこちらです。
リーズナブルな価格とは裏腹に「1回アイロンすればしっかりストレートになる」という使用感のよさで人気になっています。
プレートが温まるまで約30秒程度(室温によって前後)のため、忙しい朝でもすぐに使えることが最大の魅力です。
初心者から上級者まで満足できるヘアアイロンで、手早くストレートにしたい方に適しています。
こんな方におすすめ
- マイナスイオン機能つきのアイロンが欲しい
- 高温対応しているアイロンを探している
- スタイリングにかける時間を短くしたい
6位 Onedam ワンダム ヘアアイロン ストレート用 25mm
ワンダムは、美容室などへアセットのプロも愛用しているブランドとして知られています。
このヘアアイロンは初心者でも使いやすい設計になっているのがポイント。
60~200℃まで対応しているため、髪質にあわせたスタイリングが可能です。
コード部分は360度回転するので、ねじれを気にせずスタイリングできます。
プレート部分にほどよいテンションのクッションが搭載されており、髪にかかる圧力を軽減。
熱伝導がよい赤外線放出特殊プレートを採用しているため、手早くストレートヘアにセットできます。
こんな方におすすめ
- クセ・うねりが強い髪質
- 低温~高温まで対応できるアイロンが欲しい
- 手早くストレートヘアにセットしたい
5位 AmoVee ミニ ヘアアイロン ストレート
外出先や旅行先で使うヘアアイロンを探しているなら、このミニアイロンが最適!
かばんにすっぽり入るサイズでかさばらず、360度回転するコードのため快適にスタイリングできます。
プレート部分が小さいため、前髪うあ毛先などをストレートにスタイリングするのに向いています。
ただ、量が多い髪全体をストレートにするのにはやや時間がかかる……という声も。
髪の量が少なめ~普通の方のほか、部分的にアイロンを使用したい方におすすめです。
こんな方におすすめ
- スリムなデザインが好み
- 部分的にアイロンを使うことが多い
- 素早く温まるアイロンが欲しい
4位 アレティ マイナスイオン ストレート ヘアアイロン
現代的なデザインが光るアレティのアイロンは、マイナスイオンを放出して髪を乾燥から守るトリートメント機能を搭載した製品です。
80~200℃まで対応しており、アイロンをかける部分や髪質にあわせた温度設定が可能。
プレート幅が広めになっているため、量が多い髪でも全体を手早くストレートにセットできます。
電源を入れると約30秒(室温によって前後)で温まるため、忙しい朝でもスピーディーにスタイリングができて便利です。
こんな方におすすめ
- 立ち上がりが早いアイロンを探している
- 低温~高温まで対応しているアイロンが欲しい
- プレートが大きいアイロンを使いたい
3位 パナソニック ナノケア EH-HS99-W
美容家電業界をリードするパナソニックは、独自の「ナノケア」技術を活かしたストレートヘアアイロンに定評アリ。
髪を保護して潤いを閉じ込め、ストレートに整えながらツヤを保つ使用感が人気の秘密です。
従来品より先端がスリムになっているため、前髪や根元にアイロンを通しやすい設計になっています。
毛束をしっかりつかむほどよいテンションで、「ほかのアイロンと比べて、低温設定にしても髪がストレートになりやすい」という声が寄せられている優秀なアイロンです。
こんな方におすすめ
- マイナスイオン機能搭載のアイロンが欲しい
- 前髪・根元に使いやすいデザインが好み
- 毛束をしっかりはさめるアイロンを使いたい
【こちらもCHECK】ナノケア EH-HS99の公式説明動画はこちら
2位 SALONMOON ストレート ヘアアイロン
SALONMOON ストレート ヘアアイロン 【 2018年 進化版 】 ダブルイオン チタニウム 【 改良型 プレート採用...
130~230℃まで幅広い温度調節が可能なサロンムーンのアイロンは、お手ごろ価格ながら高い品質で知られる人気製品です。
マイナスイオンを搭載するほか、熱伝導に優れたチタニウムプレートも採用というハイスペックながら3,000円台で手に入るのが驚き。
スピーディーにクセを伸ばしスタイリングをサポートします。
360度回転するコードのため、ねじれを気にせずスタイリングできるのも大きな魅力です。
こんな方におすすめ
- 高温対応しているアイロンが欲しい
- 手早くストレートにしたい
- お手ごろな価格でアイロンを手に入れたい
1位 サロニア ストレートヘアーアイロンダブルイオン SL004S
最大230℃まで対応しているサロニアのストレートアイロンは、プロも愛用するシンプル&高性能な製品です。
マイナスイオンが髪を守りながら、熱伝導にすぐれたチタニウムプレートが髪を素早くセットしてくれます。
髪に圧力がかかり過ぎないようにクッションが搭載されているため、初心者でもダメージを心配せずにスタイリングできますよ。
シンプルなデザインであるため性別を問わずに使いやすく、専用ポーチがついているため旅行先での利用にもおすすめ。
こんな方におすすめ
- 初心者でも扱いやすいアイロンが欲しい
- 高温対応のアイロンを使いたい
- 短時間で手早くスタイリングを済ませたい
【こちらもCHECK】サロニア ストレートヘアーアイロンダブルイオンのレビュー動画はこちら
ストレートヘアアイロンの使用上の3つの注意点
憧れのサラサラヘアを実現するストレートヘアアイロンは、熱を利用するため正しく使う必要があります。
トラブルを起こさないためにも、次に挙げる3つの注意点を守って使いましょう。
① 短時間で済ませる

ヘアアイロンは高熱で髪をストレートにするため、時間をかければかけるほどダメージが蓄積します。
手早く済ませないと髪内部の水分が飛び、タンパク質が変性してしまうため注意しましょう。
同じ毛束を繰り返しアイロンをかけるのは避け、1部分につき2~3秒を目安にストレートにしてください。
低温設定にできるストレートヘアアイロンを使う場合も「髪にダメージが少ないから、繰り返しかけても大丈夫」と油断するのは厳禁。
低温で何度もかけるより、一発でストレートになる温度で適切にスタイリングする方がダメージを軽減できます。
【こちらもCHECK】ストレートヘアアイロンの使い方を動画でチェック
② 火傷に注意

ストレートヘアアイロンは、肌に触れると火傷を引き起こしてしまいます。
ストレートタイプのアイロンはカールよりも金属部分が肌に触れにくい構造になっていますが、髪の根元や前髪に使う場合は注意してください。
金属部分が直接触れなくても、軽い火傷をしてしまうことがあります。
フェイスラインや耳などもアイロンが触れないように気をつけてください。
耳周りギリギリのラインをアイロンがけしたい場合は、イヤーキャップなどをしてスタイリングすることをおすすめします。
③ 毎日使わない

ストレートヘアアイロンは髪にダメージを与えてしまうため、毎日使うのは望ましくないと覚えておきましょう。
一度に受けるダメージ量は少なくても、毎日使うと熱ダメージが確実に蓄積していきます。
「気がついたら髪がボロボロになって、ストレートヘアアイロンを使ってもまっすぐにならなくなった」というような深刻なダメージにつながる可能性があるのです。
多くても週に2~3回にとどめておくのが正解。
「毎日ストレートにしないと髪がボサボサでかっこ悪い」と悩むなら、美容室でストレートパーマや縮毛矯正をかけるといいでしょう。
最近はストレート施術の技術が向上し、ナチュラルなストレートヘアに気軽にチャレンジできます。
酸性の薬剤を使用した縮毛矯正は、通常の施術よりもダメージを受けにくいためおすすめです。
Amazon&楽天のストレートヘアアイロン人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
ストレートヘアアイロンでサラサラ美髪を手に入れよう!

髪のうねりやクセを伸ばして美しいヘアスタイルに導くストレートヘアアイロンは、さまざまなメーカーから発売されています。
価格や設定温度、プレートの仕様など、製品ごとに差があるため、理想に近いかどうかしっかり吟味して選んでください。
ブランドによっては数万円するものもあるため、高価格な製品を手にするなら慎重に買い物をしましょう。
髪に高熱を与えるストレートヘアアイロンは、正しく使わないと髪に大きなダメージを与えてしまうことがあります。
うねりやクセがひどい場合はストレートパーマや矯正などをうまく利用して、スタイリングに活用してみてください!
Amazonや楽天でお得に買い物をする方法
Amazonや楽天では期間限定で買い物がお得になるキャンペーンを実施しているのでそれぞれ紹介いたします。Amazonで1000円分のポイントが貰えるキャンペーン

Amazonでお得に買い物をするならAmazonギフト券のキャンペーンがおすすめです。
初回購入で1000ポイントもらえるほか、チャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります。
ギフト券のチャージ方法や詳細は公式サイトよりご確認ください。
楽天で5000円分のポイントが貰えるキャンペーン
今なら楽天カードの新規入会&利用で5000円相当のポイントがプレゼントされます。
楽天カードは年会費無料で購入金額100円ごとに1ポイントたまるお得なカードで、デメリットも特にありません。
楽天で買い物をしている方は申し込みましょう。