アミノ酸サプリにはさまざまな種類の成分が含まれており、ものによって効果が変わるため、目的にあった商品を選ぶ必要があります。
成分によっては筋力の向上や疲労回復、肝臓を中心とした内臓のケアに有効です。
本記事では評判の高いおすすめのアミノ酸サプリをランキング形式で15個に厳選して紹介するので、選ぶ際の参考にしてください。
目次
- アミノ酸サプリとは?
- アミノ酸サプリの3つの効果
- アミノ酸サプリおすすめ人気ランキングTOP15
- 15位 ディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル
- 14位 アミノバイタルクエン酸チャージウォーター
- 13位 小林製薬 栄養補助食品マルチビタミンミネラル
- 12位 グリコ パワープロダクションエキストラアミノアシッド
- 11位 大塚製薬 アミノバリュー サプリメントスタイル
- 10位 ディアナチュラ 29アミノマルチビタミン&ミネラル
- 9位 アミノバイタルプロ
- 8位 ヤクルト アミノパーフェクトトータルサポート
- 7位 大塚製薬 ネイチャーメイド
- 6位 アミノバイタルGOLD
- 5位 オリヒロ アミノボディ
- 4位 アミノバイタルタブレット
- 3位 アミノコンプリート
- 2位 お徳用バランスアミノ酸
- 1位 HMBカルシウム
- アミノ酸サプリの3つの副作用
- Amazon&楽天のアミノ酸サプリ人気ランキング
- アミノ酸サプリで筋力や体調を整えよう!
アミノ酸サプリとは?
アミノ酸サプリは成分によって体に与える効果が変わりますので、まずはご自身のトレーニングの目的を明確にする必要があります。
例えば、HMBもアミノ酸の一種といわれており、筋力の向上に非常に効果的で体を大きくしたい方におすすめ。
BCAAのアミノ酸は疲労回復に非常に効果的です。
用途に応じて、最適なアミノ酸サプリを選んでみましょう。
【こちらもCHECK】サプリメントに関連するおすすめ記事はこちら
アミノ酸サプリの3つの効果
効果① 体調を整える
アミノ酸サプリを摂取すると、ビタミン群などの成分で体を効率よく整えることができます。
体を整えると食事からとった栄養素を効率よく吸収できるので、トレーニングのサポートにおすすめ。
風邪などの体調不良になっている方も、ビタミン群が多く含まれているものを摂取すると有効です。
効果② 疲労回復
L-カルニチンやBCAA、クレアチンなどの成分は疲労回復に効果的で、普段から疲れやすい方におすすめ。
トレーニング後に出る激しい筋肉痛の痛みをケアしてくれる効果もありますので、運動をする方でも活用できます。
【こちらもCHECK】疲労回復に関連するおすすめ記事はこちら
効果③ 筋力の向上
近年、筋肉を大きくするためにプロテインだけでなくアミノ酸サプリを併用する方が増えてきました。
筋力をつけて大きな体を作りたい方に、筋力向上のために利用されているのがHMBのアミノ酸サプリです。
体が細いことがコンプレックスな方は、プロテインと併用するのがおすすめです。
【こちらもCHECK】プロテインに関連するおすすめ記事はこちら
アミノ酸サプリおすすめ人気ランキングTOP15
ここからはアミノ酸サプリのおすすランキングTOP15を紹介します!
ぜひご自身にあったサプリを見つけましょう。
15位 ディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル
ディアナチュラ ストロング39アミノマルチビタミン&ミネラル150粒
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
主な成分:マルチビタミン&ミネラル
内容量:150粒
摂取目安量:-
こちらの商品はディアナチュラが監修した、ビタミン群が豊富に含まれているアミノ酸サプリです。
例えば、ダイエット中で鶏のササミや胸肉を多く摂取している方はどうしても栄養が偏ってビタミンが不足してしまいます。
肉と併用して野菜からビタミンを摂取することも大切ですが、それだけでは不十分です。
栄養が偏ってしまうと効率よく体に循環させることができないので、アミノ酸サプリで補いましょう。
こんな方におすすめ
- 栄養が偏りがちな方
- 体を整えたい方
- 体の循環をスムーズにしたい方
14位 アミノバイタルクエン酸チャージウォーター
主な成分:クエン酸
内容量:20本入箱
摂取目安量:-
効率よく疲労を回復させるために多くのマラソンランナーが利用しているアミノ酸サプリです。
多くのマラソンイベントの中継地点でこちらの商品を混ぜたドリンクが提供されています。
走ったことで蓄積した乳酸を効率よくケアするためにも、ぜひこちらのアミノ酸サプリを利用してみてください。
クエン酸のアミノ酸サプリメントは、マラソン初心者から上級者まで幅広く利用されているので非常におすすめです。
こんな方におすすめ
- マラソンをしている方
- 疲れやすい方
- BCAAを取りたい方
13位 小林製薬 栄養補助食品マルチビタミンミネラル
小林製薬の栄養補助食品 マルチビタミン ミネラル 必須アミノ酸 約30日分 120粒
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
主な成分:必須アミノ酸
内容量:120粒(約30日分)
摂取目安量:1日4粒
マルチビタミンとミネラルを多く取り入れた小林製薬のサプリ。
野菜だけでは吸収しきれないビタミン群を効率よく摂取することができます。
また、トレーニング後にプロテインなどを補給したときに、より効率よくタンパク質を体に循環させられるのも特徴。
風邪を引いたときのケアとしてもおすすめです。
こんな方におすすめ
- 野菜が不足している方
- 体調を崩しやすい方
- 栄養の循環をよくしたい方
12位 グリコ パワープロダクションエキストラアミノアシッド
グリコ パワープロダクション エキストラ アミノアシッド 200粒
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
主な成分:必須アミノ酸
内容量:200粒
摂取目安量:1日4粒
体の慢性的な疲れを取ることのできるグリコのアミノ酸サプリです。
グリコはお菓子だけではなく健康食品業界でも多くの商品を発売しており、そのなかでもこちらのアミノ酸サプリはとくに評判がいいです。
運動後と就寝前に摂取すると、もっとも効果的に疲労を回復させることができるので試してみましょう。
日常的に疲労が抜けない方とトレーニング後の疲れを効率よく回復させたい方におすすめ。
こんな方におすすめ
- 運動後に摂取したい方
- 就寝前に摂取したい方
- 疲れを取りたい方
11位 大塚製薬 アミノバリュー サプリメントスタイル
大塚製薬 アミノバリュー サプリメントスタイル 4.5g×10袋
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
主な成分:必須アミノ酸&ビタミン
内容量:10袋(4.5g)
摂取目安量:1日1袋
多くのマラソンランナーに活用されている大塚製薬のアミノ酸サプリ。
スポーツ飲料水としても有名なアミノバリューは、マラソン中に摂取することで素早く疲労を軽減させることができます。
グレープフルーツ味のほどよい甘さで、後味がすっきりとしているので運動中でも摂取しやすいのが特徴。
運動中にどのようなアミノ酸サプリを摂取していいのかわからない方におすすめです。
こんな方におすすめ
- マラソン中に摂取したい方
- ランニングの疲労を回復させたい方
- グレープフルーツ味などのすっきりしたものを取りたい方
10位 ディアナチュラ 29アミノマルチビタミン&ミネラル
ディアナチュラ 29アミノ マルチビタミン&ミネラル(100日)
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
主な成分:マルチビタミン&ミネラル
内容量:100日分
摂取目安量:-
ディアナチュラのアミノ酸サプリのなかでも、体調を崩しやすい方におすすめ。
マルチビタミンとミネラルの成分が含まれているので、日常生活のサポートに有効です。
プロテインなどのサプリメントと併用すると、体の循環を促してくれる効果をより引き立ててくれます。
体調を崩しやすく運動の妨げになっている方は、ぜひこちらの商品を利用してみてください。
こんな方におすすめ
- 体調を崩しやすい方
- ほかのサプリとあわせて飲みたい方
- 体の循環を促したい方
9位 アミノバイタルプロ
主な成分:クエン酸
内容量:30本入り
摂取目安量:-
アミノバイタルのなかでも、プロフェッショナル向けのアミノ酸サプリ。
クエン酸を多く取り入れることができるので、ハードなトレーニングを日常的におこなっている方におすすめ。
疲労を回復させて高いパフォーマンスを発揮することはアスリートとして重要です。
よりトレーニングの効率をあげるためにも疲労回復に役立てましょう。
こんな方におすすめ
- アスリート向けのものが欲しい方
- あらゆる疲労回復をサポートしてくれる成分のものが欲しい方
- スポーツのあとに摂取するものが欲しい方
8位 ヤクルト アミノパーフェクトトータルサポート
主な成分:必須アミノ酸
内容量:14粒(30袋)
摂取目安量:-
アミノ酸スコアが100もあるので高率的に栄養を吸収することができる、ヤクルト製のサプリ。
筋力を上げたい方はプロテインやHMBのアミノ酸サプリと併用することで、よりタンパク質などの成分を吸収することができます。
いまいちプロテインの効果を発揮できない方におすすめしたいです。
筋力を向上させるためには、アミノ酸スコアが100のものを摂取することが大切です。
こんな方におすすめ
- アミノ酸スコア100のものが欲しい方
- 吸収しやすいものが欲しい方
- プロテインとあわせて欲しい方
7位 大塚製薬 ネイチャーメイド
主な成分:B-6
内容量:80粒
摂取目安量:-
大塚製薬が開発したアミノ酸サプリで、タンパク質をより吸収させたい方におすすめ。
さらにプロテインとあわせて利用すると、筋肉増量をサポート。
また非常にリーズナブルなので、あまりお金をかけたくない方にもぴったり。
「これから本格的にトレーニングを始めたいけど、どのアミノ酸サプリを選べばよいかわからない」と思う方は、まずはこちらの商品を試してください。
こんな方におすすめ
- タンパク質をより吸収させたい方
- プロテインとあわせて摂取したい方
- 低価格なものが欲しい方
6位 アミノバイタルGOLD
主な成分:クエン酸
内容量:30本入
摂取目安量:-
アミノバイタルシリーズのなかでも、もっとも効果的にアミノ酸を吸収することができる質の高いサプリ。
クエン酸などによる疲労回復効果が含まれているので、毎日ハードなトレーニングをしている方におすすめ。
体がなかなか回復しない方は、ぜひこちらのサプリを摂取して疲れづらい体を目指しましょう。
実際に多くのプロアスリートが、激しいトレーニングや運動後の疲労を獲るために利用していますよ。
こんな方におすすめ
- アミノバイタルシリーズで最も効果的なものが欲しい方
- 疲労を回復させたい方
- アスリート向けのものが欲しい方
5位 オリヒロ アミノボディ
主な成分:大豆ペプチド
内容量:70g
摂取目安量:1日10粒
非常に希少性の高い大豆ペプチドの成分を含んでいるので、効率よく健康をキープ。
大豆からとれるアミノ酸が体の循環を促してくれるので、体調を崩しやすい方にもおすすめです。
内臓に負担をかけない自然由来の成分で体調をサポートしてくれます。
こんな方におすすめ
- 大豆からアミノ酸を取りたい方
- 体調を崩しやすい方
- 偏食の方
4位 アミノバイタルタブレット
主な成分:BCAA
内容量:120粒入
摂取目安量:1日4粒
アミノバイタルシリーズのなかでも、疲労を回復させるために効果的なタブレットタイプのサプリ。
持ち運びが可能で水も不要なので、疲れたときにいつでもどこでも摂取することができます。
日常生活で疲れたときや、いまいちパフォーマンスを発揮できない方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 疲労を回復させたい方
- タブレットタイプが欲しい方
- 水が不要のものが欲しい方
3位 アミノコンプリート
主な成分:必須アミノ酸
内容量:360粒海外直送品
摂取目安量:-
体を回復させるために非常に人気が高くておすすめの海外直送品。
就寝前に摂取すると、効率よくトレーニング後の疲れを取ることができます。
アミノ酸成分が豊富に含まれているので、疲れをため込みやすく通常のものだと効果が薄いという方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 海外直送品のものが欲しい方
- 就寝前に摂取したい方
- トレーニングの疲れを取りたい方
2位 お徳用バランスアミノ酸
主な成分:BCAA
内容量:270粒(約3か月分)
摂取目安量:-
270粒の大容量なので、長期的にダイエットを楽しみたい方におすすめ。
アミノ酸が豊富に含まれているので、体の疲れを効率よく回復させたい方からダイエットをしたい方までマルチにサポートしてくれます。
こんな方におすすめ
- 大容量のものが欲しい方
- 疲労を回復させたい方
- ダイエットをサポートさせたい方
1位 HMBカルシウム
ついに入荷!!【大容量360粒】マッスルの頂き!!プロも愛飲するHMBカルシウムを90,000mg超高配合!!HMBプロフェ...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
主な成分:HMBカルシウム
内容量:360粒
摂取目安量:-
筋力をより効率よく上げるためにHMBカルシウムが豊富に含まれているサプリ。
HMBカルシウムは、多くの方がプロテインと併用して筋力アップのために利用しています。
本商品は90000mgも含まれているので、体が細い方や筋肉をつけながらリバウンドをしづらい体にするためにもおすすめです。
こんな方におすすめ
- HMBのアミノ酸を摂取したい方
- 筋肉をつけたい方
- プロテインと一緒に摂取したい方
アミノ酸サプリの3つの副作用
① 目的にあわせて摂取しないと逆効果
アミノ酸サプリには3つの副作用があります。
まず、目的にあわせて摂取をしないと逆効果になる可能性が挙げられます。
これからアミノ酸サプリを選ぶときは、まずはどのようにダイエット・筋力向上・疲労回復させたいかを判断しましょう。
筋力を上げたいのにBCAAやL-カルニチンを摂取するだけでは、効果を発揮させるには不十分で逆に体が細くなってしまう場合があるので、十分に注意が必要です。
これからダイエットをしたい方は脂肪を燃焼させるようなサプリを、筋力を上げるためにはHMBを、疲労を回復させるためにはクレアチンなどを摂取しましょう。
② 食事のバランスを考える
食事のバランスを気にしないでやみくもに摂取してしまうと逆効果になる場合があります。
アミノ酸サプリを利用するときにまず考えなければならないことは、あくまで“食事で取れない成分や不足している成分を補うために摂取する”ということ。
もともとアミノ酸サプリは健康補助食品という名目で作られているので、ご自身の食事でどの成分が不足しているのかを正しく理解してから利用しましょう。
正しくアミノ酸を摂取することで、より効果的にご自身の目的にあった体を手に入れることができます。
③ 過剰摂取に注意
サプリの過剰摂取も、逆効果になる場合があるので十分に気をつけましょう。
過剰に摂取しまうと消化しきれずに、肝臓を中心とした内臓が弱ってしまいます。
必ずパッケージに書いてある成分表と飲むべきタイミング、使用量をしっかりと確認してください。
用法・容量を守って正しくご利用することにより、効果的に成果を上げることができます。
【こちらもCHECK】美容食品に関連するおすすめ記事はこちら
Amazon&楽天のアミノ酸サプリ人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
アミノ酸サプリで筋力や体調を整えよう!
今回は、さまざまな目的にマッチするアミノ酸サプリを厳選して紹介しました。
アミノ酸サプリは、ダイエットや筋力アップ、体調のバランスの調整など、さまざまな用途で活用することができます。
ご自身の目的をしっかりと理解したうえで、正しい成分のアミノ酸サプリを摂取しましょう。
ぜひ今回の記事を参考にしてご自身にあったベストなアミノ酸サプリを選んで、目的を達成させるための手助けにしてください。
総合ランキング1位の商品はこちらから
ついに入荷!!【大容量360粒】マッスルの頂き!!プロも愛飲するHMBカルシウムを90,000mg超高配合!!HMBプロフェ...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる