選び方のポイント
- 予算を決めて選ぶ
→電動消しゴムは700円前後のものから高いものだと2,500円前後まであり、標準的なものであれば1,000円前後のものを購入すれば間違いありません。 - 消しゴムの種類に注意する
→筆記具の種類によって、使用できる消しゴムも違うので注意が必要。
電動消しゴムには、製図など細かい作業をする人が使う文房具というイメージがありますが、近年、ごく普通に使われるようになってきているのです。
本記事では、鉛筆やシャープペンシル、ボールペンなどと比較しても形状や重さが変わらず、電池で使うことのできる電動消しゴムおすすめ人気ランキングを紹介していきます。
普通の消しゴムを使う感覚で電動消しゴムを使ってみたいという人や、今よりもよりよい電動消しゴムを探しているという方はぜひ参考にしてください。
目次
- 電動消しゴムとは?
- 電動消しゴムを選ぶ2個のポイント
- 電動消しゴムおすすめ人気ランキングTOP10
- 10位 Toy home電動消しゴム (グリーン)
- 9位 Tihoo電動消しゴム 取り換え用 消しゴム 10個付き
- 8位 シード 消しゴム 電動字消器 サンドルフィン3 EE-D03
- 7位 PerPure 電動消しゴム よく消える 電池式(ブルー)
- 6位 Coolli 電動消しゴム 電動字消器
- 5位 電動消しゴム 2in1電動字消器 取り換え用消しゴム15個付き
- 4位 サクラクレパス 電動消しゴム 電池式 ブルー
- 3位 プラス 電動消しゴム(電池式) 電動字消器NO.20 ER-020 48-103
- 2位 Tepoinn 電動鉛筆削り 電池式 usb シャープナー
- 1位 電動消しゴム 字消し器 電池式 画家学生デザイナー
- 電動消しゴムの種類
- 楽天の電気消しゴム人気ランキング
- 電動消しゴムは便利に使える文房具として使ってみよう
電動消しゴムとは?
電動消しゴムとは、先端に小さな消しゴムがついたコンパクトサイズの電動機械のことです。
電源を入れることで、先端の消しゴムの部分が回転し、力を加えずに消したいものを消すことができます。
また普通の消しゴムでは消すのが難しい細かい部分も消すことができ、消したくない部分まで消してしまうということもないので、製図などの細かい作業にも有効活用できます。
最近では一般受けするようなデザインや、リーズナブルなものも多く販売されるようになり、専門性の高い職業にとらわれず多くの人が使用するようになっています。
【こちらもCHECK】消しゴムに関連するおすすめ記事はこちら
電動消しゴムを選ぶ2個のポイント
ここからはどんな電動消しゴムを選べばよいのかわからないという人のために、電動消しゴムを選ぶポイントについて説明していきます。
① どのくらいの値段のものを選ぶかを考える
電動消しゴムを選ぶときは、どのくらいの値段のものにするのかをまず考えてみましょう。
電動消しゴムの値段は、700円前後の安いものから高いものだと2,500円前後まであります。
ごく標準的なものが欲しいという場合は、1,000円前後のものを購入すれば間違いありませんが、とりあえずどんな使い心地かを試したいという場合は、値段が安くても十分満足できるので安いもので試してみてください。
② 使用できる消しゴムの種類は?

筆記具の種類によって、使用できる消しゴムも違うので注意しましょう。
一般的な白い消しゴムなら主に鉛筆で書いたものを消すことができますし、ボールペンなどで書かれたものを消すには、砂ゴムのような粗い消しゴムが必要です。
どちらも使える電動消しゴムがよいのか、白い消しゴムが使えればよいのかを購入前に考えておくとよいですね。
電動消しゴムおすすめ人気ランキングTOP10
上記のポイントをおさえながら、ここからは電動消しゴムのおすすめ商品をランキングにして紹介していきます。
10位 Toy home電動消しゴム (グリーン)
サイズ:-
重量:-
電源タイプ:バッテリー
付属品:-
グリーン以外にもブルーとピンクのパステルカラーがおしゃれでかわいい電動消しゴムです。
特徴は、持ちやすさを考慮したシンプルなデザイン。
はじめて電動消しゴムを使うという方にもおすすめの商品です。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
520円
9位 Tihoo電動消しゴム 取り換え用 消しゴム 10個付き
サイズ:-
重量:-
電源タイプ:単4電池×2本
付属品:-
絵画やデザインなど美術関係の仕事をしている人に人気の電動消しゴムです。
本体についている小さなボタンを押すことで消しゴムが前後に回転し、不要な部分を消すことができます。
電動消しゴムにつける消しゴムの長さは25mm、取り外しが簡単で使いやすい電動消しゴムです。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
780円
8位 シード 消しゴム 電動字消器 サンドルフィン3 EE-D03
サイズ:23x125x20mm
重量:-
電源タイプ:単4乾電池×2本
付属品:先端保護キャップ
電池で動かすことのできるコードレスタイプの電動消しゴムです。
鉛筆用のプラ消しゴムとボールペンやインクを消すことのできる砂消しのどちらにも使うことができます。
先端保護キャップつきなので、常にきれいな状態で使用することができます。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
1,181円
7位 PerPure 電動消しゴム よく消える 電池式(ブルー)
サイズ:-
重量:-
電源タイプ:単4乾電池×2本
付属品:消しゴム詰め替え20本
ペンタイプになっている電動消しゴムなので、鉛筆やボールペンを使う感覚で使うことができると人気があります。
ペンケースに入るサイズなので手軽に持ち運べて使いやすいです。
消しゴムの詰め替えが20本と、たっぷりついているので長く使用することができます。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
755円
6位 Coolli 電動消しゴム 電動字消器
サイズ:16.6×1.5cm
重量:-
電源タイプ:単4乾電池×2本
付属品:電気消しゴム×1、粗い消しゴム×12、小さな消しゴム詰め物×10、ゴムカバー×2
強力なモーターが搭載されているので、数ある電動消しゴムと比べても、早くてしっかり消すことができると人気があります。
スイッチ部分を押すと電動消しゴムが動き、離すと止まるワンタッチ操作で、電池の消耗も軽減することができて経済的です。
普通の消しゴムと荒い消しゴムがついてくるので、さまざまな用途に対応することができます。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
1,299円
5位 電動消しゴム 2in1電動字消器 取り換え用消しゴム15個付き
電動消しゴム 2in1電動字消器 取り換え用消しゴム15個付き ミニファン1個付き 電池式 先生学生兼 用文房具...
サイズ:-
重量:70g
電源タイプ:単4乾電池
付属品:取り換え用消しゴム15、ミニファン1
ペンタイプの電動消しゴムで、15個の消しゴムとミニファンが1つついているのでたっぷり使用できると評判もよいです。
スイッチひとつで思い通りに消したい部分を消すことができます。
小学生でも簡単に扱うことができるので、年齢を問わずおすすめできる電動消しゴムです。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
1,280円
4位 サクラクレパス 電動消しゴム 電池式 ブルー
サイズ:-
重量:74.8g
電源タイプ:単4乾電池×2本
付属品:替えゴム4種類×5本、単4乾電池×2本、ホルダー2個
サクラクレパスから発売されている電動消しゴムは、使用した筆記具や用紙にあわせて消しゴムの種類を変えて使うことができます。
付属品としてついている消しゴムは、普通の鉛筆用、インクコピー用、製図インク用、PPC第二原図用の4種類で、より専門性の高い用途に使うことのできる電動消しゴムとして多くの人が使用しています。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
2,645円
3位 プラス 電動消しゴム(電池式) 電動字消器NO.20 ER-020 48-103
サイズ:122×28×33mm
重量:52g
電源タイプ:単4形乾電池×2個
付属品:白ゴム6本、砂ゴム4本
コードレスタイプの電動消しゴムなので、コンセントを気にする必要がありません。
大きさもペン型なのでペンケースに入れて持ち歩くことができ、どこでも気軽に使うことができます。
消したいものにあわせて、付属品の白ゴムと砂ゴムの2つを使用することができるのもうれしいですね。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
1,500円
2位 Tepoinn 電動鉛筆削り 電池式 usb シャープナー
サイズ:16×9×2.3cm
重量:100g
電源タイプ:単4形乾電池×2本
付属品:消しゴム20個、ブラシ1本
付属品として予備の消しゴムが20個もついている電動消しゴムです。
これだけの予備があれば、かなり使うことができると人気があります。
ペンタイプの電動消しゴムなので持ち歩くのにも最適、好きなときに好きなところで使うことができます。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
1,390円
1位 電動消しゴム 字消し器 電池式 画家学生デザイナー
サイズ:-
重量:-
電源タイプ:電池式
付属品:粗い消しゴムリフィル12個、細かい消しゴムリフィル10個
電動消しゴム 字消し器 電池式 2つの消しゴムオプション 替えゴム22本 (12粗い消しゴム10小さな消しゴム) ...
強力なモーターが使用されているので、瞬時に消したい部分を消すことができます。
消す部分に触れてからボタンを押すことでミスなくきれいに消すことができ、電池も消しゴムもムダになりません。
細かい消しゴムと粗い消しゴムの2種類がついているので、自在に使い分けることができて便利です。
Amazon商品価格(2018年3月8日現在)
1,080円
電動消しゴムの種類
電動消しゴムは、何を消したいのか、また電源をどこからとるのかによって種類がわかれます。
前述したように、主に鉛筆を消すのであれば白い消しゴムがついた電動消しゴムが必要ですし、ボールペンなどを消すのであれば硬い消しゴムも使える電動消しゴムが必要です。
どちらにも対応している電動消しゴムも多くあるのでお好みにあわせて選んでみてください。
電動消しゴムで使用する電源は、電池式のものとアダプター式のものがあります。
電池式は、どこにでも持ち歩くことができ、配線が邪魔になることもなく使い勝手がよい一方で、アダプター式と比べるとパワーは劣るのでどのくらいのパワーが必要なのかによって使い分けるようにしましょう。
楽天の電気消しゴム人気ランキング
楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
電動消しゴムは便利に使える文房具として使ってみよう

電動消しゴムというと、設計や美術系の仕事に携わる人が使用するものというイメージがありましたが、今では学生さんから一般の人まで普通の消しゴムと同じ感覚で使われるようになっています。
一度使うと便利でやめられない電動消しゴムを、ぜひ便利な文房具のひとつとして使ってみてください。
Amazonや楽天でお得に買い物をする方法
Amazonや楽天では期間限定で買い物がお得になるキャンペーンを実施しているのでそれぞれ紹介いたします。Amazonで1000円分のポイントが貰えるキャンペーン

Amazonでお得に買い物をするならAmazonギフト券のキャンペーンがおすすめです。
初回購入で1000ポイントもらえるほか、チャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります。
ギフト券のチャージ方法や詳細は公式サイトよりご確認ください。
楽天で5000円分のポイントが貰えるキャンペーン
今なら楽天カードの新規入会&利用で5000円相当のポイントがプレゼントされます。
楽天カードは年会費無料で購入金額100円ごとに1ポイントたまるお得なカードで、デメリットも特にありません。
楽天で買い物をしている方は申し込みましょう。