選び方のポイント
- ヘアピンの種類で選ぶ
→ヘアピンの種類は多いため、自分のなりたいヘアスタイルにあわせて選ぶ。 - 色などデザインで選ぶ
→黒や茶色などのベーシックなカラーが定番でアクセントカラーとしてはゴールドがおすすめ。 - 髪の長さにあうものを選ぶ
→ミディアムからロングヘアの人は、U字ピンを使ってガッツリと留めましょう。
ファッションやメイクを楽しむだけではなく、メイクなどの雰囲気にあわせて髪型を変えたくなることもありますよね。
しかし、難しいヘアアレンジだと挫折しやすいですし、かといって髪の長さを極端に変えてしまうと似あわなかったときのショックが大きくて、二の足を踏んでしまうということもあるでしょう
そんなときには、手軽に髪型をチェンジしてさまざまなヘアスタイルを楽しむことができるヘアピンアレンジがおすすめです。
目次
- ヘアピンとは?
- ヘアピンの3つの選び方
- ヘアピンの価格帯
- ヘアピンのおすすめ人気ランキングTOP15
- 15位 栄屋美原堂 小さめ ポンポンマム U字ピン
- 14位 ヘアピン 葉 リーフ
- 13位 米正 シングルピン 金
- 12位 金髪ピン
- 11位 SOWAKA ホワイトパール U字ピン
- 10位 VINGTAINE ストーン ラインストーン ヘアピン
- 9位 Y.S.PARK アメリカンタイプ ヘアピン
- 8位 Miaomyao かんざし パールビジューフラワー
- 7位 ♯4000 ゴールドピン
- 6位 BORDER. パール ヘアピン
- 5位 BORDER. ブランチ ヘアピン 枝モチーフ
- 4位 N ヘアピン アメリカピン
- 3位 le chainon 波あり アメリカヘアピン
- 2位 BORDER. 玉つきヘアピン U型
- 1位 Frcolor お花 ヘアピン
- かわいいヘアピンおすすめ人気ランキングTOP3
- シンプルでかわいいヘアピンのヘアアレンジ
- ヘアピンの使用上の3つの注意点
- Amazon&楽天のヘアピン人気ランキング
- ヘアピンを使って、ヘアスタイルの幅を広げよう!
ヘアピンとは?
ヘアピンは基本的に髪を留めるために使うもので、ヘアゴムではできないヘアアレンジを楽しむことができます。
また、アップヘアをする際に後れ毛を止めることもできるので、パーティーシーンのヘアメイクにも役立ちます。
髪を目立たないように留めるシンプルなものから、派手な色味がアクセントになるもの、髪を華やかに彩る装飾がついているものまで、デザインはさまざま。
お気に入りのスタイルにあわせて選ぶといいでしょう。
【こちらもCHECK】かわいいメイクグッズに関連するおすすめ記事はこちら
ヘアピンの3つの選び方
① ヘアピンの種類で選ぶ
ヘアピンと言ってもその種類はひとつではありません。
髪の留め方によって使いやすいものが変わってくるので、自分のなりたいヘアスタイルに適しているものを選ぶことが大切です。
シンプルなものと華やかな飾りがついているもの以外のヘアピンの違いがわからないという人もいるのではないでしょうか。
シンプルなヘアピンのなかにも形状が異なるものがあるので、自分が使いやすいものを選んでみてください。
髪型にあわないものを選ぶと、まとまらなくなってしまうので気をつけましょう。
波型ピン
波型のピンは一般的にアメピンと呼ばれており、片方が波のように曲がっているのが特徴です。
波上の部分でしっかり髪を留めることができるので、髪のホールド力が高く、アップスタイルなども長時間型崩れさせずきれいな状態を保ちます。
1つのパッケージにたくさんピンが入っているので、何本かまとめて使ってガッチリと髪型を固定することができるのも魅力のひとつ。
金属アレルギーの人向けにステンレス製のものもあるので、体質にあわせて選びましょう。
ストレート型ピン
ストレート型のピンは、アメピンと異なり直線状になっています。
角が丸くなっているタイプが多いので地肌に当たっても傷をつけにくく、頭皮に負担をかけたくないという人におすすめ。
また、小さなサイズのスモールピンなら、細かい部分もしっかりと留めることができるので持っておくと便利です。
前髪などの少量の毛を留める場合には、アメピンだと波型部分が浮いて不快感が出てしまうので、このストレート型ピンの方が適しています。
数本組みあわせてクロスや星型に装飾することができるので、ヘアアレンジの幅がぐっと広がるでしょう。
U字型ピン
U字型のピンは間に隙間があり、少し広めの設計になっているのが特徴です。
波型ピンやストレート型ピンよりも多めの髪を止めることができるので、シニヨンやお団子を作ったあとにざっくりと挿して固定することができます。
花などの装飾がついているものも多く、髪をまとめたあとにそれを留め部分に差し込むことで華やかになるので、結婚式やパーティーにもぴったり。
慣れれば簡単に使うことができるので、アップのヘアスタイルが多いという人はぜひ持っておきましょう。
② 色やデザインで選ぶ
ヘアピンは、黒や茶色などのベーシックなカラーが定番です。
肌になじませて目立たなくすることができるので、後れ毛留めに使う際にはこのような色を選びましょう。
黒髪の人は黒、茶髪の人は茶色というように髪色になじむカラーを使うことで、ぱっと見ではわからないので、まとめ髪を自然に仕上げることができます。
ピンを使ってモチーフを作り華やかなアクセントにしたいという場合には、逆に明るい色を選んでください。
アクセントカラーとして使うならゴールドのピンがおすすめですが、ピンクやブルーなどのポップなカラーもあるので好きなものでOK。
ピンのなかにはシンプルなものだけではなく、花やリボンのような装飾品がついたものもあるので、ヘアアクセサリーとして使いたい場合におすすめです。
③ 髪の長さにあうものを選ぶ
ヘアピンのサイズによっては留められる量に限りがあるので、髪の長さに適したものを使わないと留めが甘くなってしまいます。
ベリーショートやショートヘア、短めのボブヘアの人などがU字ピンを使ってしまうと、毛量が足りずに不自然に浮いてしまうことがあります。
逆にミディアムからロングヘアの人は、U字ピンを使ってガッツリと留めてしまった方がいいでしょう。
どのようなヘアスタイルに使うのかを考えて、髪の長さに適したものを選びましょう。
ヘアピンの価格帯

ヘアピンは基本的にシンプルでリーズナブルです。
装飾がないものならば100本ほど入っているものでも200円程度から、装飾がついた高いものでも2,000円ほどで購入できます。
ただ、大ぶりのフラワーがついている結婚式仕様のものなどは10,000円くらいすることもあるので、使うシーンを考えて選びましょう。
ヘアピンのおすすめ人気ランキングTOP15
ヘアピンはたくさんの商品が販売されているので、何を選んだらいいのかわからないということもあるでしょう。
ここからはおすすめの商品を紹介するので、参考にしてみてください。
15位 栄屋美原堂 小さめ ポンポンマム U字ピン
小ぶりの花モチーフがついたピンがセットになっているこちらの商品は、ヘアアレンジのアクセントとしておすすめです。
鮮やかなカラーの花がついているので浴衣や和服との相性がよく、髪をまとめて留め口に挿したり、お下げ髪にしてバランスよく挿し込んでみるのもいいでしょう。
七五三や卒業式などのイベントの際に子供の髪に使用すれば写真写りもばっちり。
そのほか、結婚式やパーティーでも活躍しますので、1セット持っておくと親子で使うことができます。
波状のU字ピンなので髪に挿せばはずれにくく、朝にセットした髪も長時間キープ可能。
小ぶりなので保管場所にも困りませんし、立てて収納すると花束のような素敵な印象になるのでインテリアとしても楽しむことができるでしょう。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,499円
こんな方におすすめ
- 華やかな色あいのヘアピンが欲しい
- パーティーにつけていきたい
- 置いておくときもかわいいものがいい
14位 ヘアピン 葉 リーフ
繊細な葉っぱをあしらったデザインのスタイリッシュな商品です。
ゴールドなので存在感もあり、暗めの髪にアクセントとしてつけることで一気に顔周りを華やかな印象になります。
特にヘアアレンジをしなくても、髪につけるだけでパッと印象が変わるので、手軽におしゃれを楽しみたいという人にはぴったり。
前髪を留めるために使うだけでもイメチェンできそう。
甘くなりすぎず、カジュアルになりすぎることもないのでどんなファッションとも相性バッチリ!
コーディネートの悩みの種にならないので手軽に使うことができるのが大きな魅力です。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
580円
こんな方におすすめ
- ファッションの邪魔をしないものがいい
- いつも同じヘアスタイルに飽きてきた
- 難しいヘアアレンジが苦手
13位 米正 シングルピン 金
レトロな雰囲気のパッケージが目印のこの商品は、クリップ状のシンプルなピンなので髪を簡単にまとめることができます。
日常使いに最適ですし、ナチュラルに髪になじむのでファッションを選ばずに使用することができます。
髪を強力に固定できるクリップタイプなので、ラフにまとめて留めるときなどに役立つでしょう。
通常のピンではうまく留められない人でも、クリップで挟むだけなので家事をするときでも邪魔になりません。
60本も入っていて小ぶりなので毎日使っても長く使うことができ、ポーチに入れて持ち歩くことも可能です。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,780円
こんな方におすすめ
- シンプルなピンが欲しい
- 留めにくいものは避けたい
- たくさん入っているものがいい
12位 金髪ピン
こちらは、ゴールドカラーなので金髪の人が使うと目立たずに髪をまとめることができるシンプルなピンです。
ストレートタイプと波型タイプの2種類入っているので、仕上げたい髪型や使い方にあわせて使うことができ、便利です。
波型は4.2cm、ストレート型は4.9cmと小ぶりなので、細かい部分をまとめることもできる万能性が魅力的。
2つのタイプをあわせて180本も入っているので、毎日さまざまなヘアスタイルを楽しむことができるコスパのよさもポイントです。
黒髪や茶髪の人もアクセントとしてアレンジを楽しむことができ、どんな髪色の人でも使いやすい仕様となっています。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,570円
こんな方におすすめ
- ヘアピンを使ったアレンジが楽しみたい
- 金髪になじむピンが欲しい
- たっぷり入っているものがいい
11位 SOWAKA ホワイトパール U字ピン
中央部分にパールのモチーフが入ったデザインになっているので、髪に挿すだけで上品なヘアスタイルに仕上げることができるU字ピンです。
数本をランダムに差し込むことで、上品なパールアクセサリーをつけたような雰囲気に仕上がるので、ぜひ試してみてください。
パーマをかけたりウィッグを使ったりして髪にボリュームを出すとバランスよくまとまり、パーティーシーンにぴったりの華やかなスタイルに仕上げることができます。
パールは小ぶりな8mmサイズなので主張しすぎることもなく、ピンの部分は5.5cmもあるので髪に挿してしっかりと固定することができます。
仕上げたスタイルを長時間楽しむことができるでしょう。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,000円
こんな方におすすめ
- ヘアスタイルを上品に仕上げたい
- 派手な装飾は苦手
- 結婚式に使いたい
10位 VINGTAINE ストーン ラインストーン ヘアピン
大きなストーンがついているシンプルながらも存在感たっぷりのブラックヘアピン。
黒髪の人はブラウンカラーが、茶髪など明るめの髪の人にはブラックやグレーのカラーがよく映えるので、髪色にあわせて楽しんでみましょう。
ストーンの部分は表面がカットされているので、光を反射してキラキラ華やかに彩ることができます。
前髪を留めるために日常使いしてもいいですし、パーティーのときなどにはアップヘアに挿し込むと華やかな印象に仕上がります。
大ぶりの花モチーフなどの派手なデザインが苦手だという人も、これならシンプルで使いやすいのでおすすめ。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,296円
こんな方におすすめ
- シンプルで上品なピンが欲しい
- キラキラ華やかに光るものがいい
- シーンを選ばず使えるものだとうれしい
9位 Y.S.PARK アメリカンタイプ ヘアピン
量が多く1つ購入すれば長く使えるシンプルな波型タイプのピン。
色はアクセントとしてつけることでシンプルながらおしゃれな印象に仕上がるホワイトです。
4つの波がついているフォーリンクルタイプなので、髪につけてしまえば抜けにくくなり、長時間お気に入りのヘアスタイルを楽しむことができます。
厚みのある髪でも少しずつジグザグに縫い込むようにつけていけばしっかりと止めることができるので、数本を組みあわせて使いましょう。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,608円
こんな方におすすめ
- 髪のアクセントに使いたい
- ヘアピンアレンジを楽しみたい
- 抜けにくさを重視している
8位 Miaomyao かんざし パールビジューフラワー
こちらはかんざしですが、髪に挿し込んで使うことで華やかに彩ることができます。
パールの周りにラインストーンがあしらわれた華やかなデザインになっており、まとめた髪の部分にスッと挿し込むことで、手軽にパーティー向きのヘアに仕上げることできるアイテムです。
結婚式などの華やかなイベントの際にはもちろん、普段使いもできます。
和服とも相性がいいので、夏場の浴衣にあわせるのもいいでしょう。
日ごろの感謝を込めて、おしゃれが好きな友達や大切な人へプレゼントしてみましょう。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,380円
こんな方におすすめ
- 華やかなヘアアクセサリーが欲しい
- ファッションを選ばずに使えるものがいい
- 大切な人への贈り物に悩んでいる
7位 ♯4000 ゴールドピン
ゴールドが髪のアクセントになるシンプルな波型アメピンです。
クリアケースに入っているので散らばらずに保管でき、出先でヘアスタイルをチェンジしたいというときにもまとめて持ち運ぶことができます。
三角形や星形にして髪に止めることで、手軽に髪を華やかに彩ることができるので、ヘアアクセサリーいらず。
長さは5cmなのでしっかりと髪を留めることもでき、ピンとしての役割もしっかりと担ってくれます。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
2,150円
こんな方におすすめ
- 簡単にヘアアレンジがしたい
- イメチェンをしてみたい
- たくさん入っているものが欲しい
6位 BORDER. パール ヘアピン
中間についた鮮やかな色のパールが髪を上品に彩ってくれるU字ピンです。
カラーはレッド・パープル・ピンクベージュがあるので、ファッションやメイクとあわせて使うことで全身のバランスを整えてくれます。
複数の色を組みあわせて使うことで、シンプルなヘアアレンジを華やかに印象づけてくれるのもうれしいポイント。
結婚式や成人式、パーティーなどのイベントにはぴったりですし、安価なので色違いをまとめ買いしておくとさまざまなシーンで役立ちます。
ボトルにまとめて入れておくと、キラキラしたビーズのようでインテリアにもぴったり!
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
500円
こんな方におすすめ
- カラフルなヘアピンが欲しい
- パーティーにつけて行きたい
- 上品に仕上がるものがいい
5位 BORDER. ブランチ ヘアピン 枝モチーフ
枝をモチーフにした繊細なデザインのヘアピン。
女性らしいクルリンパヘアやハーフアップとあわせると、上品で素敵な印象に仕上げてくれます。
細身のピンに枝のモチーフがついているのでピンが目立つことはなく、髪をおしゃれに彩ることが可能。
黒髪や暗めの茶髪などによく映えるゴールドカラーなので、簡単にイメチェンをすることができます。
2本重ねてつけるとさらに存在感が出ておすすめです。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
500円
こんな方におすすめ
- アクセントになるヘアピンが欲しい
- 黒髪のヘアアレンジが難しい
- 簡単にイメチェンしたい
4位 N ヘアピン アメリカピン
スリムなのに髪をしっかりと留めることができるヘアピン。
髪に挿しやすいズレにくい設計なのでヘアアレンジの際にもたつくこともなく、作ったスタイルを長時間キープすることができます。
ピンクのロゴが入った箱はストレートタイプ、オレンジはオニピン、イエローはネジピンとなっており、まとめて購入すれば用途にあわせて使用することができるのでおすすめ。
ストレートタイプは後れ毛の処理などに、ネジピンやオニピンは、シニヨンやお団子ヘアの固定に役立ちます。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,966円
こんな方におすすめ
- バリエーションの豊富なものがいい
- シンプルで使いやすいものが欲しい
- ピンをつけているのを目立たせたくない
3位 le chainon 波あり アメリカヘアピン
シンプルなパッケージのこの商品は、18本セットになった使いやすいブラックのアメピンです。
長さは66mmと少し長めの設計になっているので、ボリュームのある髪もすっきりと留めることができ、まとめ髪をきれいに整えることができます。
波型なのではずれにくく、しっかり固定することが可能。
動いてもズレにくいので、スポーツをする人や毛量が多くてうまくヘアアレンジができない人にもぴったりです。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
420円
こんな方におすすめ
- シンプルで使いやすいものがいい
- まとめ髪をすることが多い
- スポーツの際に使いたい
2位 BORDER. 玉つきヘアピン U型
こちらはシンプルな波つきのU字ピンで、先端に玉がついていることで地肌を傷つけることなく、簡単にヘアアレンジできます。
300本という大容量タイプなので、毎日ヘアアレンジをしても長く使用することができ、コスパがいいのも大きな魅力。
ロングヘアでアップスタイルをよくするという人は、通常のアメピンでは髪をうまく止められないこともあるので、このように幅の広いU字ピンが適しています。
波型なのではずれにくく、一度固定したら長時間その状態をキープすることができるのもうれしいポイント。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
1,100円
こんな方におすすめ
- 地肌を傷つけにくいものがいい
- たくさん入っているものが欲しい
- ロングヘアでもまとめやすいピンがあるとうれしい
1位 Frcolor お花 ヘアピン
プルメリアの大きな花のモチーフがついたクリップタイプのヘアピン。
シンプルなヘアスタイルの人でも、たまには少し印象を変えてみたいと感じることもあるでしょう。
このアイテムならつけるだけでアクセントになるので、手軽にイメチェンできます。
子供でも大人でも使うことができるので、親子で一緒に使うというのもいいでしょう。
派手すぎないので結婚式やパーティーなどの華やかなシーンだけでなく、普段使いもOK。
部屋に置いておくだけでも印象的なインテリアになるので、部屋の中がパッと明るくなるでしょう。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
899円
こんな方におすすめ
- アクセントとなる髪飾りが欲しい
- ヘアアレンジをするのが面倒
- たまにはイメチェンしてみたい
かわいいヘアピンおすすめ人気ランキングTOP3
ここからは、キュートな見た目のヘアピンを紹介します。
3位 リトルムーン U字ピン エンジェルパールリボンSVブラックストーン
ブラックストーンとリボンがついたデザインのシックながらも華やかに髪を彩ることができるU字ピン。
ブラックやアイボリー、ブラウン、パープルなどカラーバリエーションがあるので、髪色にあわせて選ぶこともできます。
通常のU字ピンよりも短めで細身なので、毛量が少ない人でも使いやすく、上品にヘアスタイルを彩ることができます。
1つずつ丁寧に作られているので質もよく、1つ持っていれば長く使うことができるのも大きなポイント。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
977円
2位 ラインストーン 3蓮パール ヘアピン
パールが3つもついた華やかなヘアピン。
パールの両サイドにもラインストーンがあしらわれているので、シンプルながらもヘアスタイルを上品に彩ることができます。
ピンは適度にカールしているので立体感が出てより目立ち、頭皮の丸みにフィットするのでよりきれいにヘアスタイルが仕上がります。
結婚式やパーティーなどにつけていっても雰囲気にぴったり!
派手すぎないので普段使いに最適です。
キラキラしたものが大好きという人や上品でフェミニンな服装が好きだという人は、ひとつ持っておけばいろいろなシーンで役立てることができます。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
780円
1位 trefle ねこ
背中を丸めたねこのモチーフがついたなんともかわいらしいデザインが魅力の商品。
明るいグレーとネイビー、ブラックの3色がセットになっているので、気分やヘアスタイル、ヘアカラーにあわせて使い分けることができます。
ヘアゴムタイプも別売りされているので、組みあわせて使用するのもいいでしょう。
普段のピンをこれにかえて前髪を横に流して止めるだけでも、ガラッと印象が変わります。
3つセットになっているので、ずらして平行につけるとにぎやかでキュート。
Amazon商品価格(2018年3月14日現在)
880円
シンプルでかわいいヘアピンのヘアアレンジ
クロス留め
クロス留めはもっとも簡単にできるヘアピンのアレンジで、2本のヘアピンをクロスさせて差し込むことでできあがります。
おしゃれなのに簡単に仕上がるので、時間がなくてヘアアレンジができないというときにも便利です。
シンプルなヘアピンを使うことで、適度にカジュアルに仕上がるので、ファッションにあわせやすいのも魅力とといえます。
カジュアル・フェミニン・ガーリーと、どんな服装にもあうので、コーディネートが難しいと感じている人にもおすすめ。
使用するヘアピンの量も少なくて済むので、頻繁に買い替えなくて済むのもうれしいポイントです。
3本留め
3本留めは、クロス留めの中間に1本プラスしたデザインで、アスタリスクや雪の結晶のような見た目に仕上がります。
クロス留めと留め方は似ていますが、仕上がりの雰囲気は異なるので、バリエーションを増やしたい人はこちらがおすすめ。
耳の上に留めると邪魔な前髪もしっかりと止めることができ、さらにかわいい雰囲気が増します。
ふわっとした印象に仕上がるので、フェミニン系やガーリー系のかわいらしいファッションとあわせてみましょう。
三角留め
SNSでも話題の三角留めは、ピンを斜めに3本差し込んで三角形を作るデザインで、カジュアルで個性的な印象に仕上がります。
クロス留めや3本留めと比べると少し難しいかもしれませんが、慣れてしまえば簡単に作ることができるので、練習してみるといいでしょう。
この留め方はカジュアル系の印象があるので、服装もそれにあわせるようにしましょう。
ピンの長さによって三角形の大きさを変えることができるので、大きなものをワンポイントで入れたり、スモールピンを使って複数作ってみたりしてもいいでしょう。
平行留め
平行留めは、複数のピンを平行に少しずらして差し込むもので、不器用な人でも簡単におしゃれなヘアスタイルに仕上げることができるのが大きな魅力です。
あまり間隔をあけずに、左右の位置は少しずらしてつけるのがポイント。
きっちりと平行にするよりは、ざっくりとつけた方が無造作感が出てラフに仕上げることができます。
ナチュラルな印象に仕上がるので、どんな服装にもあわせやすいのもうれしいところ。
ヘアスタイルに迷ったらぜひ試してみてください。
星型留め
5本のピンを使って星型を作る星型留めは、挿す方向がバラバラになってしまうので、最初は少し難しく感じます。
留め方が近い三角留めをマスターしてから試してみましょう。
きれいに星型を作ることができれば存在感もありますし、ヘアアクセサリーを購入しなくても華やかなヘアスタイルにすることができます。
普段使っているピンでイメチェンできないかという人は、試してみるといいでしょう。
【こちらもCHECK】ヘアピンの留め方&使い方基礎講座はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=EKZ6yDCrJRA
ヘアピンの使用上の3つの注意点
① ピンの向きに気をつける
ヘアピンを使う際は、ピンの向きに注意する必要があります。
波型になっている短い方を上にすると考えられがちですが、これは間違いです。
ヘアピンの波型の部分は、髪を固定してずれないようにするためにつけられているものなので、これが下になるようにつけるのが本来の使い方とされています。
波型を上にすると変に目立ってしまうこともありますから、つけ方を間違えないように気をつけてください。
もちろん、ストレートタイプのピンを使う際も同様に短い方を下にして髪を挟むので、注意しましょう。
② 後方を持つ
ピンをうまく差し込むことができなくて、イライラしてしまうという人もいるのではないでしょうか。
ピンを使う際には、先端を少し開いて髪の通り道を作る必要がありますが、そのまま先端を持ったまま髪に通そうとすると、持っている指が邪魔をして奥までしっかり差し込めません。
先端を少し開いたらそのままうしろに指を移動させて、先端には触れないように髪を止めるといいでしょう。
正しい留め方を心がけるだけで、髪の固定力も高まり、よりズレにくい状態に整えることができます。
③ ねじりヘアに留める際は平行に差し込む
クルリンパをして髪を留めたり、ハーフアップにしてサイドの髪をねじって後方で留めたりするようなヘアスタイルも人気ですが、これらのような留め方は、ピンを差し込む方向も非常に重要です。
ねじりに対して垂直にピンを入れてねじりを固定している人も多いですが、これではねじりが戻ろうとする力で、左右に動くと取れやすくなってしまいます。
そのため、ねじりヘアを固定するときには、ねじりと平行にピンを差し込んで留めましょう。
こうすることで、ヘアスタイルのキープ力も高まるのでヘアスタイルをなおす手間が省けます。
Amazon&楽天のヘアピン人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
ヘアピンを使って、ヘアスタイルの幅を広げよう!
今回は、ヘアピンの使い方や使用上の注意点、そしておすすめの商品をピックアップして紹介しました。
ヘアピンにはいろいろな種類や装飾品がついたものも多くあり便利ですが、差し方を間違えてしまうとヘアスタイルも崩れてしまうので注意が必要です。
ヘアピンを使いこなせればヘアスタイルが自由自在なので、正しい使い方を心がけて周りの注目を浴びちゃいましょう!
Amazonや楽天でお得に買い物をする方法
Amazonや楽天では期間限定で買い物がお得になるキャンペーンを実施しているのでそれぞれ紹介いたします。Amazonで1000円分のポイントが貰えるキャンペーン

Amazonでお得に買い物をするならAmazonギフト券のキャンペーンがおすすめです。
初回購入で1000ポイントもらえるほか、チャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります。
ギフト券のチャージ方法や詳細は公式サイトよりご確認ください。
楽天で5000円分のポイントが貰えるキャンペーン
今なら楽天カードの新規入会&利用で5000円相当のポイントがプレゼントされます。
楽天カードは年会費無料で購入金額100円ごとに1ポイントたまるお得なカードで、デメリットも特にありません。
楽天で買い物をしている方は申し込みましょう。