やわらかい表情を作り出すチークはメイクに欠かせないアイテムです。
狙った部分に塗りやすいパウダータイプのチークは定番アイテムで、初心者~上級者まで使いやすいため人気があります。
お気に入りのパウダーチークが見つからないと悩んでいるなら、日々進化を遂げているパウダーチークの最新ランキングをチェックしてみましょう!
目次
パウダーチークとは?

チークカラーにはクリーム・ジェル・リキッド・クッションなどさまざまな種類があります。
パウダータイプはチークのなかでもポピュラーな製品で、初心者でも扱いやすい形状です。
ブラシにパウダーをつけてサッとひとなでするだけで頬を染めることができ、色の濃さを調節しやすいためメイクに慣れていない方でも簡単に使えます。
パウダーチークはラメ・パール配合のものと、マットに仕上がるタイプがあるため仕上がりの好みで選んでみましょう!
パウダーチークおすすめ人気ランキングTOP5
数多くあるパウダーチークからひとつを選び出せない……と迷ってしまったら、最新のランキングをチェックしてみてください。
多くの人がリピート買いしている人気のパウダーチークを試せば、お気に入りのカラーが見つかります!
5位 コフレドール チーク スマイルアップチークスN
肌の透明感をアップさせる隠し青パールを配合した、コフレドールのスマイルアップチークスがランクイン。
自然な血色感をプラスしてお疲れ顔を一気にリフレッシュ、肌色をきれいに見せるチークとして発売以来根強い人気を維持しています。
ギラつきがない上品なパール感でオン・オフ問わずに使え、オイルコーティングされたパウダーがパサつかずに肌にフィットする優秀チークです。
Amazon商品価格(2018年4月2日現在)
2,484円
こんな方におすすめ
- 疲れた印象を吹き飛ばしたい
- 上品なパール感が欲しい
- パサつきにくいパウダーチークを使いたい
4位 シャネル ジュ コントゥラスト
憧れのブランド、ココ・シャネルの単色チークは豊富なカラー展開が魅力です。
「海外ブランドは使いづらそう」というイメージを覆し、多くのファンを獲得しています。
肌なじみのよさと発色を両立したカラーで、単色でもぼかしやすい使い勝手のよさが人気の秘密です。
上品なラメ・パールが含まれており立体感を出したい方に適しています。
Amazon商品価格(2018年4月2日現在)
5,594円
こんな方におすすめ
- 単色カラーが好み
- デパコスにチャレンジしてみたい
- 発色のよさを求めている
3位 スック ピュア カラー ブラッシュ
カラーの純度を追求し白浮きしないチークに仕上げたのが、スックのピュアカラーブラッシュです。
日本人の肌になじむ色を研究して作られているため自然に仕上がり、明るさと立体感をプラスできるのが大きな魅力。
グラデーションが簡単につけられるためぼかしが苦手な方にもおすすめです。
Amazon商品価格(2018年4月2日現在)
5,289円
こんな方におすすめ
- 発色のよさを求めている
- 白く浮きにくいカラーが欲しい
- グラデーションをつけたい
2位 キャンメイク パウダーチークス
プチプラブランドとして知られるキャンメイクは、ふんわりかわいいカラーが魅力のパウダーチークスが人気です。
2018年春の新カラーミモザイエローは注目株。
通常のチークカラーと組み合わせて使うことでいつものメイクに変化を出せると話題になっています。
チークカラーに明るさをプラスしたり、チークの境界線部分にイエローをのせてぼかす使い方ができる新カラーは必見です!
Amazon商品価格(2018年4月2日現在)
594円
こんな方におすすめ
- いつものチークカラーに変化を出したい
- かわいい印象に仕上がるチークが欲しい
- チークがうまくぼかせない
【こちらもCHECK】キャンメイクのイエローチークをレビューしている動画はこちら
1位 セザンヌ ナチュラルチークN
ワンコイン以下なのにクオリティが高い!と絶大な人気を誇るのが、セザンヌのナチュラルチークです。
発色は控えめでやさしい印象に仕上がるタイプで、「色が濃すぎないから初心者でも調節しやすい」と口コミで評価されています。
安いチークにありがちな白浮きもなく肌なじみがいいチークです。
Amazon商品価格(2018年4月2日現在)
388円
こんな方におすすめ
- プチプラチークが欲しい
- 控えめな発色が好み
- 白浮きしないチークを使いたい
Amazon&楽天のチーク人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
パウダーチークでふんわり染まる頬を作り上げよう
ふんわり染まったようなやさしい印象に仕上がるパウダーチークは、初心者~上級者まで使える定番ポイントメイクアイテムです。
製品ごとに発色やラメ・パール感に違いがあるため、好みや仕上がりのイメージにあわせて選んでみましょう。
チークを変えるだけでメイク全体の印象が変わり、新しい自分に出会えるはずです。
パウダーチークを使いこなして自然に上気したような頬を作り上げましょう!