選び方のポイント
- 持ち運びが苦にならないサイズ、重さ
→一般的に女性は男性より筋力が劣る。大型のデジタル一眼レフよりは、ミラーレスカメラやコンパクトデジカメがおすすめ。 - SNSにアップしやすいカメラを選ぶ
→撮った写真をすぐにSNSで共有したいなら、Wi-Fi機能などが使いやすく便利な機種を選びたい。 - デザインと画質の両立した機種を選ぶ
→カメラ女子たるものおしゃれなカメラを持ち歩きたい。しかし画質を犠牲にしては意味がないので、両立した機種を選ぶ。

まず知っておきたいのは、カメラは洋服などと違って、基本的に女子向け、男子向けのような分類はないということです。
しかしカメラメーカーは、女性に向けたデザインや機能などを考慮した機種の販売を行っています。
ただ、メーカーによる女性向けカメラが、実際にカメラ女子にふさわしいカメラかどうかは微妙です。
そこでカメラ雑誌の編集歴15年の筆者が、カメラ女子におすすめの機種を15台選びます。
また、カメラ女子が持っていておしゃれで機能性にも優れたカメラバッグについても、おすすめ商品を3点ほどピックアップするので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- カメラ女子におすすめのカメラとは?
- カメラ女子即買いのカメラを選ぶポイントは?
- カメラ女子即買いのカメラおすすめ人気ランキングTOP15!
- 15位 Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 14位 Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5
- 13位 OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F
- 12位 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3
- 11位 SONY デジタルカメラ DSC-RX100
- 10位 Panasonic コンパクトデジタルカメラ ルミックス TX1
- 9位 CASIO デジタルカメラ EXILIM
- 8位 PENTAX ミラーレス一眼 Q-S1
- 7位 キヤノン EOS Kiss
- 6位 ソニー SONY ミラーレス一眼 α6000
- 5位 Canon コンパクトデジタルカメラ DIGIC7搭載
- 4位 OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL9
- 3位 Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10
- 2位 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A5
- 1位 Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100
- 女子向けカメラバッグおすすめ人気ランキングTOP3
- カメラ女子即買いのカメラ使用上の注意点は?
- Amazon&楽天のデジタル一眼レフカメラ人気ランキング
- カメラ女子は性能とおしゃれに“欲張り”であれ!
カメラ女子におすすめのカメラとは?

カメラ女子向けのカメラとしてふさわしいのは、まずサイズが小さいことが挙げられます。
デジタル一眼レフのように大きくてごついカメラでは、女子が持ち歩くのは少し難しいでしょう。
撮影機能がたくさんあって操作が複雑なカメラも向きません。
だからといって、操作がシンプルで軽量なカメラでも、画質がおろそかになっているようでは無意味。
最近では、撮った写真をSNSでシェアするのがカメラ女子の常識になっているため、Wi-Fi機能やアプリの使いやすさなど、SNSでシェアするための機能に優れたカメラを選ぶのもアリです。
ということで、ここではカメラ女子が満足する、高画質で操作がシンプル、小型軽量な“即買いカメラ”をピックアップしてみましょう。
【こちらもCHECK】読んでおきたい女子向けカメラのおすすめ記事はこちら
カメラ女子即買いのカメラを選ぶポイントは?
① 持ち運びが苦にならないサイズ・重さ

カメラ女子がカメラを選ぶ場合、まずは自分が持ち運ぶのに苦にならないサイズ・重量のカメラかどうかを検討しましょう。
カメラは写真を撮るための道具なので、撮りたい瞬間に持っていないと意味がありません。
あまりごつくて重いカメラだと、持ち歩くのがおっくうになってしまいますよね。
とはいえ、写真の質にこだわるなら、レンズ交換式のカメラを選ぶ必要があります。
レンズ交換式のカメラは、カメラ本体と交換レンズが複数本必要となり、どうしても重くかさばりがちです。
多少重くなっても写真にこだわりたいなら、自分の感覚で「ここまでなら許せる」というラインをしっかりと把握しておきましょう。
② SNSにアップしやすいカメラを選ぶ

最近では、InstagramやFacebookなどのSNSにお気に入りの写真をアップするのがカメラ女子の常識。
当然カメラメーカーも、BluetoothやWi-Fi機能などを搭載して、スマホとの連携を強化したカメラを発売しています。
ただしWi-Fi機能などを利用して写真をシェアするためには、専用のスマホ用アプリなどでコントロールしなければなりません。
これがメーカーによって使いやすいアプリもあれば、ちょっと手間がかかるものまでさまざまなのです。
またカメラによっては、自撮り機能や美肌効果、ポートレートモードがついた、カメラ女子にうれしい機種もあります。
SNS映えを優先してカメラを選ぶのも、ひとつのポイントです。
【こちらもCHECK】SNS映えするお土産を紹介しているおすすめ記事はこちら
③ デザインと画質の両立した機種を選ぶ

女子向けのカメラというものは実際にはありません。
しかし女子が好みそうなデザインやカラー、機能を搭載したカメラというのをメーカーも狙って開発しています。
こういった機種をよしとするかどうかはあなた次第ですが、意外と垢抜けないデザインやカラーのものも多数あります。
なぜならそのカメラを開発しているのはメーカーの男性たちだからです。
女子向けを考えていないカメラの方が、人気を集めることもあるので、カメラに何を求めるのかという観点から選ぶようにしてください。
そしてもう一つ、カメラはいくら見た目がおしゃれでも、画質がおろそかになっていたら意味がありません。
好みのデザインで、画質にもこだわったカメラを慎重に選ぶようにしましょう。
④ 女子向けのカメラバッグもデザインで選びたい

意外と忘れがちなのが、カメラを持ち運ぶためのカメラバッグです。
カメラは精密機器とまでは言いませんが、ぶつけたり落としたりしたら、そのときの衝撃の度合いにもよりますが、壊れる可能性があります。
普段お出かけで使っている普通のバッグでは、持ち運ぶとき不安ですよね。
ただ残念ながら、カメラバッグには垢抜けないデザインの商品が多いのも事実です。
いわゆる「カメラ小僧」御用達のゴテゴテしたカメラリュックは、おしゃれなカメラ女子には似合いません。
カメラバッグはデザインを優先して検討し、そのうえで手持ちのカメラやレンズがちゃんと収納できるかどうかチェックするようにしましょう。
【こちらもCHECK】おすすめのカメラバッグを紹介している記事はこちら
カメラ女子即買いのカメラおすすめ人気ランキングTOP15!
それではカメラ女子におすすめの即買いカメラをランキング形式で紹介していきましょう。
なおスペックの欄には「デジタル一眼」「ミラーレス」「コンパクト」とわかりやすいように表示しています。
撮影目的や機能などで、お好みのカメラを選ぶようにしてください。
15位 Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9i ダブルズームキット
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X9i ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOSKISSX9...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆デジタル一眼
【仕様】
イメージセンサー:APS-CサイズCMOSセンサー
画素数:2420万画素
撮影感度:ISO100-25600
レンズマウント:キヤノンEF-Mマウント
手ブレ補正:手ブレ補正機能つきレンズで対応
サイズ:幅131mm×奥行76.2mm×高さ99.9mm 重さ530g
キヤノンのエントリー向けデジタル一眼レフ、EOS Kissシリーズの最新機種。
初心者から中級者まで、幅広い撮影スタイルに対応するバランスの取れたデジタル一眼レフです。
重さはボディのみで530gと、ミラーレスカメラよりは少し重いですが、デジタル一眼レフとしては驚くべきコンパクトサイズ。
Wi-Fi機能を搭載しており、キヤノンのアプリ「Camera Connect」でスマホとの連携も簡単なのが魅力です。
14位 Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5
Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー J5WLKSL
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:1インチCMOSセンサー
画素数:2081万画素
撮影感度:ISO160-12800
レンズマウント:ニコン1マウント
手ブレ補正:手ブレ補正機能つきレンズで対応
サイズ:幅98.3mm×奥行31.5mm×高さ59.7mm 重さ231g
ニコン唯一のミラーレスカメラ(同社ではレンズ交換式アドバンスカメラと呼んでいます)。
正直なところ、すでにニコン自体はこのNikon 1シリーズを展開していくつもりはないように見えます。
ただ現在でも交換レンズは販売されていますし、とても故障が少ないメーカーなので、使い倒すつもりで購入するのもいいかもしれません。
背面の液晶モニターが約180度回転するので、自撮りもしやすいのが特徴。
Wi-Fi機能も搭載していますが、同社のアプリはあまり使い勝手がよくないので慣れるまで苦労するかもしれません。
13位 OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN-F 12mm F2.0LK SLV
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:4/3型Live MOS センサー
画素数:2030万画素
撮影感度:ISO80-25600
レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅124.8mm×奥行37.3mm×高さ72.1mm 重さ373g
クラシカルなデザインで人気のオリンパスが販売するミラーレスカメラです。
もともとフィルムカメラ時代に根強い人気のあった「PEN-F」をデジタル時代に蘇らせ、大きな話題を集めました。
ミラーレスカメラにしてはサイズが大きめで、しかも金属ボディのため重量がけっこうあります。
少し高価ではありますが、高画質で撮影機能も豊富。
カメラの扱いに慣れてきて、さらに質の高い写真が撮りたいというカメラ女子におすすめです。
12位 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A3 レンズキット ピンク X-A3LK-XC-P
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:APS-CサイズCMOSセンサー
画素数:2420万画素
撮影感度:ISO200-6400
レンズマウント:富士フイルムXマウント
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅116.9mm×奥行40.4mm×高さ66.9mm 重さ290g
若い女性に人気のレトロデザインを採用した、富士フイルムのエントリー向けミラーレスカメラです。
カラーバリエーションも3色展開で、ボディには革調シートが施してあり、質感も高い仕上がりになっています。
液晶モニターは180度回転のチルト式液晶を採用。
「自動美肌モード」を搭載し、より明るいポートレート撮影が可能となっています。
まさにカメラ女子に向けたカメラと言っていいでしょう。
11位 SONY デジタルカメラ DSC-RX100
SONY デジタルカメラ DSC-RX100 1.0型センサー F1.8レンズ搭載 ブラック Cyber-shot DSC-RX100
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆コンパクト
【仕様】
イメージセンサー:1インチCMOSセンサー
画素数:2020万画素
撮影感度:ISO125-6400
レンズマウント:-
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅101.6mm×奥行35.9mm×高さ58.1mm 重さ240g
ソニーが誇る高級コンパクトデジカメ、RX100シリーズの初代モデルです。
すでにRX100シリーズは5世代まで発売されていますが、この初代モデルも併売となっています。
コンパクトデジカメながら高画質というのが魅力となっており、価格もこなれているためお買い得感の高い商品でしょう。
ボディの質感もよく飽きのこないデザインなので、カメラ女子が持ち歩いてもさまになります。
ただしWi-Fi機能は搭載されていないので、購入の際は注意が必要です。
10位 Panasonic コンパクトデジタルカメラ ルミックス TX1
Panasonic コンパクトデジタルカメラ ルミックス TX1 光学10倍 ブラック DMC-TX1-K
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆コンパクト
【仕様】
イメージセンサー:1インチCMOSセンサー
画素数:2010万画素
撮影感度:ISO125-12800
レンズマウント:-
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅110.5mm×奥行44.3mm×高さ64.5mm 重さ310g
パナソニックが販売する高級コンパクトデジカメです。
デザインこそ質実剛健な印象ですが、レンズは35mm判換算で25-250mmと10倍の焦点距離が特徴。
そのレンズはライカDCエルマリートを搭載しており、描写力には定評があります。
すでに後継機種のTX2が発売されていますが、9万円オーバーとコンパクトデジカメとしては高価。
対して、こちらは6万円強と約3万円の価格差があります。
併売であれば、価格差ほどの性能アップという感じではないので、このTX1をおすすめします。
9位 CASIO デジタルカメラ EXILIM
CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-FR100LPK カメラ部/モニター部分離 セルフィーが簡単 3つのこだわり自分撮...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆コンパクト
【仕様】
イメージセンサー:1/2.3型CMOSセンサー
画素数:1020万画素
撮影感度:-
レンズマウント:-
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:(合体時)幅59.2mm×奥行38.7mm×高さ154.8mm 重さ214g
女性をターゲットに、欲しい機能をこれでもかと搭載したカシオの”変わりダネ”コンパクトデジカメです。
なんとカメラ部とコントローラー部が分離するので、離れた場所にカメラをセットして手元でシャッターを切って自撮りができます。
人の顔を認識して肌をより明るく、滑らかに表現する「メイクアップモード」や、モデルのような美しい脚長写真が簡単に撮れる「美脚ガイド」といった機能を搭載。
もちろんWi-Fi機能も搭載し、簡単にSNSへ投稿できます。
まさに「インスタ映え」を考えて開発されたカメラと言っていいでしょう。
8位 PENTAX ミラーレス一眼 Q-S1
PENTAX ミラーレス一眼 Q-S1 ズームレンズキット [標準ズーム 02 STANDARD ZOOM] ゴールド 06239
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:1/1.7型CMOSセンサー
画素数:1240万画素
撮影感度:-
レンズマウント:-
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅105mm×奥行34mm×高さ58mm 重さ203g
レンズ交換式のミラーレスカメラとしても、最小最軽量クラスのカメラです。
すでにメーカーは生産を終了しているようですが、まだ在庫は豊富にあるため購入には問題ありません。
カラーバリエーションの豊富さが魅力で、お好みのカラーを選ぶことができます。
Wi-Fi機能が搭載されていないので、必要に応じてWi-Fi機能つきのSDメモリーカードなどを用意しましょう。
7位 キヤノン EOS Kiss
キヤノン EOS Kiss M 【EF-M15-45 IS STM レンズキット】 (ブラック/ミラーレス一眼カメラ)EOSKISSMBK1545...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:APS-CサイズCMOSセンサー
画素数:2410万画素
撮影感度:100-25600
レンズマウント:キヤノンEF-Mマウント
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅116.3mm×奥行58.7mm×高さ88.1mm 重さ351g
キヤノンのミラーレスカメラの最新機種です。
同社のデジタル一眼レフ、EOS Kissシリーズの「Kiss」の名称を冠した初のミラーレスカメラ。
イメージセンサーが大きく、高画質での撮影が可能な点が魅力です。
ただ高性能の新機種だけあって、まだ価格は少し高めとなっています。
Wi-Fi機能も進化していて、撮影しながらスマホに画像を自動送信できる機能を搭載。
画質にこだわるなら、このカメラはよい選択でしょう。
6位 ソニー SONY ミラーレス一眼 α6000
ソニー SONY ミラーレス一眼 α6000 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS ホワイト ILCE-60...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:APS-CサイズCMOSセンサー
画素数:2430万画素
撮影感度:100-25600
レンズマウント:ソニーEマウント
手ブレ補正:手ブレ補正機能つきレンズで対応
サイズ:幅120mm×奥行45.1mm×高さ66.9mm 重さ285g
ソニーのミラーレスカメラ、α6000です。
小型で高性能、画質のよさには定評があります。
すでに後継機種のα6300が発売されていますが、実売で価格差が3万円ほど。
性能においては価格ほどの差はないので、型落ちでも十分使いでのあるカメラです。
APS-Cの大型センサーでオートフォーカスも高速、しかも動画撮影にも強さを発揮します。
デザインにはさほど目を引くような特徴はありませんが、コンパクトにまとまったボディは手にしっくりとなじんで撮影しやすい形状です。
Wi-Fi機能もしっかり搭載していて、SNSにサクッと投稿することもできます。
5位 Canon コンパクトデジタルカメラ DIGIC7搭載
Canon コンパクトデジタルカメラ DIGIC7搭載 1.0型センサー PSG9X MARKII(SL)
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆コンパクト
【仕様】
イメージセンサー:1インチCMOSセンサー
画素数:2010万画素
撮影感度:125-12800
レンズマウント:-
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅98mm×奥行31.3mm×高さ57.9mm 重さ182g
キヤノンの高級コンパクトデジカメ、Gシリーズのエントリーモデルです。
エントリーとはいえ、さまざまな撮影機能を搭載しており、初心者からカメラ上級者まで幅広く使える高い性能を持っています。
高画質の撮影が可能ながら、小型軽量ボディでカバンにサッと入れて持ち歩けるのが便利です。
撮影や画像の確認も、指先で操作可能なタッチパネル液晶を搭載。
ボディカラーも、ブラウンのシートがレトロな感覚のシルバーと、ブラックの2色で展開しています。
Wi-Fi機能ももちろん搭載され、高画質の写真をすぐにSNSへアップできるのもカメラ女子には魅力でしょう。
4位 OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL9
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL9 EZ レンズキット ブラウン
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:4/3型Live MOS センサー
画素数:1605万画素
撮影感度:200-25600
レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅117.1mm×奥行39mm×高さ68mm 重さ332g
ボディの小型軽量さや画質のよさ、デザイン性の高さ、そして価格のトータルバランスが抜群のオリンパス製ミラーレスカメラです。
多彩な撮影モードを搭載しながらも簡単操作が大きな魅力で、しかも液晶モニターが下向きに180度回転するため、自然な構図で自撮りが可能となっています。
BluetoothやWi-Fiでスマホとすぐに連携でき、「シェア予約」機能を使えば、カメラを使っていないときでもお気に入りの写真を自動でスマホへ転送。
まさにSNS時代にふさわしい性能を持った、カメラ女子向けのカメラなのです。
3位 Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10 ダブルレンズキット 標準ズームレンズ/単焦点レンズ付属 ...
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:4/3型Live MOS センサー
画素数:1600万画素
撮影感度:200-25600
レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント
手ブレ補正:手ブレ補正機能つきレンズで対応
サイズ:幅106.5mm×奥行33.3mm×高さ64.6mm 重さ240g
ミラーレスカメラとして、特筆すべき小型軽量ボディが魅力のパナソニック LUMIX GF10/GF90です。
シックなボディは、持ち歩くのが楽しくなるおしゃれなデザイン。
カラフルな3色展開ですが、チープ感はまったくなく、高い質感も魅力です。
レンズ交換式カメラの優位点でもある背景をぼかした撮影も可能で、しかも撮影モードに「人物」「キッズ」が用意されており、カメラ女子のママにも手軽に高品質な写真が撮影できます。
2位 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A5
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A5レンズキット ブラウン X-A5LK-BW
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:APS-CサイズCMOSセンサー
画素数:2424万画素
撮影感度:200-12800
レンズマウント:富士フイルムXマウント
手ブレ補正:手ブレ補正機能つきレンズで対応
サイズ:幅116.9mm×奥行40.4mm×高さ67.7mm 重さ311g
2018年1月に発売されたばかりの富士フイルムのミラーレスカメラ最新機種です。
12位のX-A3でも説明しましたが、とにかく富士フイルムの強みは人肌再現性の美しさにつきます。
特に「美肌モード」はオートで顔を1段階明るく写してくれるだけでなく、日本人が好ましいと思う発色に再現してくれるという、まさにカメラ女子のための機能です。
液晶モニターも180度回転し、自撮りへの対応もバッチリ。
X-A3よりも高速で正確なピントあわせが可能で、デザインもレトロスタイルなところが魅力的です。
1位 Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキット(グレー)EOSM100GY1545ISSTMLK
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
◆ミラーレス
【仕様】
イメージセンサー:APS-CサイズCMOSセンサー
画素数:2420万画素
撮影感度:100-25600
レンズマウント:キヤノンEF-Mマウント
手ブレ補正:ボデイ内手ブレ補正
サイズ:幅108.2mm×奥行35.1mm×高さ67.1mm 重さ266g
1位にはキヤノンのミラーレスカメラ、EOS M100を選びました。
同社のミラーレスカメラ路線は4機種あり、このEOS M100は1番下のエントリーという位置付けです。
ただ搭載されているセンサーはすべて同一で、撮影機能やオートフォーカスの速度などでランク分けされているにすぎません。
つまり撮影さえしっかりと行えば、上位モデルと同等の高品質な写真を撮ることが可能なのです。
デザイン的にはボディのカラーバリエーションこそ3種類ですが、着せ替えジャケットが9種類用意されているため、気分次第でお好みの外観を楽しめる点が魅力といえるでしょう。
センサーサイズは大きいのに非常によくまとまったコンパクトさで、バッグに入れても邪魔にならないサイズ感。
しかも価格はキットレンズ込みで6万円弱と、同社のコンパクトデジカメレベルなのも大きなセールスポイントです。
女子向けカメラバッグおすすめ人気ランキングTOP3
おしゃれに敏感なカメラ女子的には、たとえおしゃれなカメラを購入してもバッグが冴えないと意味がありません。
おしゃれでコンパクト、しかもカメラをしっかり守ってくれるクッション性に優れた女子向けカメラバッグのおすすめを紹介します。
3位 Elly Factory エリーファクトリー プレッピー カメラバッグ
Elly Factory エリーファクトリー プレッピー カメラバッグ ベーシックビッグ レッドブラウン
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
【仕様】
容量:5.8L
内寸:横幅240mm×高さ210mm×奥行115mm
外寸:横幅270mm×高さ220mm×奥行135mm
重量:約590g
見た目だけでなく、機能性も優秀な革製のカメラバッグ。
ミラーレスカメラを収納するのに最適なサイズ感で、ボディ2台が入るスペースを確保しています。
14種類のカラーバリエーションでお好みのカラーを選ぶことができ、バッグのサイドに取りつけるミニポーチも付属していて便利です。
2位 CHUMS カメラバッグ Box Camera Bag・Sweat Nylon
[チャムス] カメラバッグ Box Camera Bag・Sweat Nylon CH60-2520-P012-00 P012 へザーパンシースカイ
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
【仕様】
容量:-
内寸:-
外寸:横幅185mm×高さ170mm×奥行90mm
重量:約390g
カジュアルアウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」のボックス型カメラバッグです。
肌触りがやわらかいスウェット地と強度のあるナイロンのコンビ素材で、内装はカメラのサイズにあわせてフィットするので衝撃に強い構造となっています。
一見するとカメラバッグに見えないおしゃれなデザインで、カラーバリエーションは8種類。
1位 静岡日和 2Wayカメラバッグ 磐田8号帆布
静岡日和 2Wayカメラバッグ 磐田8号帆布(サップグリーン)
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
【仕様】
容量:-
内寸:横幅350mm×高さ250mm×奥行135mm
外寸:横幅350mm×高さ260mm×奥行150mm
重量:約600g
スタンダードな帆布を使ったおしゃれなカメラバッグ。
熟練の職人が昔ながらの織機で丁寧に織り上げた帆布は、使い込むごとに風合いが出ます。
一見すると普通の布バッグに見えますが、本体の表地と裏地の間にはクッション材として厚さ5mmのスポンジが入れられており、大事なカメラをしっかり守るのです。
さらにバッグ内でカメラやレンズなどがぶつからないよう、自由に仕切れるクッション性の高い蛇腹折りの間仕切りが付属しています。
カラーバリエーションも6色で展開していて、お好みのカラーを選べるのも魅力です。
カメラ女子即買いのカメラ使用上の注意点は?
ここまでカメラ女子即買いのカメラとおすすめカメラバッグを紹介してきました。
すぐにでもカメラとバッグを買って、撮影に出かけたくなったことでしょう。
ただカメラを購入する際に注意すべき点もあるので、知っておくと賢い買い物ができるTipsを紹介します。
①必ずしも最新機種がよい商品とは限らない

デジタルカメラは日進月歩しています。
それは確かに事実なのですが、ある時期を境に画質面での大きな進歩が鈍り始めたのです。
具体的な時期についてははっきりしたことが言えませんが、画素数が1500万画素を超えたころから写真画質に関しては、どこのメーカーでもセンサーサイズが同程度であれば大差なくなりました。
そして新製品もマイナーチェンジを繰り返しており、いわゆる「型落ち」モデルでも十分満足のいく写真が撮れるのです。
つまり同じカメラシリーズの新製品と型落ちモデルで価格差が大きい場合は、旧製品を選ぶとリーズナブルに買い物ができます。
②そのカメラが好きになるかどうかで判断する

カメラは写真を撮る道具にすぎません。
それでもカメラ女子にとっては大事な“相棒”です。
常に一緒にいる相棒のことを好きになれるかどうかという基準でカメラを選ぶことが大事です。
その指標はデザインでも性能でも手にした感覚でもかまいません。
持ち歩きたくなるかどうかということが、カメラ選びでは重要なポイントとなるのです。
好きなカメラと一緒なら写真の上達も早くなるので、お気に入りの1台が見つかったら即買いがおすすめ。
迷ってしまうようなら、それはお気に入りではない可能性もあるので気をつけましょう。
Amazon&楽天のデジタル一眼レフカメラ人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
カメラ女子は性能とおしゃれに“欲張り”であれ!

「カメラ女子」はおしゃれな女性の代名詞のようになっています。
持ち歩くカメラはファッショナブルでなければ様になりませんし、撮影した写真もおしゃれでありたいものですよね。
カメラを本格的に楽しむなら撮影機能や画質、デザインすべての面で納得できるカメラを選びましょう。
せっかくおしゃれなカメラを見つけても、カメラバッグが垢抜けなければカメラ女子が台なしです。
機能面に優れていて、なおかつおしゃれなカメラやカメラバッグが欲しいという欲張りなカメラ女子になって、ぜひ楽しいカメラライフを満喫してみてください!
総合ランキング1位の商品はこちらから
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキット(グレー)EOSM100GY1545ISSTMLK
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる