選び方のポイント
- 設置場所の長さを正確に測る
→無理に使用すると設置する面を傷める場合があるので、購入前に設置場所の長さをきちんと測りましょう。 - 耐荷重を確認する
→耐荷重を超えた重さの物をかけると、突っ張り棒が外れてしまうことがあるので、使用用途に対応できる耐荷重かどうか確認することを忘れずに。 - 形状で選ぶ
→形状がさまざまあるので、どのような用途で突っ張り棒を使用するのか、に重点を置いて商品を選ぼう。
釘などを使用しなくても設置することができ、アイデア次第でさまざまな活用方法がある突っ張り棒。
収納スペースを手軽に増やせるため、使用している方も少なくないでしょう。
本記事では「縦タイプの突っ張り棒」を紹介していきます。
目次
縦タイプの突っ張り棒はどのように使用するの?
平安伸銅工業 クローゼット用強力支え棒 ホワイト 取付寸法110~190cm 外径34mm以下対応 KSP-110
突っ張り棒とは、壁や家具などの合間で突っ張って使用する、長さを自由に変えられる棒のことです。
設置する際には釘などを使用しないため、部屋の壁などを傷つけずに済み、賃貸物件に住む方でも気軽に使用できるのが魅力。
本記事では、「床に対して垂直に突っ張って使用する突っ張り棒」を「縦タイプの突っ張り棒」と定義します。
突っ張り棒を縦に使用する場合、床から天井までの高さに対応する2m以上の商品を購入することが多いので、頭に入れておくとよいでしょう。
【こちらもCHECK】突っ張り棒に関するおすすめ記事はこちら
縦タイプの突っ張り棒の3つの選び方
① 設置場所の長さを正確に測る
購入する際には設置する場所の長さをしっかりと測り、商品を検討しましょう。
長さがあわない突っ張り棒を無理に使用すると、設置する面を傷める場合があるので気をつけてください。
② 耐荷重を確認する

アイリスオーヤマ 物干し 窓枠物干し 幅110~190×奥行37×高さ190~260cm MW-260NR
突っ張り棒には、どれだけの重みに耐えられるかを表す「耐荷重」が設定されています。
耐荷重を超えて物をかけて使用していると、突っ張り棒が外れてしまうことがあるので注意してください。
③ 形状で選ぶ
アイリスオーヤマ 間仕切り 伸縮 幅70×奥行6×高さ200~270cm ホワイト 70
「縦タイプの突っ張り棒」と言っても、さまざまな形状があります。
どのような用途で突っ張り棒を使用するのかを考えて、商品を選ぶようにするとよいでしょう。
縦タイプの突っ張り棒の最安値と価格帯の特徴一覧
縦タイプの突っ張り棒の価格は、およそ500円〜6,000円ほどです。
対応する長さや耐荷重、付属品の有無、デザイン性などで価格が変わります。
売れ筋・人気の商品では、突っ張り棒が外れにくい仕組みの「強力タイプ」で耐荷重の重いものが揃います。
最安値 | 売れ筋・人気 | 高額・高級品 | |
---|---|---|---|
価格 | 約500円~ | 1,500円~2,500円 | 約6,000円~ |
特徴 | 耐荷重が軽い突っ張り棒が中心。 | 突っ張り棒が外れにくい「強力タイプ」で耐荷重の重い商品が人気。 | デザインがおしゃれなものや、突っ張り棒に取りつける付属品のある商品が多い。 |
縦タイプの突っ張り棒おすすめ人気ランキングTOP10
ここからは「縦タイプの突っ張り棒おすすめ人気ランキングTOP10」をご紹介します。
選び方のポイントや価格帯を参考に、商品をピックアップしてみたのでご覧ください。
10位 平安伸銅工業 クローゼット用強力支え棒


サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:幅11.2cm×奥行6.5cm×高さ110〜190cm
耐荷重:-
ポールの太さ:-
カラー:ホワイト
突っ張り棒を横向きに設置し、洋服などをかけて使用している方も少なくないでしょう。
しかしたくさんのものをかけていくと、突っ張り棒の中央部分がたわんで棒が外れ、物が落ちてくることもあり危険です。
本商品では34mmまでの突っ張り棒に対応しており、中央部分を支えることでたわみを解消し、全体の耐荷重を上げることができます。
こんな方におすすめ
- 横向きに使用している突っ張り棒を支えるための商品が欲しい!
9位 ステンレス突っ張りキッチンツールハンガー ND-7833
ステンレス突っ張りキッチンツールハンガー ブラウン ND-7833
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる

サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:幅27.5cm×奥行7cm×高さ63〜105cm(※メッシュパネルを縦向きに設置した場合、なお横向きにした場合は幅43cm)
耐荷重:5kg
ポールの太さ:-
カラー:ブラウン
突っ張り棒とメッシュパネル、調味料を収納するポケット、フック5個、ふきんかけ用のポールがセットになった商品です。
キッチン周りに気軽に収納スペースを増やすことができ、また付属のポケットやフック、ポールは設置しなくても使用可能なので、市販されているメッシュパネル用収納用品を使用するのもよいでしょう。
カラーはブラウンで部屋に馴染みやすく、キッチン以外の狭いデットスペースに壁掛け収納が欲しい方にもおすすめです。
こんな方におすすめ
- キッチン周りをきれいに収納したい!
- 狭いデッドスペースに壁掛け収納が欲しい!
8位 アイリスオーヤマ 物干し 窓枠物干し
アイリスオーヤマ 物干し 窓枠物干し 幅110~190×奥行37×高さ190~260cm MW-260NR
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる

サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:幅110〜190cm×高さ190〜260cm×幅37cm
耐荷重:全体で20kg、物干し竿に干すのは12kgまで
ポールの太さ:-
カラー:ホワイト
縦向きの支柱となる突っ張り棒が2本と物干し竿が2本付属した、約4人分の洗濯物が干せるセット商品です。
物干し竿をかける部分は折りたためるので、使用しないときはコンパクトにでき、床から天井はもちろん、窓枠にも固定できる商品です。
こんな方におすすめ
- 突っ張り棒で物干し竿を設置したい!
【こちらもCHECK】アイリスオーヤマ 物干し 窓枠物干しのレビュー動画はこちら
7位 伸縮式エクステリアポール 2.0m~3.4m 屋外でも使用できる突っ張り棒! (ホワイト)
伸縮式エクステリアポール 2.0m~3.4m 屋外でも使用できる突っ張り棒! (ホワイト)
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる


サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:200~340cm
耐荷重:20kg
ポールの太さ:30〜34mm
カラー:ホワイト、ウッド
長さが200〜340cmに対応しており、天井が高い場所で突っ張りたいときに役に立つ商品です。
劣化せずさびにくい素材を使用しており、屋外で突っ張り棒を活用したい方にも魅力的な商品と言えるでしょう。
また専用の別売パーツで、物干し竿や日よけシートが簡単に設置できます。
こんな方におすすめ
- 屋外でも使用できる突っ張り棒が欲しい!
- 300cm超えの長い突っ張り棒を探している!
6位 アイリスオーヤマ 間仕切り 伸縮
アイリスオーヤマ 間仕切り 伸縮 幅70×奥行6×高さ200~270cm ホワイト 70
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる

サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:幅70cm×高さ200〜270cm×奥行6cm
耐荷重:パネル1枚あたり10kg、フック1個あたり1kg
ポールの太さ:-
カラー:ホワイト
突っ張り棒2本とメッシュパネル3枚、フック4個が付属した商品です。
部屋の床から天井に突っ張ることで、簡単な部屋の間仕切りとして使用できるほか、メッシュ部分にフックをかけて“見せる収納”にもおすすめです。
100円均一ショップで売っているメッシュパネル用の収納用品を活用して、オリジナルの収納スペースをぜひ作ってみてください。
こんな方におすすめ
- 突っ張りを間仕切りとして使用したい!
- パネル部分に物をかけて、見せる収納に使いたい!
5位 平安伸銅工業 突っ張り棒 強力太タイプステンレス
平安伸銅工業 突っ張り棒 強力太タイプステンレス 耐荷重30~8kg 幅170~280cm PKS-170
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる


サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:75〜120cm(小)、110〜190cm(大)、170〜280cm(特大)
耐荷重:45〜30kg(小)、40〜15kg(大)、30〜8kg(特大)
ポールの太さ:2.54〜2.95cm
カラー:-
ステンレス素材でさびにくく、水がかかる場所での使用が可能なため、浴室や洗面所でおおいに活用できるでしょう。
こんな方におすすめ
- ステンレス製の突っ張り棒が欲しい!
- 浴室や洗面所で突っ張り棒を使用したい!
4位 Belca 簡単つっぱりダブルフック 木目 TU-DM
サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:170〜263cm
耐荷重:全体で30kg、フック1本あたり2.5kg
ポールの太さ:-
カラー:木目調
ナチュラルな木目調が部屋に馴染むフックつきの突っ張り棒で、洋服や帽子、マフラーなどの小物をかけるのに使えます。
フックの向きや高さは取りつけ後も変えることができ、フックを取り外した状態でも使用可能です。
ただし取りつけ後にフックの数を変えることはできないので注意してください。
こんな方におすすめ
- 木目調のナチュラルな突っ張り棒が欲しい!
- 洋服や小物をかけたい!
3位 DRAW A LINE Tension Rod
DRAW A LINE 002 Tension Rod B突っ張り棒B 幅115~190cm 縦横兼用 マットホワイト D-B-WH
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる

サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:75〜115cm(突っ張り棒A)、115〜190cm(突っ張り棒B)、200〜275cm(突っ張り棒C)
耐荷重:15〜5kg(大丸キャップ)、10〜2.5kg(小丸キャップ)
ポールの太さ:-
カラー:マットブラック、マットホワイト
突っ張り棒を「暮らしを豊かにする一本の線」と再定義してデザインした、マットな見た目が非常におしゃれな商品です。
棚や机、照明などの専用パーツを取りつけて使用できるので、インテリアの一部としても活用できます。
耐荷重は突っ張るキャップ部分の大きさで異なりますが、一番長いCタイプの突っ張り棒の耐荷重が10kgまで(小丸キャップのみ)しか対応していないので注意してください。
こんな方におすすめ
- 見た目がおしゃれな突っ張り棒がよい!
- さまざまな付属品を取りつけて使用したい!
2位 平安伸銅工業 突っ張り棒 強力タイプ
平安伸銅工業 突っ張り棒 強力タイプ バネ入り ホワイト 耐荷重30~8kg 幅170~280cm RTW-170
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる


サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:50〜75cm(特小)、75〜120cm(小)、110〜190cm(大)、170〜280cm(特大)
耐荷重:50〜40kg(特小)、50〜30kg(小)、45〜15kg(大)、30〜8kg(特大)
ポールの太さ:30mm
カラー:ホワイト
ネジとヒンジの2つのパーツを使ったジャッキ構造で、突っ張り棒をより外れにくくしています。
形状がシンプルでサイズも4種類と豊富なので使いやすく、長さが短いサイズは耐荷重に対してのコスパに優れています。
こんな方におすすめ
- 短めでコスパのよい突っ張り棒が欲しい!
- シンプルな突っ張り棒がよい!
1位 平安伸銅工業 突っ張り棒 超強力極太タイプ
平安伸銅工業 突っ張り棒 超強力極太タイプ ホワイト 耐荷重60~17kg 幅170~280cm HGP-170
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる


サイズの豊富さ | |
---|---|
耐荷重 | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
サイズ:75〜110cm(小)、110〜180cm(大)、170〜280cm(特大)
耐荷重:80〜50kg(小)、70〜35kg(大)、60〜17kg(特大)
ポールの太さ:34mm
カラー:ホワイト
突っ張り棒のなかでも、耐荷重の高さに定評がある商品です。
荷重をかけることでより圧着力が増加する「ハイテンションカム機構」という技術により、さらに突っ張り棒が安定して固定されるようにできています。
床から天井までの長さで突っ張り棒を使用したい方や、部屋にあう収納スペースを手軽に自作したいという方におすすめ。
こんな方におすすめ
- 突っ張り棒に重いものをかけたい!
- 自分なりの収納スペースを手軽に自作したい!
縦タイプの突っ張り棒、使用上の注意点3つ
① 突っ張り棒を設置する場所の強度を確認!

アイリスオーヤマ 物干し ベランダ物干し ステンレス 奥行34~58×高さ210~275cm SVI-275NR
突っ張り棒を取りつける前に、設置する場所の強度を確認しましょう。
強度が弱い場所に取りつけると、突っ張り棒が外れやすくなるほか、設置する場所を傷めることにもつながるので注意が必要です。
② 説明書どおりに突っ張り棒を設置する
突っ張り棒を落下させずに長く使用するためには、正しい取りつけ方法を守ることが重要です。
付属の説明書をよく読んで手順通りに取りつけないと、耐荷重に達していなくても突っ張り棒が外れてしまったり、掛けたものが落ちてしまったりするので注意しましょう。
③ 耐荷重を守って使用する

山善(YAMAZEN) 突っ張りポールハンガーラック ダブル (高さ190-260cm) ホワイト WJ-775R(WH)
突っ張り棒に設定された耐荷重を超えて物を掛けると、突っ張り棒が落下したり、突っ張り棒の設置面や突っ張り棒本体も破損したりする可能性があるので注意してください。
Amazon&楽天の突っ張り棒・突っ張り棚人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
縦タイプの突っ張り棒で収納を増やそう!

LOWYA (ロウヤ) つっぱり棚 ツッパリ棚 壁面収納 ランドリーラック 収納棚 ディスプレイ棚 収納 幅80cm ブラック おしゃれ 新生活
横向きで使用することの多い突っ張り棒を縦向きにすると、また異なった趣の収納スペースが作れます。
日々の生活をより快適に過ごすために、縦タイプの突っ張り棒をぜひ活用してみてください。