ファンデーションといえばメイクをするのに欠かせないアイテムです。
みなさんは普段のメイクで、どのようなファンデーションを使っていますか?
最近はリキッドファンデーションが流行っていますが、パウダーファンデーションも負けていません。
パウダーファンデーションはマット肌になると思われがちですが、今流行りのツヤ肌も作れます。
では、今人気のパウダーファンデーションは一体どれなのか、2017年の最新ランキングとともにそれぞれの特徴を詳しく説明していきます。
目次
パウダーファンデーションとは?
パウダーファンデーションと聞くと、粉末状のファンデーションというイメージがあります。
では、ファンデーションがパウダーであることで生まれているメリットはなんでしょうか。
パウダーファンデーションを使用する前に知っておくことで、パウダーファンデーションのよさを生かすことができます。
パウダーファンデーションのメリットですが、余分な皮脂などを吸収するためテカりを抑えることができます。
また、ほとんどのパウダーファンデーションはケースが非常に薄く、鏡がついていたりします。
パウダーファンデーションはとても便利なので、年代を問わず人気のある化粧品です。
ひとつポーチに入っていると、化粧直しが楽になること間違いなしでしょう。
【こちらもCHECK】ファンデーションに関連するおすすめ記事はこちら
パウダーファンデーションの使い方 3つのポイント
最近はツヤ肌が主流になったことで、パウダーファンデーションをあまり使っていないという人が結構います。
ですがパウダーファンデーションは、使い方をきちんと知っていれば、簡単に自分好みの肌を作ることができます。
こちらでは、パウダーファンデーションの正しい使い方をご紹介します。
① パフかブラシか好みで使い分ける
パウダーファンデーションのほとんどには、付属のパフがあります。
ですが、素肌感を出したいという人はブラシで塗るのがおすすめです。
パフで塗ると厚塗りっぽくなってしまい、うまく素肌感を出すことができません。
カバー力が欲しいという人はパフで塗るとよいでしょう。
② パウダーファンデーションの正しい塗り方を覚える
パウダーファンデーションをパフで塗るとき、どのような塗り方をしていますか?
正しい塗り方は、パフを滑らすようにすることです。
力をいれて擦るのではなく、優しくパフを滑らしましょう。
また、カバーしたい部分は最初にカバーするようにするのもポイントです。
③ 使用前のスキンケアを見直してみる
パウダーファンデーションがよれてしまったりする原因に、メイク前のスキンケアが関係していることは意外と多いです。
洗顔で余分な皮脂を落とせているか、保湿はしっかりできているか見直してみてください。
スキンケアを見直し、正しいスキンケアを行ったあとにパウダーファンデーションを使うことで、その力が発揮されます。
パウダーファンデーションおすすめ人気ランキングTOP10
ここまで、パウダーファンデーションのメリットや、使い方を説明させていただきました。
あとは、自分にあったお気に入りのパウダーファンデーションを見つけるだけです。
こちらでは、パウダーファンデーションのおすすめ人気ランキングを紹介していきます。
どのような方におすすめなのか、仕上がりはどうかというのも詳しく紹介していくので、自分にあったパウダーファンデーションを見つけてみてください。
プチプラランキングもあるので、気になる方はそちらも要チェック。
10位 ソフィーナ プリマヴィスタ きれいな素肌質感パウダーファンデーション
プリマヴィスタのパウダーファンデーションは、自然にカバーしてくれるのが特徴。
毛穴や、ざらつきが気になる小鼻などもスベスベにしてくれます。
カバー力があるのに薄付きで、重ねて使っても厚塗感が出ません。
ケースはかわいい限定パッケージなどが出るので、ずっと使っていて飽きないというのも高ポイント。
こんな方におすすめ
- 毛穴のざらつきが気になる
- 自然なカバーをしてくれるパウダーファンデーションが欲しい
- 持ち歩き用にパウダーファンデーションが欲しい
9位 セフィーヌ シルクウェットパウダー
こちらのパウダーファンデーションは、さまざまなコスメコレクターに長年愛され続けてきているパウダーファンデーション。
カバー力が高く、ふんわりとした肌に仕上げてくれますが、厚塗りにはなりません。
なにより驚くほどのフィット感でしょう。
粒子がとても細かいのでしっかりとフィットし、長時間キープしてくれます。
朝から夜までつけていてもそこまで崩れないので、化粧直しの時間も多くならずにすみます。
パウダーファンデーションが好きで、まだこちらを試したことがないという人には、ぜひ試してもらいたいパウダーファンデーションです。
こんな方におすすめ
- カバー力の高いファンデーションが欲しい
- リキッドよりパウダーの方が好きだ
- 朝から夜まで化粧をつけていることが多々ある
8位 ディオール ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール
Dior(ディオール) ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール (#020:ライト ...
夏に発売されたディオールのパウダーファンデーション。
仕上がりはマット肌ですが、自然感なマット肌なので素肌感を出すことができます。
マット肌仕上がりなため、カバー力も高く化粧持ちもよいので、筆者も大好きなパウダーファンデーションです。
ですが寒い季節になって崩れが目立ち始めました。
どうやら保湿力はあまりないようですので、8位とさせていただきます。
乾燥肌でない方や、冬以外に使用するにはかなりよいファンデーションでしょう。
こんな方におすすめ
- マットな質感が好きだ
- 素肌感を出したい
- 乾燥肌ではない
7位 エトヴォス タイムレスミネラルファンデーション
エトヴォスのパウダーファンデーションは、ミネラルファンデーションなのにマットな質感が特徴。
カバー力もそこそこあり、汚い崩れ方などもありません。
肌に優しいだけでなく、保湿力も高くさまざまな美容成分が配合。
ビタミンC誘導体やヒアルロン酸、セラミドなど美容好きにはたまらない成分がたくさん入っています。
クレンジングを使わずに石鹸で落ちる処方になっているというのも、人気の理由の一つでしょう。
こんな方におすすめ
- クレンジングを使わずに落とせるファンデーションが好きだ
- 保湿力の高いパウダーファンデーションが欲しい
- 肌に優しいパウダーファンデーションが欲しい
6位 エスプリーク ピュアスキン パクト UV
6位にランクインしたのは、エスプリークのパウダーファンデーション。
透明感のある自然なふんわり肌を仕上げてくれるというのが特徴です。
そして何よりテクニックいらずで、パフでもブラシでもきれいに仕上がります。
カバー力は、毛穴がきちんとカバーされるくらいで、シミなどには期待しない方がよいかもしれません。
ケースもかわいいので、お化粧直しの持ち歩き用としても重宝するでしょう。
こんな方におすすめ
- 透明感のある肌になりたい
- パウダーファンデーションをあまり使ったことがない
- 持ち歩き用のパウダーファンデーションが欲しい
5位 ゲラン ペルル ブラン ライトブースター コンパクト
ゲランのパウダーファンデーションは、ベースとハイライトの2色構造になっているのが特徴。
ベースとハイライトを混ぜて使ってもよいですし、それぞれ単色で使ってもよいので使い勝手がよいです。
カバー力は高くありませんが、粒子が細かいのでとてもきれいな肌に仕上げてくれます。
筆者としては、きれいな肌に仕上げてくれて崩れにくいファンデーションなのに、クレンジング時に落としやすいところが高評価でした。
こんな方におすすめ
- 崩れにくいパウダーファンデーションが欲しい
- 上品なツヤ肌に仕上げたい
- クレンジングのとき肌をあまり擦りたくない
4位 クレ・ド・ポー ボーテ タンプードルエクラ
クレドポーボーテから登場しているパウダーファンデーションが4位にランクイン。
筆者はプレゼントとして友人から頂いたのですが、つけた瞬間驚きました。
カバー力はなく薄付きなのは確かなのですが、肌がかなりきれいに見えたのです。
ツヤ肌を通り越して、肌が輝いているような仕上がりに。
さすがクレドポーボーテ、お値段がもう少し安く、保湿力があれば1位だったでしょう。
こちらのパウダーファンデーションをつけるときはスポンジでなく、ブラシをおすすめ。
こんな方におすすめ
- 目に見える肌トラブルは少ない方だ
- 内側から輝く肌に仕上げたい
- 金銭的に余裕がある
3位 マキアージュ ドラマティックパウダリー UV
マキアージュのパウダーファンデーションは、人気が高くて有名。
パウダーファンデーションのなかでも保湿力が高いこのファンデーションは、まるでムースを肌にのせているようなつけ心地。
最大の特徴はとても軽いつけ心地で、いくら重ねても重くなりません。
仕上がりはパウダーらしいサラサラの肌といったところでしょうか。
お手ごろで、とても優秀なパウダーファンデーションだと思ったので3位ですが、冬はさすがに乾燥したので、乾燥肌の方は冬以外の使用をおすすめ。
こんな方におすすめ
- サラサラとした仕上がりの肌が好きだ
- 軽いつけ心地のファンデーションが好き
- 化粧直しをする時間がある
2位 シャネル ル ブラン コンパクト ラディアンス
大人気ブランドであるシャネルのパウダーファンデーションが2位にランクイン。
保湿力とカバー力を兼ね備えたパウダーファンデーションで、とても使いやすいです。
パウダーなのに、リキッドに近いきれいなツヤ肌仕上がりが特徴。
このファンデーションを使えば、パウダーファンデーションのイメージが覆ります。
リキッドファンデが好きな人には、このパウダーファンデーションがおすすめ。
こんな方におすすめ
- マット肌よりもツヤ肌が好き
- 普段リキッドファンデを使っている
- シャネルが好き
1位 オンリーミネラル ファンデーション
筆者が1位に選んだのは、オンリーミネラルのパウダーファンデーション。
日焼け止めや化粧下地、コンシーラーやファンデーションがこれ一つで完成。
ツヤ肌仕上げのシャイン、そしてマットの2種類があるので自分好みの仕上がりが選べます。
カバー力があり、きめ細かなパウダーが肌に密着してくれるので、肌をきれいに見せてくれます。
オンリーミネラルといえば、肌に優しい高品質の化粧品を数多く販売しているのが特徴。
このパウダーファンデーションもミネラル100%なのもうれしいポイント。
こんな方におすすめ
- 化粧品は肌によいものを使いたい
- ベースメイクに時間をかけたくない
- カバー力のあるパウダーファンデーションが欲しい
プチプラのパウダーファンデーションおすすめ人気ランキングTOP3
はじめてパウダーファンデーションを使う方や、お金に余裕がない学生さんにはプチプラがおすすめ。
ここからは、パウダーファンデーションのプチプラランキングTOP3を紹介していきます!
3位 レブロン カラーステイ UV パウダー ファンデーション
レブロンでファンデーションといえば、リキッドファンデーションを思い浮かべる方も多いでしょう。
ですが、パウダーファンデーションも負けていません。
こちらのパウダーファンデーションは、皮脂や汗にも落ちにくいのが特徴で、化粧持ちがとてもよいです。
色ムラなどがなく、きれいなマット肌へと仕上げてくれます。
レブロンのリキッドファンデーションを使用しているという方は、こちらもおすすめ。
こんな方におすすめ
- 皮脂や汗による化粧落ちに悩んでいる
- マット肌が好きだ
- レブロンのリキッドファンデーションが好きだ
2位 インテグレート プロフィニッシュファンデーション
インテグレートのパウダーファンデーションは、カバー力があり、マットすぎない美肌へと仕上げてくれます。
保湿力もあるので、乾燥する季節にも使用することができるでしょう。
気になるのは化粧持ちで、午後になるとテカりや化粧崩れが気になってきます。
ですが、ケースもかわいくてコンパクトなので持ち運びにもよいですし、化粧直しの時間があるのであれば非常に使えるパウダーファンデーション。
こんな方におすすめ
- 保湿力のあるプチプラパウダーファンデーションが欲しい
- セミマットな肌が好きだ
- 化粧直しの時間を確保することができる
1位 セザンヌ UVファンデーション EXプレミアム
セザンヌのパウダーファンデーションが1位。
コスパはもちろん、ファンデーションとしても優秀です。
カバー力はそこそこで、ふんわり透明感のある仕上がりになります。
冬に登場したパウダーファンデーションなので、乾燥があまり気になりません。
筆者はどちらかというと色白なのですが、少し暗すぎるかなという印象。
ファンデーションが優秀なだけに、もう少し色展開が欲しいところですがそこは今後に期待しましょう。
こんな方におすすめ
- ふんわり透明感のある肌が好きだ
- 肌の乾燥が気になる
- 色白ではない
パウダーファンデーションについて2個の注意点
① パウダーファンデーションの色選びは慎重に行う
パウダーファンデーションを選ぶとき、気をつけて欲しいのが色選び。
明るい肌になりたいからといって明るすぎる色を選ぶと、首と顔の色が違うなんてことになってしまいます。
パウダーファンデーションの色を選ぶときは、頬より少し下などの首と比較しやすい場所にテスターをのせ、違和感のない色を選ぶようにしましょう。
② パフやブラシはこまめに洗う
パウダーファンデーションの付属パフや、一緒に使っているブラシは長期間使い続けると同時に雑菌が溜まっていきます。
これをそのまま放置してしまうと、メイクノリが悪くなるだけでなく、肌トラブルの原因に。
パフやブラシは専用のクリーナーや、中性洗剤を薄めたもので洗うことができます。
最低でも、週に1回は洗うことが大切。
Amazon&楽天のパウダーファンデーション人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
パウダーファンデーションで一日中美しい肌を手に入れよう
パウダーファンデーションは使いこなすほどきれいな肌を作ってくれますし、持ち運びにも便利なので、女性には欠かせない化粧品です。
自分にあったパウダーファンデーションを自分にあった方法で肌に塗ることで、自分好みの肌をいつでも簡単に仕上げることができます。
これを機に、お気に入りのパウダーファンデーションをぜひ見つけてみてください!
Amazonや楽天でお得に買い物をする方法
Amazonや楽天では期間限定で買い物がお得になるキャンペーンを実施しているのでそれぞれ紹介いたします。Amazonで1000円分のポイントが貰えるキャンペーン

Amazonでお得に買い物をするならAmazonギフト券のキャンペーンがおすすめです。
初回購入で1000ポイントもらえるほか、チャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります。
ギフト券のチャージ方法や詳細は公式サイトよりご確認ください。
楽天で5000円分のポイントが貰えるキャンペーン
今なら楽天カードの新規入会&利用で5000円相当のポイントがプレゼントされます。
楽天カードは年会費無料で購入金額100円ごとに1ポイントたまるお得なカードで、デメリットも特にありません。
楽天で買い物をしている方は申し込みましょう。