選び方のポイント
- タイプで選ぶ
→ザクロ酢には果実酢タイプと米酢タイプがある。 - 飲みやすさで選ぶ
→はちみつなどで甘くされているものや薄めて飲むタイプなど、いろいろな種類があるので、成分表や口コミなどをチェックして飲みやすそうなものを選ぼう。 - 原材料で選ぶ
→商品によってはザクロ酢だけでなくビタミンCやコラーゲン、食物繊維など美容・健康成分が加えられているものや、無添加のザクロ酢もある。

美容や健康維持にうれしい効果が期待できると注目されている「ザクロ酢」。
韓国では多くの女性が美容のために飲んでいると人気があります。
水や炭酸水などで割ると飲みやすくなり、毎日の日課としても取り入れやすくなるのがうれしいポイントです。
現在さまざまなメーカーから販売されているので、ネット通販やスーパーでも品揃えが豊富。
しかし何を基準に選べばよいのかわからない方もいるでしょう。
今回はザクロ酢の特徴や選び方のポイント、さらにおすすめの商品をご紹介します。
目次
ザクロ酢とは
ザクロ酢とは、ザクロをお酢や砂糖などで漬け込んでつくる果実酢のことです。
ここからは栄養素や効果を見ていきましょう。
栄養素
ザクロ酢にはビタミン、クエン酸、ポリフェノール、カリウム、エストロンといった豊富な栄養素が含まれています。
ビタミン
ザクロ酢にはビタミンCだけでなくビタミンB群などが含まれています。
ストレスや生活習慣の乱れを感じている方は、ビタミンを消費するので体内不足に陥ってしまいます。
ビタミンが不足すると、肌荒れや体の疲れが取れないなど美容や健康に影響が表れる原因にも。
そのようなときザクロ酢が体に必要なビタミンを補ってくれるので、おすすめです。
アミノ酸
お酢にはアミノ酸が豊富に含まれています。
アミノ酸は人間が生きていくのに必要なエネルギーをつくり出してくれるので、代謝アップが期待できます。
そのほかにも疲労回復やミネラル吸収にも役立ち、疲労を感じている方は積極的に補いたい栄養素です。
ポリフェノール
ザクロ酢には抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれています。
ストレスや生活習慣の乱れにより発生し、生活習慣病の原因にもなる活性酵素を除去してくれるので、健康維持に役立つ栄養素です。
また活性酵素は体をサビさせて、肌のシミやハリの低下などにも影響が表れてしまうので、いつまでも若々しくいたい方にも美容効果が期待できます。
カリウム
カリウムには血圧を下げたり、むくみを予防したりする効果が期待できる栄養素です。
摂取目安量は成人女性が2000mg/日、成人男性は2600mg/日で、不足すると食欲不振や筋力の低下などにつながってしまいます。
逆に過剰に摂取してしまうと血圧が高くなるので、適度に補うよう心がけることが大切です。
エストロン
ザクロは女性ホルモンの1つである「エストロン」を含有。
女性らしさをつくりだす卵胞ホルモンのエストロゲンと同じような働きをするので、女性ホルモンのバランスを整える効果が期待できます。
ホルモンバランスが崩れると、肌荒れや更年期などの悩みにも影響を及ぼします。
効果
ザクロ酢は、健康や美肌、ダイエット、妊活に効果が期待できます。
ここから項目ごとに紹介していきます。
健康
ザクロ酢は、疲労や生活習慣病、冷え、便通などの体調不良を解消する一助となります。
栄養素が豊富に含まれていて健康維持に効果を発揮してくれるので、積極的に生活に取り入れましょう。
美肌
ビタミンCやポリフェノールなどの抗酸化作用のある栄養素が豊富なので、肌の老化防止や美白効果などが期待できます。
さらにコラーゲン生成をサポートするアミノ酸も含まれおり、肌の潤いを保ってくれます。
【こちらもCHECK】ビタミンCやポリフェノールを含んだ飲料に関するおすすめ記事はこちら
ダイエット
脂肪燃焼を促すアミノ酸やむくみ予防に役立つカリウムが含まれているので、ダイエットのサポートに役立ちます。
ダイエット中に不足しがちなビタミンなども補え、栄養補給にも。
【こちらもCHECK】ダイエット効果のある食品に関連するおすすめ記事はこちら
妊活
女性ホルモンが崩れると生理不順ひいては不妊症の原因にもなりますが、ザクロに含まれている「エストロン」は、女性ホルモンを整える効果が期待できます。
さらにポリフェノールによって細胞の老化を防止できるので、妊活中にぴったり。
ザクロ酢の選び方
ザクロ酢の選び方には、表記の確認や飲みやすさ、原材料といったポイントがあります。
タイプで選ぶ
ザクロ酢は果実酢タイプと米酢タイプに分かれます。
ザクロ果汁入りの米酢タイプには果実酢は入っていません。
米酢や米黒酢にザクロ果汁が入っているので、はちみつなどが入っていたとしても米酢の味の強い商品が多いです。
果実酢タイプの方が、ザクロが濃縮されていて栄養豊富。
また飲みやすいので、ザクロを味わいたい方は果実酢タイプを選ぶといいでしょう。
さらにザクロ酢には「清涼飲料水」と表記されているタイプもありそのまま飲めるので、薄めるのが面倒という方にもおすすめです。
ドリンクとして飲みたい、あるいは調味料として使いたいなど、自分が使いやすいタイプのザクロ酢を選ぶようにしましょう。
飲みやすさで選ぶ

ザクロ酢には、はちみつやオリゴ糖など甘さが加えられている商品が多くあります。
お酢っぽさが緩和されて飲みやすいというメリットはありますが、ダイエット中だと糖分がネックです。
水や炭酸水などで薄めて飲むタイプだと、自分の好みの濃度にできるのでおすすめです。
成分表や口コミなどをチェックして飲みやすいザクロ酢を選ぶといいでしょう。
【こちらもCHECK】炭酸水に関連するおすすめ記事はこちら
原材料で選ぶ

どのような原材料が入っているのかは、ザクロ酢を選ぶときに重要なポイントです。
商品によってはザクロ酢だけでなくビタミンCやコラーゲン、食物繊維などが加えられているザクロ酢もあります。
美容効果アップが期待できるようにつくられているものもあるので、美肌目的の方にはそういったタイプもおすすめです。
無添加のザクロ酢もある
商品によっては人工甘味料や保存料などを使っていない無添加のザクロ酢があります。
甘み成分としては果汁やはちみつなどが加えられているので、添加物を気にせずに飲むことができます。
毎日の生活に採り入れるのに添加物不使用のザクロ酢がいいという方は、原材料を確認するようにしましょう。
ザクロ酢の最安値と価格帯の特徴一覧
ネット通販やスーパーでは、比較的購入しやすい価格のザクロ酢が多く販売されています。
内容量は商品によって異なりますが、無農薬で育てられたザクロを使っているなど原材料にこだわりがあるザクロ酢が比較的高値になっています。
最安値 | 売れ筋・人気 | 高額・高級品 | |
---|---|---|---|
価格 | 約309円~ | 680円~1,300円 | 約3,000円~ |
特徴 | 黒酢飲料タイプのザクロ酢は比較的価格が安い傾向。 | 果実酢タイプで飲みやすい商品が人気。 | 無添加や原材料にこだわってつくられている商品が高価になる傾向。 |
ザクロ酢おすすめ人気ランキングTOP5
原材料へのこだわりなどを意味する品質、飲みやすさ、コストパフォーマンスの3つを基準に、ザクロ酢のおすすめ人気商品を紹介していきます。
5位 川上酢店 ザクロの恵
品質 | |
---|---|
飲みやすさ | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
- 内容量:360mL
- 希釈:4倍
- 添加物の有無:有
- 原材料:ザクロ果汁・リンゴ酢・果糖ぶどう糖液糖・エリスリトール・オリゴ糖・りんご果汁・ステビア・天草・ビタミンC・ローヤルゼリー・酸味料・香料
さまざまな種類のお酢を製造・販売している川上酢店「自然の恵シリーズ」のザクロ酢です。
リンゴ酢や果汁が入っているので、飲みやすい甘さがポイント。
シミやくすみなどを予防する抗酸化作用のあるビタミンCも入っているので、美肌効果も期待できます。
こんな方におすすめ
- 甘さのあるザクロ酢を探している
- お酢が苦手だけど飲んでみたい
4位 日本自然発酵 おいしい酢フルーツビネガー ザクロ
品質 | |
---|---|
飲みやすさ | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
- 内容量:500mL
- 希釈:3倍〜5倍
- 添加物の有無:有
- 原材料:果糖ブドウ糖液糖・醸造酢・オリゴ糖・ザクロ果汁・りんご果汁・酸味料・香料・ビタミンC・甘味料
りんご果汁がプラスしてあるので、フルーティーな味わいが人気の商品です。
シワやニキビなど、美肌効果が期待できるビタミンCも配合されています。
後味も爽やかで炭酸水やお酒でも割りやすいのがおすすめポイント。
子供でも飲みやすい甘さなので、家族で健康のために取り入れてみて欲しいザクロ酢です。
こんな方におすすめ
- 子供にも飲ませたい
- 健康的な食事に取り入れたい
3位 NORUCA 飲むフルーツ酢(ざくろ酢)
NORUCA 飲む フルーツ酢(ざくろ酢) 500ml(1本入)【消費税込み】
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる

品質 | |
---|---|
飲みやすさ | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
- 内容量:500mL
- 希釈:3〜6倍
- 添加物の有無:無
- 原材料:リンゴ酢・砂糖・ザクロ
添加物を一切使っていない、こだわりのザクロ酢です。
ザクロをそのままお酢と砂糖で漬けていて、本来の味や栄養価が凝縮されています。
水などで割ってドリンクとしてだけでなく、ドレッシングに混ぜる調味料としても役立つ便利な商品です。
こんな方におすすめ
- 料理に使いたい
- 添加物が気になる
2位 江崎酢醸造元 くだもの酢 石榴ザクロ酢 飲むスイーツ酢
品質 | |
---|---|
飲みやすさ | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
- 内容量:300mL
- 希釈:3倍〜5倍
- 添加物の有無:有
- 原材料:ザクロ・果糖ぶどう糖液糖・果実酢・ビタミンC
清涼飲料水なので薄めて飲むとさっぱりしていて飲みやく、ヨーグルトのソースにするのもおすすめ。
ビタミンCも配合されているので、肌の老化を防ぐ効果が期待できます。
着色料不使用ですが、グラスに注ぐときれいな淡い赤色をしていて女性がよろこぶこと間違いなし。
スタイリッシュなデザインのボトルで、ギフトとしてもおすすめです。
こんな方におすすめ
- 優しい甘さのザクロ酢が飲みたい
- ギフトとして贈りたい
1位 内堀醸造 フルーツビネガー ざくろの酢

品質 | |
---|---|
飲みやすさ | |
コストパフォーマンス | |
総合おすすめ度 |
- 内容量:360mL
- 希釈:2倍
- 添加物の有無:無
- 原材料:果実酢・ぶどう果汁・ザクロ果汁
甘味料や香料不使用というこだわりから果汁のみでつくられているので、フルーツそのものの甘みを楽しめ、飲みやすくなっています。
パッケージがワインのように上品で、コストパフォーマンスも高い商品。
こんな方におすすめ
- 添加物が入っていないお酢を探している
- コスパのよい商品が欲しい
おすすめ韓国産ザクロ酢TOP3
ザクロ酢は韓国でとても人気です。
ここからは韓国産のザクロ酢3つを紹介します。
3位 マッスンブ ざくろ酢
- 内容量:500mL
- 希釈:3〜5倍
- 添加物の有無:有
- 原材料:ザクロ酢・果糖・イソマルトオリゴ糖・濃縮果汁・柿酢・食物繊維・はちみつ・濃縮にんじん汁・クエン酸・甘味料・ビタミンC
フルーティな味わいで、ドリンクだけでなく調味料としても使えるザクロ酢です。
韓国のお酒マッコリとあわせてカクテルにしても美味しく飲めます。
ザクロ酢にパイン果汁やはちみつなども加えられているので、甘みがあり飲みやすいと人気。
さらに食物繊維やビタミンC、クエン酸なども入っているので、便秘解消や美肌効果なども期待できます。
コストパフォーマンスも高いザクロ酢なので、ぜひ試してみて欲しいです。
こんな方におすすめ
- 飲みやすいザクロ酢が飲みたい
- さまざまなアレンジができるお酢を探している
2位 光野(カァンヤ) ざくろ酢
- 内容量:1050mL
- 希釈:2〜4倍
- 添加物の有無:有
- 原材料:濃縮果汁・果糖・柿酢・デキストリン・酸味料・香料・着色料・ビタミンC・甘味料・酒精・プロピレングリコール
りんごやなしなどの濃縮果汁を混ぜているので、ほどよく甘みがあり飲みやすいザクロ酢。
抗酸化作用の高いビタミンCや柿酢もたっぷり入っているので、肌の美白効果が期待できます。
コストパフォーマンスも抜群なので、美容のためにザクロ酢を飲みたいという方におすすめの商品です。
こんな方におすすめ
- 大容量のザクロ酢を探している
- 美容のために飲みたい
1位 プティチェル 美酢(ミチョ) ザクロ
[韓国食品]2013 新しくリニューアルした プティチェル ミチョ 美酢(ミチョ) 900ml x 3本セット
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
- 内容量:900mL×3本
- 希釈:4倍
- 添加物の有無:有
- 原材料:果糖ぶどう糖液糖・ザクロ酢・ザクロエキス・フィッシュコラーゲン・酸味料・香料
美味しいだけでなく、美容に嬉しい効果が期待できると韓国でも人気の高いザクロ酢です。
日本でも注目を集めていて、ミルクや果物と混ぜて飲むのもおすすめ。
100%ざくろ果汁発行酢からつくられているので、フルーティで飲みやすくなっています。
フィッシュコラーゲンも入っているので、肌にハリを与えるなどの効果も期待できます。
大容量なので、1本で長期間味わえる商品。
こんな方におすすめ
- 美容のために飲みたい
- ザクロ本来の味を楽しみたい
【こちらもCHECK】美酢(みちょ)ざくろ×炭酸水のレビュー動画はこちら
ザクロ酢の飲み方

清涼飲料水タイプはそのまま飲むことができますが、薄めて飲むタイプの場合は、記載されている希釈通りに水などで割って飲むようにしましょう。
希釈通りに薄めても味が濃く感じられる場合は、自分の好みの薄さにしてください。
ザクロ酢を使ったアレンジレシピ 3選
ザクロ酢を使ったアレンジレシピを3つ紹介します。
炭酸水でザクロ酢ソーダ
すっきりと飲みやすいのがザクロ酢の炭酸水割り。
フレッシュなザクロを入れることで、彩りもよくなります。
ほかにもベリーなどのフルーツを一緒にトッピングすると栄養価がアップするのでおすすめ。
ザクロ酢をさっぱりと飲みたい方にぴったりのアレンジ方法です。
牛乳で割ってザクロ酢ミルク
ザクロ酢を牛乳で割るだけで完成です。
お酢の酸味を緩和できるので、子供でも飲みやすくなります。
お酢が苦手な方にもおすすめのアレンジ方法です。
ザクロ酢ヨーグルト
ヨーグルトにブルーベリーやキウイなどのフルーツをたっぷり入れて、その上からザクロ酢やはちみつをかければ完成です。
ビタミンCなどが豊富になりまた食べやすくもなるので、毎日ザクロ酢を補いたい方におすすめ。
【こちらもCHECK】ザクロ酢×ヨーグルトのレビュー動画はこちら
ザクロ酢を飲む際の注意点

ザクロ酢は栄養がとても豊富ですが、飲む際にはいくつか注意点があるので事前に押さえておきましょう。
飲みすぎると胃が荒れる可能性も

お酢には酢酸という成分が含まれているので、胃が弱い方には刺激となり胃が荒れる原因になる可能性も。
たくさん飲んだからといってお酢の効果が高く得られるわけではありません。
ザクロ酢のボトルに記載されている飲み方を守って、適度な量を摂取するようにしましょう。
ザクロ酢を飲んだらうがいが大切

お酢は喉にも刺激を与えてしまいます。
特に濃い状態で飲むと、喉に違和感を覚えることも。
ザクロ酢を飲んだあとは、うがいをするように心がけるのが喉を守るために必要です。
ザクロ酢を飲んで、美容や健康に役立てよう!

ザクロ酢の特徴や効果を紹介してきて、美肌や体調の維持などに役立つことがわかりました。
ドリンクとして楽しんだり、アレンジして食事に取り入れることもできるのでとても便利。
美容や健康のために、毎日の食事に取り入れてみるのがいいでしょう。