選び方のポイント
- 40代からは加齢臭対策をする
→殺菌成分を含んでいたり、皮脂と角質が固まった汚れをすっきり落とす成分を配合しているものを選ぶ。 - 洗浄力をチェックする
→皮脂汚れが気になるならアルカリ性である石ケンベースのボディソープを、敏感肌なら弱酸性のボディソープがおすすめ。 - 香りの強さはTPOにあわせ
→ビジネスシーンならあまり香りが残らないもの、お出かけ前に使うならある程度香りが残るものなど目的にあわせて選ぶ。
1日の汚れをすっきり落とすボディソープにこだわりを持っていますか?
男性は女性よりも皮脂の分泌量が多いため、メンズ専用のボディソープで洗うのがおすすめです。
「メンズ専用のボディソープは数が少なくて、どう選んだらいいのかわからない……」と悩む方のために、2018年最新のランキングを用意しました!
肌質や目的に照らしあわせながら、最新のメンズボディソープランキングをチェックしてみましょう。
目次
メンズボディソープの特徴とは?
ボディソープは性別を問わずに使えるものから、男女それぞれの肌にあわせたものがあります。
メンズ用のボディソープはどんな特徴があるのでしょうか?
男性の肌は女性に比べると皮脂の分泌量が活発で、しっかり汚れを落とすには適度な洗浄力が必要です。
そのような男性の体にあわせメンズ用のボディソープは皮脂汚れをしっかり落とせる洗浄力が備わっているのが特徴。
女性向けのボディソープだと不要な汚れを落としきることができず、肌トラブルを起こしてしまう可能性があります。
【こちらもCHECK】ボディソープに関連するおすすめ記事はこちら
メンズボディソープの3つの選び方
1日の汚れをリセットするメンズボディソープは一見どれも同じように見えますが、一つひとつ特徴や効果が異なります。
肌に合うボディソープを選ぶにはどんなポイントに注目すればいいのでしょうか?
① 40代からは加齢臭対策をする
男性は年齢を重ねると加齢臭が発生してしまいます。
加齢臭が気になり始める年齢は人それぞれですが、40代から気づく方が多いようです。
年齢的に加齢臭のケアが必要であればにおい対策できるものを選びましょう。
加齢臭ケアできるものは殺菌成分を含んでいたり、皮脂と角質が固まった汚れをすっきり落とす成分を配合しています。
【こちらもCHECK】加齢臭対策におすすめのボディソープ記事はこちら
② 洗浄力をチェックする
ボディソープは製品によって洗浄力に差があります。
汗をかきやすい体質なら洗浄力が高いもの、乾燥肌なら洗浄力が強すぎないものを選びましょう。
皮脂汚れが気になるならアルカリ性である石ケンベースのボディソープを、敏感肌なら弱酸性のボディソープを選ぶことをおすすめします。
【こちらもCHECK】肌に合わせたボディソープに関連するおすすめ記事はこちら
③ 香りの強さはTPOにあわせる
メンズ用のボディソープは体臭ケアのために香りが残るタイプがありますが、TPOにあわせて使い分けるようにしましょう。
ビジネスシーンならあまり香りが残らないもの、お出かけ前に使うならある程度香りが残るものなど目的にあわせて選んでください。
メンズボディソープおすすめ人気ランキングTOP10
毎日のお風呂タイムに欠かせないメンズボディソープの選び方が分かったところで、最新の人気ランキングをチェックしていきましょう。
自分の悩みや肌質に照らしあわせながら、お気に入りのボディソープを見つけてみてください!
10位 DiNOMEN 薬用デオドラント ボディソープ
DiNOMEN 薬用デオドラント ボディソープ 700ml 体臭予防 乾燥ケア(医薬部外品)
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
殺菌成分&炭配合でにおいをすっきり洗う
しっかり洗っているのに体臭が気になる……それはもしかするとにおいの原因菌が落としきれていないからかもしれません。
DiNOMENのボディソープは殺菌成分の効果でにおい菌を殺菌し、炭の力で肌に残りやすい汚れをしっかり吸着。
柿渋エキスやお茶エキスもプラスで配合されていて、徹底的ににおいケアをしてくれるメンズボディーソープになります。
ペパーミントが入っているのでスーっと爽快な洗い上がりが特徴。
すっきり体を洗いたい方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 皮脂汚れをさっぱり落としたい
- メントール配合タイプが好き
- 続けやすい値段のボディソープを探している
9位 クリアネオ 男のにおい対策 デオドラントボディーソープ
クリアネオ(CLEANEO)男のにおい対策 デオドラントボディーソープ1本
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
においケア+制汗成分で一日中快適!
クリアネオは体臭に悩む男性に支持されているメンズボディソープです。
単価はやや高めですが「ほかのボディソープでは効果を感じられなかったけど、これは違いを感じる」という満足度の高さが伺える口コミが寄せられています。
ポイントは、においケアだけでなく制汗成分も配合されていること。
においの元になる皮脂汚れを落とすだけでなく、汗による体臭の発生をケアできるのがポイント。
こんな方におすすめ
- 汗をかくと体臭が気になる
- 安いボディソープでは満足できなかった
- 殺菌効果があるボディソープが欲しい
8位 デ・オウ 薬用クレンジングウオッシュ ノンメントール
デ・オウ 薬用クレンジングウオッシュ ノンメントール ポンプ 520mL【医薬部外品】
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
ノンメントールでスースー感が苦手な方でも快適に使える
メンズボディソープはペパーミントなどのメントールを配合しているものが多い中、こちらはノンメントールにこだわって作られたボディソープ。
ありそうで意外となかったノンメントールタイプは、刺激に弱い肌の男性を中心に支持されています。
「寒さが厳しい冬場にありがたい」とスースー感が苦手な男性にはうれしい成分配合。
ノンメントールですがさっぱりとした洗い上がりが気持ちよく、汚れを吸着する薬用炭配合で皮脂をすっきり落とします。
ジェル状で肌から垂れにくく、首や耳周りは泡立てずに直接肌にのせてじっくりクレンジングするように使ってもOKです。
こんな方におすすめ
- 首・耳周りをしっかりクレンジングしたい
- ノンメントールのボディソープが欲しい
- 皮脂汚れをさっぱり落としたい
7位 大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) 薬用スキンウォッシュ
大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) 薬用スキンウォッシュ 500ml
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
石鹸ベースの洗浄剤で肌にやさしい
ウル・オスはデリケートな肌を考えて作られたボディソープが人気です。
石鹸ベースの洗浄成分は泡切れがよく肌に残留しにくい上、アルカリの力でタンパク汚れをすっきり落とすことが可能。
ボディソープ独特のぬるつきが気になってしまう方でも、石鹸ベースのウル・オスならさっぱりした洗い上がりに満足できます。
炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウム配合で、背中やデコルテにニキビができやすい方に適しています。
こんな方におすすめ
- ぬるつきが残らないボディソープを探している
- 体にニキビができやすい
- 石鹸ベースタイプを使ってみたい
6位 アックス ボディソープ ブラック(クールマリンのさりげない香り)
アックス ボディソープ ブラック ポンプ 480g (クールマリンのさりげない香り)
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
香りを楽しみたいなら、やっぱりアックス!
ただ1日の汚れを落とすだけでなく、香りでリラックスしながら体を洗うならアックスがおすすめです。
男性らしいムスクベースのクールマリンの香りが疲れと汚れをさっぱり落とします。
汚れを落とすシンプルなボディソープでコスパがよく、使い続けやすい価格も評価されているポイント。
残り香はほんのり香る程度ですが、朝のシャワータイムに使って仕事に行くとやや気になるかもしれません。
夜に使って翌朝仕事に行くなら香りは飛んで気にならないようです。
さりげない香りですが、ボディソープのなかではやや強めに香るためシーンにあわせて使い分けてみてください。
こんな方におすすめ
- 香りがいいボディソープが欲しい
- リーズナブルな価格帯がいい
- リラックスしながら体を洗いたい
5位 MARO 全身用 ボディソープ
顔も洗えるオールマイティーなソープ
忙しくて丁寧なボディケアはできないけど、きちんと全身の汚れを落としたい。
そのような男性にぴったりなのがMAROの全身用ボディソープ。
顔まで洗えるソープで「洗顔料を使って顔を洗うのが面倒」という方に適しています。
アブラ汚れをしっかり落とす!というキャッチコピー通り皮脂汚れをさっぱり落とす強めの洗浄力が特徴です。
汗や皮脂が多い方でもさっぱり洗うことができます。
爽やかなシトラスが香り、デオドラント効果もばっちり。
加齢臭が発生しやすい首・耳周りをしっかり洗いたい方にもおすすめします。
泡立ちポリマーが配合されているので体になじませるだけで泡が立つのもうれしいポイントです。
こんな方におすすめ
- 顔周りも一緒に洗えるソープが欲しい
- 泡立てが面倒
- アブラ汚れが気になる
4位 DHC MEN オールインワン ディープクレンジングウォッシュ
DHC MEN オールインワン ディープクレンジングウォッシュ
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
髪も洗えるオールインワンタイプ!ジムでのシャワータイムにも
メンズボディケアラインに定評があるDHC。
アミノ酸系洗浄成分を配合しているため髪に使ってもきしみを感じにくく、これ1本で全身すっきり洗い上げることができます。
ノンシリコンのため頭皮の毛穴づまりを気にする方でも心配ありません。
さサッと全身洗えるためジムでもシャワータイムにも使えます。
荷物が少なくなる上、短時間で全身洗えるのは便利です!
整髪料もさっぱり落ちるほどの洗浄力の高さがあり、汗や皮脂が多い体質の方に向いています。
こんな方におすすめ
- 体のべたつきが気になる
- 髪まで洗えるオールインワンタイプを使ってみたい
- 出先で使えるボディソープが欲しい
3位 デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュ
デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュ ポンプタイプ 520mL 【医薬部外品】
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
加齢臭まで洗い上げるさっぱり爽快なボディソープ
8位で紹介したデ・オウのボディソープと同じシリーズで、こちらはメントール配合のタイプ。
男性特有のアブラ汚れ・加齢臭をさっぱり洗い上げながらすーっと爽快感を得ることができます。
加齢臭が気になりだす40代の男性に愛用者が多く、リーズナブルに体臭ケアができると評判で、爽やかなシトラスハーブの香りが1日の疲れをリフレッシュさせてくれます。
デ・オウは同じ香りの系統で拭き取りシート・デオドラントクリームなどが揃っているためトータルケアしたい方にありがたいブランドです。
こんな方におすすめ
- 洗浄力が高いボディソープが欲しい
- 爽快感がある洗い上がりが好き
- 最近加齢臭が気になってきた
【こちらもCHECK】デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュに関連するおすすめ動画はこちら
2位 ルシード 薬用デオドラントボディウォッシュ
ルシード 薬用デオドラントボディウォッシュ 450mL (医薬部外品)
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
40代からの加齢臭を撃退!すっきり爽快なボディソープ
ミドル世代の男性が皮脂に持つ特性に注目したルシードのデオドラントボディウォッシュ。
20代と比べて粘度の高い皮脂が出る40代の肌にあわせた洗浄力が特徴で、「普通のボディソープでは汗汚れが落ちていないような気がする」という方でも満足できます。
加齢臭が出やすい耳周辺のしつこい皮脂を落とすことができ、においが気になる方にぴったりです。
メントールが心地よくぬつるかない洗い上がり。
サッと流れて肌に残りにくい使用感も人気のポイントです。
こんな方におすすめ
- 加齢臭が気になる
- 普通のボディソープでは皮脂が落とせない
- さっぱりした洗い上がりが好き
1位 プロテク デオドラントソープ
PRO TEC(プロテク) デオドラントソープ 本体ポンプ 420ml
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる
におい菌を殺菌!20代からも使えるデオドラントソープ
加齢臭が気になりだす40代に入ってないのに、何だか最近体臭が気になる。
そのような方にぴったりなのがプロテクのデオドラントソープ。
20代から増加する皮脂の分泌に対応できる洗浄力と、薬用成分による殺菌効果で日中出た汚れをすっきりオフします。
柑橘系のすっきりした香りは疲れを吹き飛ばしてくれ、皮脂をしっかり落とすのに必要な潤いを流しすぎない使用感が評価されているポイントです。
20~30代で汗・体臭が気になるなら1度プロテクを試してみてください!
こんな方におすすめ
- 汗をかくと体臭が気になる
- 20~30代
- 最近アブラっぽさが気になる
メンズボディソープの使用上の3つの注意点
汗や皮脂汚れをさっぱり落とすボディソープは正しく使ってこそ本来の効果を発揮します。
次に紹介する3つの注意点を守って体を洗ってみましょう!
① 泡をしっかり立てる
ボディソープは泡をしっかり立ててから使うのが正しい洗い方です。
ボディタオルやスポンジなどを使って立てた泡でやさしく全身を洗いましょう。
泡立てが不十分だと摩擦ダメージによる乾燥を引き起こしたり、充分に洗浄できなくなってしまいます。
② ごしごし洗わない
ついついお風呂で体をごしごし洗っていませんか?
圧をかけて洗いすぎてしまうと肌表面の角質が傷ついてしまい、乾燥や赤みの原因となってしまいます。
皮脂分泌が少ない手足は特に乾燥しやすいため、ごしごし洗わず泡で包み込むようにやさしく洗いましょう。
③ 首周りもきちんと洗う
加齢臭は耳の周りや首から発生しやすいと言われています。
加齢臭の原因菌をしっかり洗い流すため、毎日意識して洗うようにしてください。
耳周りは洗い残しが多いため丁寧に洗ってください。
泡が耳に入るのが心配なら、ジェルタイプのボディソープを使うとよいでしょう。
【こちらもCHECK】体の洗い方に関連するおすすめ動画はこちら
ボディソープの泡立て、どうすればいいの?
毎日のお風呂タイム、ボディソープで体を洗うときになかなか泡立てがうまく行かないと悩んでいませんか?
豊かな泡立ちを実現するボディタオルやスポンジは女性向けのものが多く、どれを選んでいいか困ってしまいます。
そのようなモヤモヤを抱える方のために、男性でも使いやすいボディタオル・スポンジを紹介していきます!
適度な硬さが欲しい方はコレ!
もこもこ泡が立つナイロンタオルを買ったら、やわらかすぎて洗った気がしない。
そのような経験はありませんか?
アワスターのかためタオルなら、もこもこの泡を立てながらざっくりとした肌触りの良さを味わうことができます。
しっかり泡が立つので摩擦を気にせずに洗えるのもうれしいところ。
しゃりしゃりしたボディタオルは泡が立ちにくいというイメージを覆したボディタオルです。
乾燥・敏感肌ならやさしいタイプを
普通のしゃりしゃりしたボディタオルで洗ったら、ヒリヒリ・乾燥を感じてしまった。
そのような方におすすめなのがこちら。
綿100%で肌触りがとてもやさしく、刺激に敏感な方でも使用できます。
ナイロンなどの化学繊維がなんとなく肌にあわないと感じているなら、綿素材を使うのがおすすめです。
やわらかさ、かたさどちらも求めるならスポンジタイプ
体のパーツにあわせてやわらかい、かたいを使い分けたい……そのような願いを叶えてくれるのがマーナのウレタンボディースポンジです。
ふわふわソフト面とハードな面が裏表で分かれており、ボディはソフト・足の裏はハードと使い分けることができます。
パーツによって洗い加減を調節したいなら、このスポンジがとても便利。
ボディタオルに負けない泡立ちのよさで全身すっきり洗えます。
Amazon&楽天のボディソープ人気ランキング
Amazonや楽天の人気商品を知りたい方はこちらもチェック!
メンズボディソープでにおい・汗をリセットしよう!
何だか最近アブラっぽさやにおいが気になってきた、そう感じるならボディソープの見直しをしてみましょう。
男性の汗やにおいの発生原因にフォーカスした専用のボディソープは、通常のボディソープに比べ洗浄力が高くしつこい皮脂汚れをさっぱり落とすことができます。
ふとした瞬間に気になる体臭をケアするなら、肌質や目的にあったボディソープを選ぶことが大切。
近づいても嫌な顔をされない、爽やかメンズになるためにボディソープで1日の汚れをリセットさせましょう!
Amazonや楽天でお得に買い物をする方法
Amazonや楽天では期間限定で買い物がお得になるキャンペーンを実施しているのでそれぞれ紹介いたします。Amazonで1000円分のポイントが貰えるキャンペーン

Amazonでお得に買い物をするならAmazonギフト券のキャンペーンがおすすめです。
初回購入で1000ポイントもらえるほか、チャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります。
ギフト券のチャージ方法や詳細は公式サイトよりご確認ください。
楽天で5000円分のポイントが貰えるキャンペーン

今なら楽天カードの新規入会&利用で5000円相当のポイントがプレゼントされます。
楽天カードは年会費無料で購入金額100円ごとに1ポイントたまるお得なカードで、デメリットも特にありません。
楽天で買い物をしている方は申し込みましょう。
総合ランキング1位の商品はこちらから
PRO TEC(プロテク) デオドラントソープ ポンプ 420mL [医薬部外品]
Amazonでみる楽天市場でみるYahoo!ショッピングでみる